Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


北海道旅行記2023 3日目その1



ほっけフライ♥

さすがにちょっと疲れて、いつもより寝坊の5時半起床。
6時を待って朝食を摂りにレストランへ。
どうせバイキングなんて毎日同じものでしょ、と思ってたら、微妙に違うのね。

中華ちまきは中身がザンギじゃなくて、普通の鶏肉になってた(残念)
南瓜の煮物も里芋に、オムレツがスクランブルエッグに。
そしてそして。
鮭のフライが、ほっけフライに!!(≧▽≦)
今回の旅で絶対に食べたかったもの、昨晩食べられなかったもの、
だから今日の昼に食べようと思ってたものが、目の前にあるぅ!!
しかも朝イチだから揚げたてだよ。

「お弁当屋さんのおもてなし」というドラマでは、
北海道で最もポピュラーな魚のフライがほっけらしい(鮭かと思ってた)
東京だと多分アジ、白身(深海魚)、カツオあたりがメインで、ほっけはまず見かけない。
2口くらいで食べられる大きさのを、朝から10片食べちゃったー♥
ホテルの人に「気に入っていただけましたか」って声かけられるくらい目立ってた?
タルタルソース、中濃ソース、ケチャップ、粒マスタード、どれとも合う。
ただ独特の香りがあるので、少し甘味のあるパンにはちょっと合わなかったかな。

食後のコーヒーをもらって、部屋に戻りました。
荷造りしながら、天気予報をチェック。
今日の予報は絶対に見逃せないのだ。

小樽へ

旅行前から、11月24日の北海道は雪、そして吹雪になるかもしれないと予報が出てました。
そこで3つくらい計画を立てて、当日の天気を見て行動することに決めてたんです。

第一希望は、昨日行けなかった札幌中央卸売市場→小樽水族館の観光。
水族館なら天気気にしなくても平気でしょって思うだろうけど、問題はその後。
調べたところ、小樽から新千歳空港まではJRが最も便利で早い。
バスは直通がないので、札幌で乗り換えなくちゃいけないし、
タクシーは3万円くらいかかる。
レンタカーは絶対無理!! 雪の中とか運転したことないもん。

気象庁とウェザーニュースでは若干の違いがあるものの、
どちらも12時から雪、15時くらいから大荒れになるとの予報。
帰りの飛行機は18時離陸なので、それまでに空港に戻れれば良いとはいえ、
時間ギリギリはかなりヤバい感じ。

そこで、今回は中央卸売市場を諦めて、すぐに小樽水族館に向かうことにしました。
朝は小樽直通の電車は各駅停車しかないから、2時間くらいの旅になります。
荷物はホテルで一時預かってくれるので、防寒具だけ持っていざ小樽へ!!
この電車、小樽に近くなると海沿いを走るんだけど、
海ギリギリ、波が打ち付けてるのが見えるようなトコを走るから、
かなりスリルありますよ。
平日の朝のせいか、乗客が少ないから動画撮ってる外国人観光客も結構いました。

そして小樽に着いたー!!
寒いー!! バカヤロー!!(≧◇≦)
というのが第一の感想。
気温まだ5度あったけど、海に近いし風が強いし、昨日のエスコンの寒さと別格です。
私、生き残れるのか!?
https://www.amidakuji.com/main.aspx?id=vDrHOUQuci4jGJb1XdKK853516
小樽水族館

小樽水族館までは路線バスで向かいます。
地域の足となってるバスなので、一度来た道をまた引き返すんですか!? 
ってルートを何度か通るのが面白いな。

小樽水族館は、8年くらい前に来ようと思ってたところです。
その時は、石原裕次郎記念館が閉館するってニュース見て、
そっちに行っちゃったのよね~。
バス降りてから、小高い丘?の上に建つ水族館まで結構登った(;´∀`)
またしても吹き曝しで寒いったらないわー。
早く中に入りましょう。

