Nicotto Town



放送記念日

ニコットおみくじ(2024-03-22の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、

九州から関東と東北の太平洋側、北海道は晴れる。
北陸と東北の日本海側は雪で、午後から曇りや晴れ。
沖縄は晴れ。

【放送記念日】 ほうそうきねんび Broadcast Day

☆3月22日は「放送記念日」です。
 1925年(大正14年)3月22日、
 NHKさんの前身である社団法人東京放送局さんが、
 日本初のラジオ放送を開始しました。

 この日を記念して3月22日が「放送記念日」に制定されました。

 そして・・・

 28年後の1953年(昭和28年)2月1日に、
 NHKさんがテレビの本放送を開始しました。

<概要>

そのNHKさんでは【3月22日は放送記念日】と題をうっておりまして、
放送記念日番組特集を設けています。

<番組の数々>

NHKさんがテレビ放送開始から約10年ごとに制作している記念番組を、
ピックアップして紹介しています。

・日本の歩みを描いたもの

・普遍的な愛や絆を描いたドラマ

・テレビの歴史をテーマにした番組

これら10年、次の10年と、時代の移り変わりを感じられる番組の数々です。

〔NHKアーカイブス〕より

 1925年3月に当時の東京放送局さんがラジオ放送を開始致しました。

 戦後は・・・

 日本放送協会さんとして、1953年にテレビ放送を始めました。

 ラジオ放送開始からおよそ90年・・・

 テレビ放送開始から60年の間に作られた番組や台本、
 番組に関わる記録、番組を作る為の素材、さらにデータベース等、
 その保管の仕組みや埼玉県川口市にある保管施設等を総称して、
 NHKアーカイブスと呼んでいます。

 ≪NHKアーカイブス(川口)≫

  場所  :埼玉県川口市上青木3-12-63 
       NHKアーカイブス2階(SKIPシティ内)
       「番組公開ライブラリー」に隣接
  
  開館時間:平日   11:00~17:00(月曜休館)
       土日祝日 10:00~17:00

  アクセス:・JR京浜東北線西川口駅東口5番のりば
        (上青木循環)からバスで約9分

       ・JR京浜東北線川口駅東口
        (7・8・9番のりば)からバスで約12分

       いずれも「川口市立高校」バス停下車徒歩約5分です。

  NHKアーカイブスでは、
  NHKさんのテレビやラジオ番組の歴史を彩ったかつての番組キャラクターや、
  人形、そしてパネル等、朝ドラや大河ドラマ等の番組年表を展示しています。

  さらに・・・

  NHKさんの懐かしい番組やアニメ等を、
  館内のシアター等で毎日、上映しています。

  又、NHKアーカイブスの活動や成果もご紹介しています。

  保存が無かった過去番組の発掘や、
  AIを活用した古い映像のカラー化の展示に加えまして、
  認知症予防に役立つ「回想法」の試みとして、
  NHKさんに保存されている「昭和の家の中の映像」を、
  VRの技術でリアルに体験出来ます。

  『回想法ライブラリ―』

   懐かしい物や映像を見て思い出を語り合う回想法は、
   脳を活性化し情緒を安定させ、
   長く続けることで認知症の進行予防やうつ状態に、  
   繋がるといわれています。

    WEB           テレビ
     ↑            ↑
     ┃            ┃
      ー   NHKさん   ー
          回想法
         ライブラリー
      ー          ー
     ┃            ┃
     ↓            ↓
    DVD           イベント

   ・高齢者の認知症予防

   ・認知症患者の心理療法

   ・リハビリテーション

   これら等に活用されています。

   NHKさんの回想法ライブラリーでは、
   施設や家庭で手軽に回想法を行えるように、
   NHKさんに保管されている膨大なアーカイブスを利用して、
   昔の番組やニュースの映像を、
   放送・ウェブサイト・DVD・イベントで無償提供をしています。

   又、昔の暮らしをCGで再現していまして、
   バーチャルリアリティで体験いただけるコンテンツを展開しています。

   ■日本の超高齢化

   日本は2010年に65歳以上の人口の割合が全人口の23%を占め、
   世界に先駆け超高齢社会へと突入しています。

   ・2025年:約30%

   ・2060年:約38%

   このように達すると見られています。

   さらに・・・

   認知症患者の増加も深刻で、2025年には約700万人、
   高齢者の5人に1人が認知症になるという推計もあります。

   □回想法

   回想法とは昔の経験や思い出を語り合う一種の心理療法で、
   1960年代にアメリカの精神科医、ロバート・テイラーさんが提唱し、
   認知症患者へのアプローチとして注目されています。

