Nicotto Town



今年の雪見はどこ行った


雪の降らない千葉南の方に住むゆえに、冬になると雪が見たくなる

さて、今年はどこに行こうかと思ったが、なんだかあったかいし、雪少ないし、
と思えば地震だし…北陸方面はもうちょっと落ち着いたら行こう、うん
とりあえず連休取って、母親預ける予約して、それからどこへ行こうか考えた

で、近場で考えて、そうだ、東所沢に行こう! と
それどこやん? とお思いでしょう。私も思いました、どこだ? と
所沢って埼玉だよね。いや、東が付くから隣? 何線だ武蔵野線か
何故に東所沢かというと、角川が作ったサクラタウンという施設があるからです
そこで行われている「永野護展」(月刊ニュータイプというアニメ誌で連載されて
いる漫画のファイブスターストーリーズ作者)へ行こうと思い立つ
しかし、せっかく一泊二日で休める日程なのに、これ以外周囲には遊ぶ所も見る
所も泊まる所も無い(自分的には)

どっかないか? そうだ、雪見たいしもっと北に…あまり遠いと一日じゃ無理
というわけで、つらつら見て目にとまった秩父に決定
そういや、なんか良い特急があった筈→西部池袋から西武秩父までの間を走る
特急ちちぶ ラビュー号 でっかい窓が膝くらいまである景色がよーく見える
綺麗な特急だが、一時間くらいは街中景色なのであまり恩恵が無いような…

一日目お昼くらいに西武秩父到着、そこからバスで三峯神社へ行こうと考える
ちなみにバス乗車時間は約1時間20分のくねくね山道
ここ、紅葉の一番混む時期は車とか5時間くらいかかるとか、超長い!
雪は溶け残りが山肌、道の脇にそこそこある。それだけでもテンション上がる
漸く着いたバス停から更に階段、山道坂道雪道を登ってひーこら息が上がる頃
ようやっと本殿に到着。平日昼過ぎなので人はかなり少なめで、ゆっくり参拝
できました
さて、早めに一時間に一本のバスに乗らないとあっという間に暗くなる
うん、今度はパンプスじゃなくスニーカーか何かで来よう、気温19度じゃ
ブーツはないよねえ、と思った私がいかんかった
雪解け道をパンプスで駆け下りるのは危ないからやめようね (転んでないよ!)
西武秩父駅の近くのビジネスホテルにチェックインして近くの居酒屋で夕食

翌朝再びラビューで今度は所沢まで乗り、そこからバスで東所沢へ
サクラタウンに着くとさすがに平日朝、人があんまり居ない、大丈夫かこの施設
ちなみに東所沢駅からサクラタウンまでの道筋には、いろんなアニメや角川書店の
キャラのマンホールがありました
さて、お目当ての永野護展に入り、原画やらセル画やら立体物やら鑑賞する
満足して(物販ほぼ売り切れでつまらんかった)コラボ食でお昼を食べて帰り道

武蔵野線で東所沢から西船橋まで約一時間、そこからは千葉出ていつもの帰りルート
しかし、普段乗らない武蔵野線は面白かった
良くテレビでロケされる越谷イオンタウンてここなんだ! とかね
というわけで、プチ雪見旅行でした

アバター
2024/02/22 22:56
>カトリーヌさん
ありがとうございます。近場は同じ時間電車に乗ってもなんか疲れる感じ
ジブリと言えば愛知のジブリパーク行きたいです
久しく名古屋行ってないしなあ
日本一のプラネタリウム2回行ってチケット売り切れで諦めたっけ
アバター
2024/02/19 21:03
武蔵野線(+秩父)の旅、お疲れ様です~。
漫画、アニメがお好きなら、中央線で三鷹のジブリという
コースも御検討ください。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.