10時30分からのイルカショーに間に合いそう。
天気が荒れそうなので、今日のショーはこれだけかもしれないと言われたら
見るしかないでしょ!!
順路すっ飛ばして、館内奥にあるイルカスタジアムを目指します。
平日とはいえ祝日と土曜日の間の金曜日だし、もっと混んでるかと思ったけど、
ショーが始まっても7人くらいしかいなかった。寂しい。
でも、最後にすごく間近でイルカを見させてもらえたのが良かったです。

改めて、入り口に戻って順路通りにじっくり見学。
去年行った千歳水族館と違う魚がいっぱいいる。
特にフウセンウオと、クリオネ!! かわいいー、キレイ。
クリオネ、池袋のサンシャイン水族館にいた時は見に行けなかったから、初めて見ました。
コツメカワウソも楽しみだったけど、部屋の奥のほうで寝てたので、
後ろ足しか見えなかったのが残念。

小樽水族館は外に海獣公園というエリアがあって、セイウチ、トド、アザラシ、ペンギンがいます。
外に出ると雪!!
降り方自体はまだ「舞う」程度だったのですが、さっきより寒いー!!
そんな中でも海獣たちは元気いっぱい、さすがだ。
アザラシ、泳ぎが早すぎて写真がブレブレ。
動画にすれば良かったのかな。
ペンギンはじーっとこっち見てるのがいて、いい写真が撮れました♥

さて、なんだかんだと水族館に2時間滞在。堪能したー!!
記念にフウセンウオのキーチェーン買って、早速バッグにつけました。


3日目その2に続きます。

アバター
2023/12/08 19:21
北海道のお魚と言えば私も鮭、ニシンを思い浮かべましたがホッケもでしたね♪
スーパーのホッケの産地ほぼ北海道。
出来たてのホッケフライ、美味しいそう(*´▽`*)
やはり揚げ物は揚げたてが最高です^^
天候が怪しくちょっとスリリングな水族館への道、そして寒さ、それもきっと良い思い出に^^
イルカショー、クリオネ、海獣、ペンギン、色々と楽しめて良かったです*^^*
イルカショーは空いていたそうで。水族館には申し訳ないけれど、静かな空いている水族館、大好きです(*ノωノ)
ゆっくり2時間堪能されて何よりでした♪
アバター
2023/12/04 00:27
北海道のホッケ美味しかったからホッケフライ食べたことないけど美味しいだろうな~
北海道はバイキングも裏切らないね~
パンとかに挟んでも美味しそうな~
冬の北海道の海も絵になりそうな~
小樽では水族館に行ったんですね
う~寒そうな~でも元気な海獣たちに癒されそうですね
北海道で水族館は行ったことないから どんなんだろう~行ってみたくなりました^^
アバター
2023/12/02 18:22
こんばんは。
ドリンク届いてました。有難うございます。
リアではコーヒーとお菓子で日々体重増加中でございます。(´;ω;`)
アバは太らなくて良いね。
アバター
2023/12/01 21:49
小樽水族館を選択、寒くても楽しめたようですね。
アザラシの泳ぎが早いせいなのか、寒さで手が震えていたのかもしれないよ。(笑)
クリオネは生で見られて良いなぁ。テレビでしか見た事無い。
雪の中での観光は厳しいけど記憶には残るわね。

