Nicotto Town



石油の日


こんばんは!6日(金)は、北日本から北陸では雲が多く、

日本海側を中心に雨が降るでしょう。
雷雨となる所もある見込みです。
北日本では暴風や高波、土砂災害等に警戒してください。
南西諸島は、曇りや雨となるでしょう。
その他の地域は概ね晴れますが、日本海側は雲の広がる所がありそうです。

【秋に行きたいお出かけスポットは?】

A、アラブ首長国連邦のドバイにありますナド・アルシバ競馬場に行きたいです。

【石油の日】 Petroleum Day

       oil Day

☆「石油の日」は10月6日という日付の数字を、
 「1(イ)0(オ)6(ル)としまして、
 並べ替えますとオイル(石油)となることが由来で、
 株式会社燃料油脂新聞社さんが制定しました。

 [株式会社燃料油市新聞社]さん

  終戦直後の1945年(昭和20年)に、
  初代社長の故・吉竹与秀さんが今後の日本の再建復興における
  石油エネルギーの重要性を痛感しまして、
  石油及び油脂業界専門の新聞社を設立しましたのが始まりです。

  当時の厳しい石油統治下で第1号を創刊しております。

  以来、現在に至るまで、
  業界の発展とともに石油業界の報道機関として、
  常に指導的な立場をとってまいりました。
  お陰様で業界各層から圧倒的な支持を受け、
  今や石油業界専門誌の中でも最大の購読部数を誇っています。

  所在地 :東京都中央区日本橋兜町8番8号 中島ビル4階

  創立  :昭和20年12月8日

  事業内容:関津エネルギー業界における取材活動を通して、日刊紙を発行。
       エネルギー関連業者へ価値ある情報や資料を提供している。

<概要>

〇グローバルノート‐国際統計・国別統計専門サイト 統計データ配信 さん

世界の原油(石油)生産量 国別ランキング・推移

データ更新日:2023年6月28日

最新値   :2022年

時系列推移 :1985年ー2022年まで収録

統計の解説

2022年の世界の原油(石油)生産量 国別比較統計・ランキングです。
各国の原油(石油)生産量と国別順位を掲載しています。

1位:アメリカ   :759460千トン

2位:サウジアラビア:573092千トン

このような結果となっています。

@本統計の内容

 ・単位は千トン(年間・重量ベース)

 ・原油の他、オイルシェール・オイルサンド・コンデンセート・
  NGL(天然ガス液)を含みます。

 ★オイルシェール 腐泥岩(en:sapropel)の一種

  ・頁岩(シェール)層から採取されます非在来型の天然ガスです。

  ・頁岩(シェール)層等の岩盤層から採取されます非在来型の原油で、
   タイトオイルといいます。

  ・オールシェールを熱分解して生成されます合成ガスは、
   オイルシェールガスといいます。

  ・オイルシェールを熱分解又は水素化して生成されます合成石油は、
   シェールオイルといいます。

  頁岩(シェール)以外にも油母を含みます岩石がありまして、
  これもオイルシェールに含める場合があります。

  又、油母は多くの場合ですが複雑な有機化合物でありまして、
  固体状でありますので、これを液状や気体に変えるには、
  興行的な処理が必要です。

  その為・・・

  ・オイルシェール(油分を含む頁岩)

  ・シェールガス(頁岩由来ガス)

  このような用語は指し示す範囲が広く、
  この語を扱う場合にはそれが何を指しているのか
  十分に注意する必要があります。

  オイルシェールはアメリカをはじめとして、世界各地に埋蔵されています。
   
  世界的には・・・

  2兆8000億~3兆3000億バレル
  (450×10⁹から520×10⁹㎥)が埋蔵されるといわれています。

  油母を熱分解しますことで、合成石油にすることが出来ます。
  即ちオイルシェールを加熱しますと、油の蒸気や可燃性のガスが発生します。
  これを回収して使用します。
  オイルシェールを発電や暖房目的で直接燃やすこともありまして、
  化学産業の原料として使用することもあります。

  オールシェールは石油の代替となりえます。

  オイルシェールの採掘と処理は・・・

  ・土地利用          ・廃棄物処理

  ・水利用           ・水質汚染
 
  ・大気汚染

  これら環境問題を引き起こす可能性があります。

 ☆オイルサンド oil sand 油砂或いはタールサンド(Tarsands)

  極めて粘性の高い鉱物油分を含みます砂岩のことです。

  原油を含みました砂岩が地表に露出、もしくは地表付近で地下水等と反応し、
  揮発成分を失ったものと考えられています。

  色は黒ずみ、石油臭を放つことが特徴です。

  油分が石炭を蒸留した時に出ますコールタールに似ていることから、
  初めはタールサンドと呼ばれましたが、
  実際の成分は石油精製から得られますアスファルトに近いです。
  母岩が砂岩ではなく頁岩の場合はオイルシェールと呼ばれています。

 ★コンデンセート condensate

  凝縮物の意味で
  化学プラント等では一般的に熱水(蒸気が凝縮した物)を指します。

  天然ガスの採収にあたり、
  地表に於いて凝縮分解しました形質液状炭素水素です。

  ≪別名≫

   ・天然ガスコンデンセート(natural-gas condensate

   ・コンデンセート油(condensate oil)

  液化天然ガスは常温常圧で気体である物質をー162℃まで冷却して
  凝縮させたものであるのに対し、
  コンデンセートは常温常圧の液体です。

  成分はナフサとよく似ておりまして、
  コンデンサーとはナフサと同様に石油化学原料として利用されています

  ≪単体又は化合物を不純物として含む物質≫

   ・硫黄          ・ヒ素

   ・水銀          ・鉛

  INPEXはオーストラリアにてイクシスLNGプロジェクトを
  操業主体として立ち上げまして、沖合の鉱区探鉱、開発、生産を行い、
  2018年10月から初出荷を達成しました。

 ☆NGL natural gas liguids

  ・天然ガス液

  ・天然ガソリン

  産出された天然ガスから分離・回収された液体炭化水素です。

問題 2022年石油生産量についてですが、
   石油生産量が4位の国を教えてください。

1、中国

2、カナダ

3、イラン

<2022年石油生産量(単位:千トン)>

順位     国名          単位:千トン

       世界計         4407186

1位     アメリカ合衆国      759460
2位     サウジアラビア      573092
3位     ロシア          548517

4位     ここ           273983

5位     イラク          221510

*EI(Energy Institute)より抜粋

ヒント・・・・〇4位の国 2018年後半

       正解の国西部から原油を輸送するパイプラインの
       輸送能力の不足からアルバータ州政府は
       企業に生産削減を実施させたりしています。

お分かりの方は数字もしくは2022年石油生産量が4位の国を
よろしくお願いします。
  

  














Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.