Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


祝 成人の日


「20代」では無いですが、他にカテゴリが無い

「行事」があればいいのに。

成人式シーズンですね。

皆さんは、何歳で成人式を迎えられましたか?
民法改正に伴い、2022年4月から
成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
現在、ゆこたんが住む市で行っている 成人式
2022年度以降
「二十歳の集い」という形で
20歳を対象に「成人の集い」として執り行われています。

皆さんのお住まいの地域では、成人式は何曜日開催ですか?

昔は「成人の日」は1月15日で固定でした。 

各自治体も、その前後の土日に成人式を設定。 

ですが、今は田舎と都会の事情があって

開催日は土、日、月です。 

 田舎は年末年始の休暇中に設定。 

帰省時に参加できるようにするために。 

夏休み中に、成人式を行うところもあります。

 都会は、戻って来た方を狙って1月中盤に 開催という感じで

ますます2極化、3極化に。 

土日が忙しい職種もありますし。

多様化した現在の職業環境では、

どれが良いのかが判らないですね。

ゆこたんの住む市では、本日、8日の(月)祝日の開催です。

アバター
2024/01/10 00:24
KIKIくん
成人式に出席できなかった方もいますし、成人式があっても参加されない方もいます。
家庭の事情や、仕事の都合もありますしね。
家の息子も、成人式の前に、福島に下宿していたときに東日本大震災に遭遇しまして
とても成人式に参加するという気持ちにはなれなかったようっで、帰省して出席しませんでした。
震災のせいで成人式に出られなかった当時の新成人に
後日、改めて成人式を開催しますので、参加されませんか?という案内は来ましたが
それにも行きませんでした。
なのでうちの娘は普通に成人式に臨みましたが
息子は、成人式の写真も、何もありません。
アバター
2024/01/09 23:59
経済的事情で、高卒後、専門学校を経て就職。その後、大手ブラック企業に転職。
というわけで、成人式には出席していません。
リタイア式でも勝手にやろうかな?(・∀・)w
アバター
2024/01/08 20:41
美枝子さん
そうですよね。
ゆこたんも、二十歳になった時に15日に成人式でした。
ゆこたんは。1月5日生まれですので、本当に二十歳になってすぐの成人式でした。
その当時には「早撮り」というものは無かったですので成人式後に写真館へ行きましたよね。
ですが、ゆこたんの住んでいた町では、女性は振袖姿では成人式には入れなかったのですよ。
そんな変な町の条令があったのです。
ですから成人式にはスーツで参加して、自宅に戻って親に買ってもらった振袖に着替えて
それから撮影でした。
親としても、自分の娘の成人式の晴れ姿を振袖で祝ってあげたかったでしょうね。
着物姿の写真、どこに行ったのでしょうかね?
アバター
2024/01/08 19:23
私は15日に20歳で成人式でした
今と違って早撮りなんてなかったので
成人式終了後写真店に駆け込んだ記憶が^^;
しかしあの写真どこ行ったのか行方不明です^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.