Nicotto Town



キンギョソウ

ニコットおみくじ(2023-12-23の運勢)

おみくじ

こんにちは!中国から関東は晴れ。

北陸と東北、北海道は大雪の所も。
沖縄は雨。
最高気温は平年を大きく下回る。

【キンギョソウ】 金魚草 Antirrhinum majus

             Snapdragon

             Common snapdragon

☆オオバコ科キンギョソウ属の植物です。

<概要>

〇原産地

地中海沿岸地方

〇特徴

キンギョソウは地中海原産の宿根草ですが、夏の暑さや蒸れに弱い為、
日本では耐寒性~半耐寒性の一年草として、扱われることが多い花です。

@宿根草(しゅくこんそう・しゅっこんそう)

 毎年花を咲かせる草花や球根植物のことです。

 多年草の一種で、生育に適さない時期になりますと、
 地上部で枯れてしまうことが特徴です。

 地下に茎が残っていますので、翌年再び花を咲かせることが出来ます。

@品種改良

 近年では夏越ししやすいように品種改良されまして、
 宿根草として翌年も楽しめるタイプも出ています。

@名前の由来

 花穂を大きく伸ばして金魚に似た色鮮やかな花を咲かせることから、
 キンギョソウという名前が付きました。

 ★スナップドラゴン

  ドラゴンの口にも見えることから、
  別名ではスナップドラゴンと呼ばれます。

@旧分類

 ゴマノハグサ科でありましたが、
 オオバコ科に分類されるようになりました。

@品種

 最近ではペンステモン咲きや八重咲きの品種も人気があります。

 [高性ペンステモン咲き種]

 F₁カリヨン系

 従来種より7~10日開花が早く、年3回切りが可能です。

 平坦地から暖地では10~4月まで出荷が出来ます。
 揃いが良く、冬は最低5℃を維持しますと栽培出来る経済品種です。

 花は約6cmの大輪です。

 品種       特長          開花始め    草丈(cm)
 
                      11月 12月
                      下旬  上旬

 F₁カリヨン    濃い黄色で穂詰まり良好。 〇      130
 イエローインプ    茎が固く作りやすい。  

 F₁カリヨン    鮮濃桃色に筒白。     〇      130
 ピンクインプ     高温時でも
           花色が褪(あ)せにくい。

 F₁カリヨン     穂詰まり良好。      〇      110
 ホワイトインプ   草丈がとれ、     
           茎が硬くて太い。

 F₁カリヨン     赤紅色で低温期には    〇      120
 ベルベット     より花色に深みが増す。
           やや穂が伸びやすいので
                   水は控えめの管理をする。

 F₁カリヨン     明るい赤茶色で      〇      110
 アンティーク    穂詰まり良好。

 F₁カリヨン     やや淡い黄色の大輪。   〇      130
 クリームイエロー 

 F₁カリヨン     鮮色がかった橙色で筒白。    〇   140
 サーモン

 F₁カリヨン     サーモンより淡い、       〇   140
 アプリコット    パステル調の花色。    

 F₁カリヨン     淡桃色で筒白の大輪。   〇      120
 ライトピンク

 F₁カリヨン     鮮やかな赤紫色の大輪。  〇      120

 早晩性、草丈は長野県タキイ富士見試験地、
 8月中旬「播種(はしゅ)(ノーピンチ栽培)」を基に作成していますが、
 栽培地によりましては温度(高温)の影響によりまして、
 値は変わることがあります。

 *生育が早いですので、やや灌水を控えてください

 作型

 ・「高冷地/中間地(9月~11月出荷)

 ・「中間地/暖地(年内~4月出荷)

 [F₁ツィ―二―系]

 F₁八重咲き矮性(わいせい)シリーズ

 ≪矮性≫

  生物の体が標準の大きさに比べて小さいことを指しています。
  遺伝的又は病的要因によります。
 
  そして、観賞用植物や愛玩動物として育種で作られることも多いです。
  園芸的には、主として草丈の低いことをいいます。

 ≪花形≫

  半八重~八重咲きです。

  高温時に花弁が減少しやすいですので注意が必要です。
  又、基部分枝に優れています。

 品種          特長

 F₁ツィ―二―      淡桃色
 アップルブロッサム

 F₁ツィ―二―      淡橙黄色。色幅あり。
 ブロンズシェード

 F₁ツィ―二―      淡い桃色。色幅あり。黄味ががる。
 ピーチ

 F₁ツィ―二―      桃色。
 ローズ

 F₁ツィ―二―      濃紫色。
 バイオレット

 F₁ツィ―二―      白色。クリーム味がかる。
 ホワイト

 F₁ツィ―二―      黄色。色幅あり。赤味がかる。
 イエローシェード

@花期

 主に4~6月ですが、四季咲き品種もあります。

@花色

 ・白色          ・黄色

 ・桃色          ・赤色

 ・紅紫色         ・橙色

 上記のように複色等、豊富にあります。

 花の色だけではなく、最近ではダークカラーの葉や斑入りの葉の
 キンギョソウも登場し、カラーリーフとしても楽しめる品種も増えています。

@草丈

 約20cm~1mで、品種により異なります。

 切り花用の高性種や、後方に配置しますと奥行きのあります花壇を
 演出出来ます中高性種もあります。
 そして、草丈約20cmで寄せ植えや花壇の手前に向きます
 矮性種等を用途に応じまして使い分けます。
 
〇種類

@ブロンズドラゴン

 春から秋にピンク色の花を咲かせます。
 気温が高い時期の葉は緑いろに近く、
 気温が下がるにつれてダークな銅葉色に変化します。
 夏越ししやすい宿根草タイプのキンギョソウです。

@ブラックプリンス(ブロンズレッド)

 春から秋に黒みを帯びた赤い花を咲かせます。
 葉は通年深い緑色で、寒くなりますと銅葉色に変化しまして光沢も出ます。
 夏越ししやすい宿根草タイプのキンギョソウです。

問題 キンギョソウの花言葉を教えてください。

   1つは「でしゃばり」です。

1、お喋(しゃべ)り

2、饒舌(じょうぜつ)

3、多弁(たべん)

ヒント・・・〇正解の花言葉

      ①talk          ②chat

      ③natter         ④big mouth

      @表現

       ①talk

        ・誰かと話す為に言葉を声にして出していうこと。

        ・誰かと何かについて話し合うこと。

       ②chat

        ・友好的な非公式な方法で誰かと話すこと。

        ・インターネットやスマートフォンでメッセージを送信して、
         話に参加すること。

        ・フレンドリーで非公式な会話。

       ③natter

        ・特別な目的無しに長時間継続して話すこと。

        ・特定の目的の無い友好的な会話。

       ④big mouth

        ・秘密にしておくべきことをよく話してしまう人。

お分かりの方は数字もしくはキンギョソウの花言葉をよろしくお願いします。
  

アバター
2023/12/24 23:24
こんばんは!お忙しいクリスマス・イブの日のお疲れ様です。
おお~、素晴らしいですね、大正解です。
おめでとうございます(祝)
メリークリスマス♪
アバター
2023/12/24 22:25
げんりんりん♥ちィ~ッす☆彡
1、お喋(しゃべ)り
(*^-‘)ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ(‘-^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.