Nicotto Town



ピザの日


こんばんは!20日(月)は、山陰から北陸や東北では雲が多く、

日本海側を中心に雨の降る所があるでしょう。
雷雨となる所もありそうです。
北陸や東北では、夕方にかけて土砂災害に警戒し、
落雷や激しい突風等に注意してください。
北海道では日本海側を中心に雪や雨が降る見込みです。
その他の地域は概ね晴れるでしょう。

【好きな有名人は誰?】

A、森清之さん(東京大学アメリカンフットボール部ヘッドコーチ、
        日本アメリカンフットボール協会常務理事)

【ピザの日】 Pizza Day

☆11月20日は「ピザの日」です。
 ピザ業界の発展を目指すピザ協議会によりまして、
 2013年に制定されました。

 [ピザ協議会]さん

  〔設立〕

   平成6年2月24日

  〔設立の目的〕

   ピザについて・・・

   ・品質の改善          ・向上

   ・流通の円滑化         ・消費の拡大

   これらを図る為、
   会員相互に情報並びに意見の交換及び調査・研究の事業を行いまして、
   もってピザ業界の発展に寄与することを目的としています。

  〔事務局〕

   住所 :東京都港区東麻布2-23-5 冷凍食品エフエフプレス内

   TEL&:03-3583-7995
   FAX

  〔これまでの活動〕

   ①ピザ市場規模の推計及び発表(1993年度実績より発表開始)

   ②各種勉強会の開催(年3~4回開催)

    ・講演会

    ・ピザ食べ歩きの会

    ・ピザの食材と料理の勉強会

   ③共通標語の制定

    ・ピザは世界の人気者

    ・ピザはバランス栄養食

   ④研修

    ・第1回 ・・・平成16年3月米国研修
    ・第2回 ・・・平成17年3月米国研修
    ・第3回 ・・・平成19年3月米国研修
    ・第4回 ・・・平成20年4月米国研修
    ・第5回 ・・・平成21年6月北海道研修
    ・第6回 ・・・平成22年5月九州研修
    ・第7回 ・・・平成23年10月神戸研修
    ・第8回 ・・・平成24年5月蔵王・仙台研修
    ・第9回 ・・・平成25年6月北海道研修
    ・第10回・・・平成26年3月米国研修
    ・第11回・・・平成27年5月イタリア研修

   ⑤ピザ関連リーフレットの作成(過去実績)

    ・ピザは健康食宣言

    ・ピザは健康食

    ・ピザものしり帳

    ・PR誌「11月20日はピザの日」

   ⑥ピザのPR事業

    ・チーズフェスタ参加

     2008年、2009年と続けて5000食のピザを試食提供

    ・11月20日「ピザの日」PR活動

    ・instagram キャンペーン他

   ⑦公官庁通達の会員向発信

 日付は「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となりました
 イタリア王妃マルゲリータさんの誕生日が11月20日であることに
 因んでいます。

 《マルゲリータ・マリア・テレーザ・ジョバンナ・ディ・サヴォィア》王妃
  Margherita Maria Teresa Ginobanna

  1851年11月20日ー1926年1月4日(74歳没)

  在位:1878年1月9日~1900年7月29日

  イタリアが1861年に統一されまして、初のイタリア王妃となりました。

  イタリア国王第1号はヴィットリオ・エマヌエーレ2世ですが、
  彼の妻マリーア・アデライデさんは1855年に産褥死しました為、
  イタリア王妃にはなれませんでした。
  そして、息子のウンベルト1世が従妹のサヴォイア家の
  マルゲリータさんと1868年に結婚します。

  そして・・・

  1878年に王位に就きまして、
  マルゲリータさんがイタリア王妃第1号となりました。
 [ピッツァ・マルゲリータ] pizza Margherita

  マルゲリータとは、ピザの本場ミラノを代表する王道ピザです。

  イタリアの国旗をイメージさせる赤、白、緑の
  トリコロールカラーの鮮やかさと、
  素材を活かしたシンプルな味わいが魅力です。

  イタリア料理の「ピッツァ」の一種です。

  モッツァレラチーズとバジルをトッピングする
  本場ナポリピッツァの代表的な存在です。

  モッツァレラチーズ特有のほのかな甘みと酸味は、
  トマトソースとの相性が良く、
  日本にありますイタリアンレストランでも定番のピザとして知られています。

  風味を活かす為、食す直前にトッピングのバジルを乗せることが多いです。

  〔歴史〕

   マルゲリータのルーツは古代エジプト時代です。

   粉状の小麦を水で溶きまして、
   焼いて食す文化がパンに発展したといわれています。

   マルゲリータと付けられましたのは、1889年です。

   きっかけはナポリを訪れましたイタリア王ウンベルト一世の
   王妃に献上されました3種類のピザです。

   国旗の3色を再現しましたトリコロールカラーのピザを、
   気に入りました王妃の名前に因み、「マルゲリータ」と名付けられました。

  〔マルゲリータピザの種類〕

   ≪スタンダードなマルゲリータ≫

    トマトソース、モッツァレラチーズ、
    バジルのシンプルな素材で作られます。

   ≪マルゲリータエクストラ≫

    水牛のモッツァレラチーズを使用しています。
    その他の具材はスタンダードなマルゲリータと同じです。

    乳牛から作られます一般的なモッツァレラチーズは、
    淡白で万人受けする味わいが特徴です。

    一方、水牛から作られますモッツァレラチーズは、
    弾力のある歯応えとジューシーな味わいが魅力です。
    希少価値が高く、マルゲリータよりワンランク上のピザです。

   ≪マルゲリータビアンカ≫

    「ビアンカ」はイタリア語で「白」を意味します。

    その名の通り、トマトソースを使用せずに作るピザです。

    水牛のモッツァレラチーズとバジル、
    ミニトマトをトッピングするピザが定番です。
    2色のトマトを使用しまして、
    色鮮やかなピザに仕上げるお店もあります。

問題 マルゲリータ王妃が従兄のウンベルト1世と結婚式を挙げましたが、
   場所を教えてください。

1、スペイン広場

2、パンテオン神殿

3、トリノ王宮

〇正解の場所 カステッロ広場に面した左右対称の美しい建築物

アルプス山脈が北西に見え、
ポー川とリバリ川の合流する穀倉地帯ポー平原の西側に位置しています。
17世紀にはサヴォイア家の安定した支配下で都市整備が行われ、
現在も残るイタリアン・バロック様式の美しい街並みが形成されました。

ヒント・・・〇2006年に開催された冬季オリンピックの地です。

      @荒川静香(あらかわしずか)さん

       フィギュアスケートでアジア初の金メダルを獲得しました。
       
       ★イナバウアー

        フィギュアスケートの技で足を前後に開き、
        爪先を180度開き、真横に滑る技です。
        1950年代に活躍した旧西ドイツの
        イナバウアーさんが開発しました。

お分かりの方は数字もしくはマルゲリータ王妃と従兄のウンベルト1世の
結婚式の場所をよろしくお願いします。




   
  

  





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.