アミダクジ確認したら、ドリンク当たっていました。
久々の当選で舞い上がってます。
アバター
2023/12/01 20:44
美味しそうなケーキありがとうございました٩(๑^^๑)۶♡
ケーキ見てたらお腹空いてきた~~w
アバター
2023/12/01 20:26
こんばんわ。
冬眠前のくまさんは甘いものが大好きなんです^^
ありがとうございました(*^^*)
アバター
2023/12/01 20:24
こんばんは♫
ウサギさんアイス、ありがとうございました\(^o^)/
可愛いですね〜〜〜♫
可愛そうだから、もちろん耳から食べます!
アバター
2023/12/01 20:10
こんばんわ。
キャンディーが当たってました^^
アバター
2023/12/01 19:43
和菓子受け取りました。
私の祖母が生前好きだった三角のお菓子で、大変嬉しいです。
たのしみに着用させていただきますm(_ _)m
ありがとうございました!
アバター
2023/12/01 18:31
こんばんは。
くじは和菓子が当たっていました!よろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2023/12/01 18:14
こんばんは☆
くじ外れでした〜
ありがとうございました!
アバター
2023/12/01 18:11
こんばんわ。
中央市場は早く起きたら朝食も食べることができるんですよ^^
ホテルでもホッケ10枚は近くの方も見てたかも・・・
小樽は裕次郎会館へ行きましたが閉館になってるんですね。
冬の小樽ルートはプロのタクシー屋さん凍るとブレーキを踏めないそうです。
踏んでも効かなくなるのでスローで速度を落とすしかないとか!
夏に運転手さんの押し寿司屋さんをお願いしたところ
見たことのないようなお寿司が出たことしか覚えていません。
そのうえお値段が・・・><


3日目も期待してますよ(*^^*)
アバター
2023/12/01 17:43
こんばんは。
ステキなアイテムとどきました。
ありがとうございました(*^^*)
アバター
2023/12/01 17:01
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

わ~!くじ、外れでした。
でも、ワクワク((o(б_б;)o))ドキドキ楽しかったです。
ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
アバター
2023/12/01 16:39
ホッケフライ10個????それならホテルの方も声かけるよね。
フライなら・・白米のイメージだけど。。
私は子供このころから普通に食べたので何とも思わない・・かわりに
イワシ、アジってのが大人になってから知ったよ。

小樽~言ってくれればレンタカーでビューって案内できたのに。。
あの海岸沿いはTHE北風!さすが演歌の似合う町ですわ。

ホッケの刺身たべてほしなぁ・・

くじは引けず・・今年は運気のないバースディになりました
アバター
2023/12/01 15:53
こんにちは。
くじの結果はずれでした^^
アバター
2023/12/01 14:24
こんにちは♪
外れでしたー!!
アバター
2023/12/01 14:14
こんにちは、あみだくじ参加できました。
残念ながらはずれでした。
また参加できるといいなぁ、です。笑
楽しいお時間いつもありがとうございます。
アバター
2023/12/01 11:44
こんにちは。こちらも寒くなってきましたが
北海道に行った頃も寒かったんでしょうね^^
旦那のお友達がいつもおいしい海鮮など送ってもらうので
12月には楽しみにしてるばかりなんですよ(^。^)y-.。o○
ホッケのフライは自宅では無理です♬


きのうは帽子ありがとうございました。
くっきーが当たってました(*^^*)
アバター
2023/12/01 09:41
おはようございます。
寒さには胃袋満タンで備えないとですね^^
小樽って一度は行ってみたいところです。
ああでも寒さに弱いから夏場じゃないと私しぬわw
アバター
2023/12/01 09:26
おはようございます!お久しぶりです♪
いつか北海道に行ってみたいので旅行日記大変嬉しいです(*^^*)
冬の北海道はロマンとともに寒さに耐性がない県からの旅行だと、きっと堪えますよね(^^;
アバター
2023/12/01 07:38
おはようございます。
ほっけフライがまだ気になっている食いしん坊です。
今日の晩ご飯はほっけにしようかな…安売りしてたらですが。
あみだはチョコが当たっていました。どんなチョコか楽しみにしてます。
いつもありがとうございます^ ^
アバター
2023/12/01 01:28
ホッケ旨いですよね(・∀・)食べられるのがイヤなら、美味しい自分を呪え!と言い返していますw
小樽の「寿司横丁」が、これがまた!w
あら、裕次郎記念館閉館でしたか、残念!
行っておいてよかった♪
北海道は五回ぐらい行きましたが、まだまだ喰いたりませんw
アバター
2023/11/30 23:33
ほっけフライ美味しいよね。

