Nicotto Town


月夜のモノ語り


舞い散る落ち葉の下で、好きな有名人を思う。

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2023/11/07 ~ 2023/11/13
順位 大きさ
9位 ニコット紅葉 98.32cm

11月13日発表のランキングには、4つランクインしましたが

その中で、ニコット紅葉が9位と、からくもベスト10入りしました。
ガーデンレベルも320に到達。
お水をまいてくださるみなさまのおかげです。
いつもありがとうございます!

ニコット紅葉は、レアの白銀が1本メガっているので、
手持ちにしたいな~と、レア種を集めたくて、育てていたのですが
なぜか拾えたのは、黄金ばかり。嬉しいけど、ね?
手持ちへの道は、かなーり遠いようです。

今週のお題の「好きな有名人は誰?」にも答えたいと思います。
有名人って、亡くなった方というこだわりが、てるひにはあります。
作家の遠藤周作です。

10代の頃から大好きで、よく読んでいた作家(児童文学以外)は
遠藤周作、曽野綾子、宮本輝。
遠藤周作が亡くなった時「あぁ、もう新作を読むことはできないのか」
……と悲しく思いました。そんな作家は彼だけです。

遠藤周作が亡くなった翌年、今も推し続けているデュオがデビューしました。

そして。今日のコーデは、紅葉の下のエセ文学少女......。
ポイントは、ベレー帽。
お友だちが「むぎとお揃いしてください♪」とプレゼントしてくれました。
お友だちさん、どうもありがとうございます!大切にしますね。

アバター
2023/11/19 20:35
たびねこさん

ニコット紅葉9位ランクインのお祝い、ありがとうございます!
ねこじゃらしが落ち着いたら、また育てようかな?……と。
まだ新作も読めると思っていたのに、ハマってから亡くなってたとわかる。かなりショックだろな
好きなると、作家読みもするし。
本の中の初恋の相手とは、その彼が自ら命をたつまでの自伝で出会いました。
もう2度と読めない本。学生時代、母がすすめてくれた本でした。
アバター
2023/11/18 21:59
おめでとうございます(^o^)☆

好きな作家が亡くなった時、本当に寂しいですよね(T_T)
または亡くなったのを「著作に嵌まってから」知った時とか。
もう読めないのかと…てるひさんと同じ思いです。
アバター
2023/11/17 12:29
たまねぎさん

ありがとうございます!
ちょっと昔(笑)の文学少女?をイメージしてみました。
ベレーかぶると、手塚治虫さんの信奉者みたいだし?手塚も好きな有名人です。
映像を見るより、活字が好きで、あまり映画を見ていないのですが
映画や舞台を見る前に、原作を先に読んでると、残念に思う事が多いです。
映像の作り手の解釈が、自分と違っても、楽しめるようになれたらイイな。
アバター
2023/11/17 12:17
ユリエさん

『沈黙』の映画をご覧になり、本も読まれたのですね。
学生時代に、キリスト教を学んだので、教会にも行ったことから
遠藤周作の作品に、より興味を持つようになりました。
神さまは、現世の苦しみ、痛みから救うと言ってないけど
自分の道を考えるきっかけをくれているような。そんな気がします。
アバター
2023/11/17 12:08
らいなさん

ニコット紅葉9位ランクインのお祝い、ありがとうございます!
みなさんんがお水まきしてくださったおかげで、メガってくれたので
お庭にメガ紅葉を飾ることもできました。
アバター
2023/11/16 21:04
大正ロマンな感じですね~かわいい!
遠藤周作の作品はたぶん全然読んだことがないのですが、
「沈黙」の映画は見ました。
ところどころ印象的な場面がすぐに思い浮かびます。
アバター
2023/11/16 20:47
こんばんは。
遠藤周作氏ですか。「沈黙」を映画で見たので原作も読みました。
神様は残酷だと思いましたが。
アバター
2023/11/16 20:12
9位!ランクイン、おめでとうございますヽ(^。^)ノ
アバター
2023/11/16 12:24
ココさん

ニコット紅葉1ケタ入賞のお祝い、ありがとうございます!
ニコット紅葉から生まれた紅葉スズメ。二羽いっしょで楽しそうで、お気に入り。
季節問わずに、つれまわせますし。

ココさんも遠藤周作、お好きですか。うれしいな。
『海と毒薬』『沈黙』なども好きだけど、歴史小説にもはまりました。
『女の一生』も好きですね。
曽野綾子の『時が止まった赤んぼう』を読んで、シスターに憧れたり
宮本輝の『ここに地終わり海始まる』を読み、ポルトガルのロカ岬に行ったりも。
ミーハーなので。『避暑地の猫』読み直したくなりました。
アバター
2023/11/16 12:12
カズマサさん

ニコット紅葉が9位、ベスト10入りのお祝いをありがとうございます!
なかなか拾えないレア種、しかも2色あるので、集めるのは難しいとは思いますが
季節のお花なので、少しずつでもレア種を集めて、手持ち目指したいです。
応援のお水をいただいているので、いつか実現できると思います。

本を読むことが好きで、本に影響されやすいですね。
本の舞台となった場所に行きたくなったり、主人公と同じ職業につきたいと考えたり。
家にいるのに旅できるから好きですね。

はい。大切にしますね。いただいたベレー帽は、着物でも洋服にもあうし、
色々コーデを楽しみたいと思っています。
アバター
2023/11/15 23:59
ニコット紅葉、1ケタ入賞おめでとうございます♪紅葉はどんな時でもステキですが、スズメ可愛いなぁ。
遠藤周作、私も好きな作家です。「海と毒薬」「沈黙」はやはり名作だと思います。曽野綾子も読みましたよ!「神の汚れた手」。宮本輝は、あんまりちゃんと読んでない・・・「優駿」を友だちに借りて読んだかな、っていうのと、ドラマになったので「避暑地の猫」って、マイナー作品かなぁ、家にあります。
アバター
2023/11/15 20:04
ニコット紅葉が9位ですか。

ベスト10入りですね、おめでとうございます!

ニコット紅葉は、レアの白銀が1本メガっているので、
手持ちにしたいな~と、レア種を集めたくて、育てていましたか。

でもなぜか拾えたのは、黄金ばかり。嬉しいですが、手持ちへの道は、かなーり険しい様ですね。



今週のお題の「好きな有名人は誰?」で、好きな作家は、遠藤周作さんでしたか。

私は知らないのですが、10代の頃から大好きで、よく読んでいた作家(児童文学以外)は、遠藤周作、曽野綾子、宮本輝さんですか。

でも遠藤周作さんが亡くなったので有れば、もう新作は読めませんね。残念な事ですね。


そして今日のコーデは紅葉の下のエセ文学少女で、ポイントは、ベレー帽ですか。

お友達が「むぎとお揃いしてください♪」とプレゼントしてくれましたか。

良かったですね。

お友達さんから貰った物は、大切に使いましょうね。



月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.