Nicotto Town



スポーツの日


こんばんは!9日(月)は、九州から東北では広い範囲で雨が降り、

太平洋側は雷雨となる所もあるでしょう。
日本海側は次第に雨の降り方が弱まる見込みです。
北海道は概ね晴れるでしょう。
南西諸島は雲が広がりやすく、所によりにわか雨がありそうです。

【秋に行きたいお出かけスポットは?】

A、アメリカのオリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズに行きたいです。

【スポーツの日】 Sport’s Day

☆昭和30年(1964年)10月10日に東京オリンピック開会式が
 行われましたことによります。

 「スポーツに親しみ健康な心身を培う」

 このようなことを目的に・・・

 昭和41年(1966年)から10月10日が、
 「体育の日」という国民の祝日になりました。

 その後・・・

 ハッピーマンデー制度が導入されましたことによりまして、
 体育の日は平成12年(2000年)から10月の第2月曜日になりました。

<概要>

〇2020年より「スポーツの日」に改称しました

体育の日は、2020年より「スポーツの日」に改称されました。

@特例

 2020年と2021年は東京五輪の開閉会式に合わせまして、
 3つの祝日が移動されました為、2020年の「スポーツの日」は、
 開会式当日の7月24日(金)に、2021年は7月23日(金)に
 なりましたが、2022年からは10月の第2月曜日に戻りました。

 ★3つの祝日

  ・海の日

  ・山の日

  ・スポーツの日

@2023年の「スポーツの日」

 10月9日(月)です。

〇10月10日は晴れの特異日

@1964年の東京五輪の開会日が10月10日になりましたのは、
 「晴れの特異日」だったからという説がありますが?

 ☆特異日

  ある気象状態が高い確率で表れる特定の日のことをいいます。

 東京五輪開催が決定しました1959年(昭和34年)発行の
 「気象学ハンドブック」では、
 10月14日と11月3日が晴れの特異日に挙げられていましたが、
 10月10日は挙げられていませんでした。

 [気象学ハンドブック]

  著者      :気象学ハンドブック編集委員会 さん

  編者      :気象学ハンドブック編集委員会 さん
 
  出版社     :技報堂 さん(出版日:1959年)

  形態      :冊子体

  言語      :日本語

  ページ数と大きさ:1321p;22cm;22、0cm

 しかし・・
  
 天候に考慮したのは事実です。

 気象庁の統計や専門家の意見等から、
 東京から台風や秋雨前線が過ぎる頃で、晴れる日がとても高く、
 土用日に当たります10月10日が選ばれたといわれています。

 実際にどうなったかといいますと・・・

 台風の影響で開会式前日まではぐずついた天気となりましたが、
 当日は一転して快晴となりました。

 ★名言

  「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、
   素晴らしい秋日和でございます」

 NHKのテレビ中継を担当しました北出清五郎アナウンサーの芽源は、
 現在でも語り継がれています。

〇体育の日の頃は運動会シーズン、その始まりは?

@秋の季語

 「体育の日」の頃は、運動会シーズンです。
 最近は春に実施する学校が増えていますが、
 運動会は秋の風物詩の一つで、秋の季語です。

@運動会

 ヨーロッパを起源として発達しました。

 [イギリスの運動会は短時間集中!種目もユニーク!]

  イギリスの運動会シーズンは、5~6月です。

  〔イギリスで「運動会」を何と呼ぶ?〕

   イギリスでは運動会のことを・・・

   「スポーツ・デー❝sports day❞」と呼びます。

   ❝day❞というのですが、一日がかりの行事ではない学校が多いです。

   2学年合同で午後に約2時間程度です。
   他の学校も同じように数時間や午前か午後のどちらかで
   開催されるところが多く、一日中という学校は稀です。

   *数時間や午前か午後か・・・低学年、高学年で分かれる

  イギリスの学校の校庭はほとんどの場合が芝生です。
  芝生の上に白いラインをひきまして、競技場の準備をします。

  又、「マーキー❝Marquee❞」と呼ばれます屋根だけの大型のテントを並べ、
  生徒の待機場所にしています。

  イギリスの運動会には日本のようなプログラムは無く、
  校庭のあちらこちらに種目が分かれて用意されています。

  生徒達がグループごとに各種目を廻って行くシステムです。
  その為、開会式と閉会式のスピーチの時くらいしか、
  生徒はマーキーの中におりません。

  因みに・・・

  入場行進や開会式、閉会式、選手宣誓やラジオ体操等は無く、
  本当にアッサリ始まりまして、アッサリ終わります。

  ≪種目≫

   運動会の種目は短距離走やリレー等、
   日本でも一般的なものはありますが、
   日本ではあまり馴染みの無いサックレースやエッグスプーンレースのような
   競技等があります。

   『サックレース』

    大きな袋に足を入れまして、ピョンピョンとジャンプをしながら
    ゴールまで競います。

    □Sack

    ジャガイモや穀物を入れる麻や粗い布で作られた袋

    元々この競技はジャガイモ等を入れる麻袋を使用して行われていました。
    そのことからサックレースと呼ばれていまして、
    現在でも伝統に合わせて、本物の麻袋を使用する学校もあります。

   『エッグスプーンレース』

    スプーンに茹で卵を乗せまして、
    スプーンから落ちないようになるべく急ぎ、ゴールまで行く競技です。

 日本初の運動会も・・・

 1874年(明治7年)に東京・築地の海軍兵学寮で、
 イギリス人英語教師の指導で行われました「競闘優議会」だったと
 言われています。

 ☆運動会という名称

  1883年(明治16年)に東京大学で使い始めたとされています。

@奨励

 初代文部大臣の森有礼さんが学校教育に兵式体操を取り入れまして、
 その成果を発表する場として運動会が奨励されるようになりまして、
 小中学校でも行われるようになりました。

問題 運動会のお弁当おかず人気ランキングですが、
   4位のお弁当おかずを教えてください。

1、ミートボール

2、エビフライ

3、ウインナー

<運動会のお弁当おかず人気ランキングTOP5>

1位   唐揚げ        (212票)
2位   おにぎり       (170票)
3位   卵焼き        (151票)

4位   ここ          (78票)

5位マリネやそのままで!ミニトマト(66票)

*macaroniより抜粋

ヒント・・・〇正解のお弁当おかず

      @意味

       オーストリアの「音楽の都」という意味で、
       「音楽の都」発祥の「ドイツ語のブルスト」です。

      豚肉と牛肉を塩漬けしたものに香辛料を食われて混ぜ合わし、
      ケーシングに詰めて、燻製、ボイルしたものです。

      *ケーシング・・・羊や豚の腸の外皮を水洗いしまして、
               塩漬けにしたものです

      @種類 (例:2種類)

       ・フランクフルト          ・ボロニア

お分かりの方は数字もしくは運動会のお弁当おかずで
4位のお弁当おかずをよろしくお願いします。










Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.