角上魚類で大きな一尾が安く売ってる時は購入しフライにしてる。
アジフライより癖がなくて、ほんのり甘みあって大好き♪

フウセンウオのキーチェーン、いーなー!!
アバター
2023/11/30 23:33
こんばんは^^
天気によって、予定を準備しておくのって、いいですね✿
楽しめてよかったです‪(*ˊᵕˋ* )
ほっけフライ!
北海道に行ったら食べたいです。
アバター
2023/11/30 23:24
再びこんばんは^^
早い!もうくじの結果が!
アイスが当たっていました\(^o^)/
嬉しい〜〜〜〜♡
北海道&アイスで白い恋人の、雪見だいふくのアイス、食べたのを思い出しましたww
アバター
2023/11/30 23:22
リアル海獣☆迫力あるんでしょうね(^。^)y-.。o○
ヤッパリ寒さの質が違うんだろうけど想像で来ません( ;∀;)

アマゾンブラックフライデーの検索でこんな時間のコメント巡回になりました(≧◇≦)
アバター
2023/11/30 22:42
朝食バイキングで食べたかった揚げたてのホッケフライ
良かったですね。
しかし、小さめとはいえ10片とは!
そんなに欲していたのですね♡
中央卸売市場に行けなかったのは残念だけど水族館で楽しまれたんですね。
クリオネは実物を見たことないけど可愛いのでしょうね。
北海道の寒さは経験無いけど想像出来ないくらい寒いのでしょうね^^;
防寒対策万全で出かけられて流石です!

アバター
2023/11/30 22:27
こちらに書き込みしてる間にくじ結果出てました。
ケーキが当たりました♬
よろしくお願いいたします。
アバター
2023/11/30 22:26
こんばんは(*^^*)
前日に食べ損ねたホッケフライ!良かったですね♬
ホテルの方に声を掛けられるほど食べて可愛い章姫さん^^
ホッケは干物のイメージが大きくて干物しか食べたことがないです。
フライも美味しいそうです。
中華ちまきは私も大好きで時々、作ります。
ザンギ入れてみようかな^^

水族館、章姫さん、ペンギンに気に入られたのかな^^
面白い顔の魚とか見るのが好きなので意外と時間掛けて見ちゃいますw
人が少なくてじっくり見れたようで良かったですね。
寒い中、お疲れさまでした。

アバター
2023/11/30 22:18
この寒いのに水族館行ったのwww
天気悪いと、汽車走ってるところに波がざぱーんってかかってくるんだよ
私の高校3年間の通学路でした。
水族館には謎のカモメショーなるものもあるみたいで…
自然に飛んでくるのが参加するのか?と未だ謎のまま(笑)
アバター
2023/11/30 22:01
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

ほっけのフライ、私、食べた事ないです。
これ、絶対食べたかったものの一つなんですね。
朝早いから揚げたて!
とても美味しそうです。
北海道で最もポピュラーな魚フライがほっけなんですね。
やはり北海道ならではですね。
たくさん食べる事ができてよかったです。

小樽へ行かれたんですね。
すっごく寒そう。
そして、路線バスで小樽水族館へ。
本当にお天気と時間との闘いの様な気がしました。
でも、水族館には2時間も滞在して堪能されたようでよかったです。
水族館、いいですよね~。
外にある海獣公園もしっかり行かれたんですね。
ああ、やはり予報通り、雪になってましたか(*>_<*)
より寒かったでしょう。
でも、元気いっぱいの海獣達を間近に見る事ができてよかったです。
水族館、私も好きですが、当分行ってないです。
行きたくなりました(*^-^*)
アバター
2023/11/30 21:44
3日目の旅行記も臨場感がありますね!
私の出張先は小樽も担当していたので、JRで行っていましたよ。
小樽へ向かう線路沿いの海は寒々しいですが、夏場は海水浴場になるらしいですね。
私はあの風景が大好きでした。
ホッケの朝食がたくさんおかわりできて満喫されましたね(^^)
好きなものを好きなだけ食べられるバイキングの醍醐味ですね。
アバター
2023/11/30 21:41
こんばんは。
寝坊で5時半なんですか?!
毎朝お疲れ様です;;
ホッケのフライ美味しそうですね。
そういえば先週の祝日あたりは北海道は気温が急激に下がってましたね。
フウセンウオってどんなのかと調べてみたらすごく可愛いですね!
ポニョに似てるのかな??
クリオネは実物見たことないです。

