Nicotto Town



旅行忘備録

youtubeの和風bgmとかあるじゃないですか、それのサムネになってた京都祇園の八坂の塔のイラストに一目惚れしてずっと京都に恋焦がれていたので7月に2泊3日で行ってきた旅行について今更だけど書いていきたいとおもいます!!


語彙力皆無の人間が描いているのでご容赦ください。

京都旅行とはいっても1日目は広島の厳島神社に行きました。
飛行機で広島に行ってそこから新幹線で京都、って感じです。

厳島神社はすごく壮厳で大きかったです。ちょうど干潮が近かったのかな?あまりそういうのは調べずに行ったのですが運が良かったのか鳥居の近くまで歩けました!

厳島神社だけでなく同じ宮島内にある豊国神社と五重塔も圧巻でした。
ここはそこまで人がいなかったので涼しくてゆったり過ごせました。

そのあとはお店回ったりスタバ行ったりして広島市内に戻って個人でやってるお好み焼き屋さんに入ったのですが本当に目の前で店員さんが焼いてくれるところでお話もしてくれる一人では入ったことないようなお店だったのですが経験として。。。!
お味はすごく美味しかったです!!!!

(当方高校生なのですが高身長&面長ということで社会人に見られたのかお仕事帰り?と聞かれました笑)

そして新幹線に乗っていざ京都へ......!!!!!!
広島でご飯食べた後での移動だったのでついたのは9時くらい。夜遅くに出歩くのもなと思いホテルに直行!!ビジホに泊まるのは初めてだったのですごくワクワクしてました。

2日目は早朝から伏見稲荷に参拝すると決めていたのでシャワー浴びてすぐ寝ました。(ビジホのお風呂溜める人ってどのくらいの割合でいるんだろうか)

4時半くらいに起きて始発で稲荷駅に向かいます!!
いくら早朝とはいえ有名人気観光地だから人は多いだろうな〜と思っていたのですが
普通に人少ない!!!!おそらく地元の方と思われる方数人と外国人観光客の方が少しいるくらいですごく空いていました。綺麗な写真も撮り放題でした✌︎('ω'✌︎ )

頂上まで登るのに2時間くらいかかっちゃいましたね。あの清少納言も登っていたことを思うと感慨深い・・・

降りる時に道を間違えたのかよくわからないお店がある通りに出ちゃったのですが天下のgoogle map様を使いなんとか戻れました。
降りた時は8時くらいだったのですが、すごく賑やかだったので人がいない時に登りたい方は遅くても6時には駅についてないと無理な気がします。

稲荷駅の横にあるデイリーヤマザキでおにぎり買って食べたんですが可愛いキーホルダーとかたくさん売ってて4000円くらい散財しちゃいましたorz

7月ということで2.3時間くらい歩いて汗びっしょりなのでホテルに戻って即シャワー。チェックアウトギリギリに出ました。

そのあとは貴船神社に行ってお参り。こちらも奥の本殿まで行きたかったのですが足に豆が出来ちゃって断念しました。次こそは行きたいですね。

で。でですよ!!!!!!いよいよ祇園に向かいます!!!!ずっと泊まりたかった宿に向かっていた時のあのワクワク感!!!!!!

祇園っていうか八坂の塔らへんって最寄りから15分ちょい歩くんですよね。ヘトヘトで疲れ切っていたけど楽しみすぎて・:*+.\(( °ω° ))/.:+

楽しみにしていた八坂の塔は夜に見たいからお預けして宿にチェックイン。店主さんんが中学の時に通ってた怖い塾の先生に似ていたので一瞬驚いてしまったのですが優しい人でした。

1人旅なのに間違えて2人で予約してしまっていたのですが、(完全にこちらの不手際)朝食をサービスしてくれたり、いいお店を教えてくださったり!!
また泊まりに行きたいですね。

夜ご飯はひつまぶしを食べました。おそらくインんバウンド価格なのかわかりませんが全部ご飯高かったですね。Googleで調べても10000↑のお店しかでてこなくてΣ('◉⌓◉’)

お金貯めてそういうところでも食べてみたいです。

ご飯食べたあとは近くに神社たくさんあるのでみてまわりました。
ご飯食べたひつまぶしのお店では多分同い年くらいの高校生がアルバイトしていたんですがこんなとこに住めるなんていいなと思いながら食事をしていました。

普通にお風呂に入り、足を休めます。

私が泊まった宿はベランダにブランコがあってそこから五重塔が見えるのですがそのベランダで私が京都に恋焦がれるきっかけになったbgmを聴きながらゆったりしていました。あの時間は忘れられません。

で、いよいよ散策のお時間です。前にも書いた通り祇園は駅から遠いので夜になると一気に人が減ります。なので8時半くらいでもゆったりみて回れます。
夜の八坂の塔を見た時の感情と言ったら。言葉で表せられません。それ以外にも和の街並みを見て回って写真もたくさん撮りました。きて良かったなって本当に思いました。

2日目も疲れ切っていたので爆睡しました。

3日目は宿で朝食をいただいて清水寺に向かったのですが、この朝食が美味しいのなんの。焼きしゃけ。炊き込みご飯、素麺、お味噌汁だったかな。
味噌汁苦手なんですけど京のものは美味しくいただけました。なんでだろうと思ったら私の家の味噌汁は九州のものなので西ということで似てるんですかね。

あいにく小雨だったのですがそれのおかげで霧が出ていて幻想的になっていました。

清水寺に行く道の途中にたくさんお店があるのですがそこでのお買い物も楽しかったです。可愛いクッキーとか美味しいお茶とか、京都名物八橋もたくさん売られていました。
次は高い櫛とか髪飾りを変えたらなと思います。(金欠で買えなかった)

またまたチェックアウトして向かった先はちょっと離れた八木邸とかがある大宮!!
薄桜鬼が好きなので色々見てまわりました。
和泉守兼定が展示してあってテンション上がりました。(審神者の血が騒ぐ)

平安神宮に行こうかなと考えましたが体力がなくなっていたので京都駅に戻り帰宅。
ハンバーグのお弁当を買いました。(1800円くらいしましたw)

帰りの新幹線てなんであんなに辛いんでしょうね(u_u)


次に京都に行った時に訪れたいところは
平安神宮、貴船神社の本殿、ですね!!!それ以外にも本とか読んでたくさん知識をつけたいです!!

次の旅行先で考えてるのは白川郷です。白川郷は冬のイメージが強いと思うのですが、ひぐらしのなく頃にが好きなので夏に行きたいです!大学は夏休み長いと思うのでぜっっっっったいに行きます!!!

旅行のためにバイト頑張るぞ〜!!!!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.