Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


映画では敵の戦闘機は簡単に強奪することが可能

https://www.youtube.com/watch?v=l75Q6G90xz4
小説、映画では敵の戦闘機は驚くほど簡単に強奪することが可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://jp.reuters.com/world/mideast/NUZLOYC2ZNMP5PREBZBRPHIBUI-2023-10-16/
イラン「ハマスの抵抗戦線がイスラエル軍を食い止めるだろう」と勝手に発言

現在イスラエル軍は400台の戦闘車両等を集結しているが
抵抗戦線という連中が戦車もなしに、どうやってイスラエル軍を食い止めるというのか。

イランはハマスを過大評価しすぎた。
イランと言えば世界で唯一 F-14を軍隊で運用している国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=Yh9cemwi7YE
ハマスがパレスチナ人の避難を妨害

またエジプトもパレスチナ人を逃すまいと国境封鎖。

逃げ場がないパレスチナ人は右往左往。

うわ、ウクライナ戦争を始める前のゼレンスキーみたいやな。
ゼレンスキーはウクライナ国民が逃げないように「ロシアは攻めて来ない」と嘘ばかり並べて、逃げようとする国民を軍隊に放り込もうと画策。
民衆には火炎瓶で戦え、と無茶苦茶な要求をした。

ゼレンスキーは「米国の情報でロシアが攻めてくることは知っていた」とイギリスのボリス・ジョンソンに語った。
国民が逃げないように「攻めてこない」と言い続けたゼレンスキー。
ブチャの虐殺はこうして起こった。
ウクライナ人の死体を並べてNATOに武器を要求したゼレンスキー。
ロシア軍が原発を占拠すると、今度は「放射能が漏れ出した」といい加減な発表を繰り返した。
それでもNATO軍は動かなかったのだが、偽情報で西側を操ろうとするゼレンスキーは危うい。
ノルドストリームを破壊してドイツの戦車を援助させたゼレンスキー。
戦争の手段を選ぶタイプの政治家ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://japanese.joins.com/JArticle/310203
ゼレンスキーがイスラエル訪問を拒否される

ゼレンスキーはガザ地区のテロ発生でイスラエルに米国の砲弾が行くことを警戒して、ウクライナへの砲弾供与はちゃんとやってくれよ、と注文をつけた。

イスラエルが欲しがっている砲弾はウクライナでも必要だが米軍の在庫は逼迫している。

バイデンがウクライナに送る分の砲弾を減らしてイスラエルに持って行こうとしているかも知れない。

そこら辺を危惧したのか、ゼレンスキーはイスラエルに行ってイスラエル支持を訴えようというのだ。

これはイスラエルにとって迷惑な訪問だろう。

イスラエルはロシアの敵になりたくないのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=o19hDVSdvpY
岸田首相「物価高で苦しむ国民を増税で支援したい」




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.