続き楽しみです^^
アバター
2023/11/30 21:38
ホッケフライ美味しいですよね。
私も大好きで良く作って食べます^^
小樽に少しだけ住んでいた事があるので懐かしいです。
おたる水族館、イルカのショーも好きですがトドのショーも好きです^^
鮭1本丸飲みするの凄いです!!
水族館行きたくなりました^^
アバター
2023/11/30 21:36
こんばんは。
読んでいるだけでも寒さが伝わってきますね><。。
おたる水族館は夏しか行ったことがないです。
冬は寒さと休園のイメージです。
ホッケのフライ堪能されたようで良かったです^^
また続き楽しみにしています。
アバター
2023/11/30 21:29
こんばんは、ちょうどアップされたので見に来れました。笑
小樽は行ってみたいみたい、とずっと思っていて。
水族館があるなら行きたい!でしたが、電車で2時間+バス+登り・・・。
あっさり諦めました、私はこれでダウンしてしまいまする。
残念、健康の大事さを本当に思い知ってます。
コツメカワウソの可愛さは異常ですよね、お迎えしたいと思いましたが。
いろいろ考えて断念、病気になっても見てもらえませんし正解だと思っています。
でも私もあの愛くるしい姿見てみたいです、きっと後ろ足も可愛いでしょう。笑
ほっけは焼いたのしか食べた事がないのですが、あれがそのままフライに???になっちゃいました。
アバター
2023/11/30 21:27
こんばんは♫
5時半、とっても早起きの時間ですww
ホッケのフライ!それは珍しいです!
焼きしか食べた事がないです・・・・
美味しそう〜〜〜(^q^)
うん。。。パンとは合わなさそうです。。。

小樽、以前電車で行ってすごい海沿いを走って楽しかった覚えがあります♫
雪景色でとっても綺麗でした^^
水族館、楽しそうです! 行きたいな〜〜〜
アバター
2023/11/30 21:27
ほっけは干物という概念が壊れるよね。
普通に生ホッケの切り身が売っててしかも安い!
ほっけフライ10切れ食べた?(≧▽≦) 私も食べた~い!

海沿いを走る小樽への電車は私も興奮したよ。海が荒れてたら波がかかりそう。
寒かったのね。可愛そうに。
お盆のイルカショーはものすごい人で
入場制限があっては入れない人もいたくらいだったのに良かったね。私は後ろで立ち見だった。
「鮭は飲み物」のポスター見た?
次回はトドショーやってる時に来て欲しいわ。
言う事聞かないペンギンのゆるゆるショーもある意味面白いよ。
あ、私も赤いフウセンウオのキーホルダー買ってもらったよ♪
アバター
2023/11/30 21:24
ほっけフライ!そんなのあるんですね。
スタンダードな鶏肉の中華ちまきもホテルのなら美味しそうです。
小樽って街並み重視な印象ですが、水族館あったんですね。
極寒のイルカショー、イルカは寒くないのかと思わず心配になってしまいました。
後でどんな水族館かググってみます。
アバター
2023/11/30 21:13
こんばんは☆
5時半でちょっと遅起きってすごい(笑)私は旅行中、朝食時間終わりギリギリに行く人です^^;
ホッケのフライって珍し感じですが、美味しそう!揚げ立てなんて早起きは得ですね。
小樽は水路がロマンティックだった思い出があります。水族館は行ったことなかったです。
雪は寒さ厳しそうですが、雪の小樽も粋な感じで素敵です♪また行きたいなあ。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.