   国立長寿医療研究センターによりますと・・・

   回想をする時の脳の血流は日常会話時に比べて、
   脳の前頭前野の血流が増えまして、
   脳の機能が活性化するという結果が出ています。

   回想法を長く続けることで・・・

   ・認知症の進行予防

   ・うつ状態の改善

   これら等の改善が期待されています。

   ◆脳の血流量

     △(黄色に真ん中が赤色) △(黄色に真ん中が赤色) 〇青色

     最近の話をした時

     〇赤色   △(黄色)

    血流の増加率 最大80倍

    *遠藤英俊さん(元国立長寿医療研究センター)より抜粋

  『施設概要』

   □保管庫

   NHKで放送したラジオ・テレビの一部を保管しています。

   ■収集室

   過去の映像を最新のデジタル技術で修復しています。

   □公開施設

   ◆番組公開ライブラリー

    MHKさんと埼玉県の共同運営の施設で、
    NHKさんの一部と埼玉県が所有する映像や静止画を
    無料で視聴出来ます。

   ◇どーもくんシアター
 
    番組上映会や各種イベント開催時の会場として利用されています。

   ◆シアターラウンジ

    NHKさんのテレビ・ラジオ番組や、
    アーカイブスの歴史等を紹介する展示スペースや、
    8K映像も視聴できるスペース等を完備しています。

問題 NHKさんの長寿番組の一つである「きょうの料理」があります。

   番組最初の料理名を教えてください。

1、蟹チャーハン

2、エビフライ

3、かきのカレーライス

〇きょうの料理

1957年11月4日からNHKで放送されている料理番組です。
開始当初は白黒放送で放送されまして、
カラー放送になりましたのは、1966年4月4日からです。

ヒント・・・〇番組最初の料理名 番組で紹介した料理は200種類以上

      1957年11月5日に放送されました。

      @〇〇えもん

       北海道厚岸(あっけし)の〇〇は、
       太平洋に隣接する厚岸湾と汽水湖である厚岸湖を
       何回も移動させ育てています。
       厚岸湾は潮の流れが速く、
       〇〇の餌となるプランクトンが豊富です。

お分かりの方は数字もしくは「きょうの料理」の中で、
番組最初の料理名をよろしくお願いします。


  

アバター
2024/03/23 01:24
こんばんは!日付が変わる手前のお忙しい時間帯に、
ねこさん、こうしてコメントと絵文字をありがとうございます。
金曜日をお疲れさまでした。
 はい、どうもありがとうございました。
今回の絵文字は4匹の猫ちゃんの団欒でしょうか?
とても楽しそうにしておいでですね。
 本日土曜日はお天気が金曜日に比べて、
下り坂の所も多いですので、気圧変動も起こりやすいです。
気圧変動は体調を崩しやすいですので、
ご無理をなるべくせずに、どうぞお過ごしくださいませ。
アバター
2024/03/22 23:59
 ごちそうさまでした♪
    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧
   ( *°ω°)   (*°Д°)  (°O°* )   (-°*,,)
   /   つ    ( つ O  ∩ と)   と   |
 ~(_つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ノ~
   | ̄|し|                    || ̄|
アバター
2024/03/22 17:30
こんにちは!夕方の忙しい時間帯にお答えとコメントをありがとうございます。
ノエママン、どうもお疲れ様です。
 クイズですが3番のかきのカレーライスが正解です。
ノエママン、どうもおめでとうございます(祝)
そうでしたか、牡蠣はカキフライが一番好きですか。
 なるほど~、今日中に用事を済ませてきましたか。
それはお疲れさまでした。
既に冷えてきているはずです。
そして用事で疲労のあるはずです。
夕食後でゆっくり出来る時間帯がありましたらいかがでしょうか?
私の心配をありがとうございます。
ノエママンも冷え込み等にご注意をして金曜日の夜をお過ごしくださいませ。
はい、お互いに楽しい週末にしてまいりましょうね。
アバター
2024/03/22 17:02
げんりんりん♥ちィ~ッす♪ฅ^•ω•^ฅ
花金、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪

3、かきのカレーライス☆彡(`・ω・´)b
牡蠣はカキフライがいっちゃん好き~☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))

今日は金曜で、土日は銀行と郵便局が休みなので、今日中に用事を済ませてきただわさ♪(^_-)-☆

時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡ペコリ(o_ _)o))
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、楽しい週末を~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.