Nicotto Town



迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ①


こんばんは!23日(木)は、

西日本では雲が広がりやすく、太平洋側を中心に雨が降るでしょう。
東日本から北日本では概ね晴れますが、北海道では雨の降る所がある見込みです。
南西諸島では雨が降り、雷を伴って非常に激しく降る所もありそうです。
土砂災害等に注意してください。

【いま占い師へ相談したいことは?】

A、5月23日(木)ですが、
  雨等で被害に遭わない為の具体策を教えていただきたいです。

インド 旅する人 スギちゃん

飛び降り下車・・・

駅に到着・・・

New Delhi(ニューデリー)駅

スギちゃんの四谷三丁目の事務所から
旅すること遥か5837km

ニューデリー

インド北部に位置する首都
1911年にイギリスにより首都とされ開発が進んだ地域

駅前からカオスな賑わい・・・

メインバザール

「ジェイ・スリー・ラム」とは・・・?

ジェイ・スリー・ラム

ヒンドゥー教徒の言葉で「神様万歳」という意味

挨拶代わりとして日常的に使われる

喧騒を避けて路地裏へ・・・

坊ちゃん狩り・・・?

謎のクリーム・・・

客を残して向かいの店へ・・・

スギちゃん「あ~美味しいね」

チャイ

インド式に甘く煮出したミルクティー
生姜と砂糖をたっぷり入れため甘いのが特徴

口の中にもクリームが・・・

ペーパータオルごと拭き取る・・・

散髪+スクラブ+フェイシャル&ボディマッサージ 1785ルピー≒3177円

*1ルピー=1、78円
2024年1月28日現在

大通り沿いを散策・・・

路上で野菜を販売中・・・

シャイな弟・・・

異空間なエリア・・・

シンギングボウル

チベットの仏具がその始まりと言われている
縁をスティックでこする事で豊かな倍音が鳴る

ダライ・ラマ14世

チベット仏教の最高指導者
インド北部に亡命しながら大きな影響力を持っている

マジュヌカティラ

亡命してきたチベット人とその子孫が集まって暮らしているエリア
誰でも気軽にチベット文化に触れることができる

1959年以降にダライ・ラマ14世を追って
亡命してきたチベット人が約3000人暮らしている

仏教寺院

お寺の前で耳掃除・・・

飲食店の椅子を拝借・・・

*ラダック地方・・・インドの最北部にある山岳地帯

メンタ

ミントを乾燥させて抽出した植物油リラックス効果がある

端に追いやられる・・・

耳掻き 500ルピー≒    890円

ウンの付いてる男・・・

ウンが付いて奢って貰う・・・

バターティー 20ルピー≒   36円

スギちゃん「うわ~ソルトね
      牛乳に塩入れっとあったらしいねソルトティー」

バターティー

チベットを中心とした遊牧民族が飲んでいるお茶
お茶の中にバター・塩・牛乳を入れ攪拌して作る

女性の方「一緒にやりましょう
     オン マニ パドゥメ オン」

マニ車

チベット仏教で用いられる仏具 真言を唱えながら手で回す

せっかくなので試着・・・

坊ちゃん狩りの大富豪・・・

早く売ってしまいたい店員・・・

民族衣装 1980ルピー≒ 3524円

そろそろ腹が減ってきた・・・

スギちゃんが選んだ駅前食堂は・・・?

今回の駅前食堂

COLMA RESTAURANT(ドルマさんの店)

1984年創業 チベット料理を提供する人気の食堂

満席状態・・・

一人ハロウィン状態・・・

バフ シャブタ 240ルピー≒427円

スギちゃん「うん 牛肉を干したやつだ」

水牛をオニオン・トマト・ガーリック・チリ・塩・うま味調味料と共に炒める

スギちゃん「優しい焼肉のタレの味ですね
      うん これがチベットの料理なんだね~」

ローク・カツア 180ルピー≒320円

スギちゃん「チベットって何の情報も無いけど
      お肉も食べるんだね~
      これ何だろう?
      お肉って感じじゃないです」

水牛の肺に大麦粉・卵・水を詰め込み柔らかく煮た後に
パプリカ・ニンニクと一緒に醤油・ターメリックで味付けして炒める

スギちゃん「フニャフニャしてまたちょっと違う焼肉のタレ」

ティンモ 60ルピー≒    107円

スギちゃん「これがまた美味しそう肉まん
      ショック
      何も入ってね~」

具の無いただの饅頭・・・

スギちゃん「ハハハハハハハハ
      美味しい」

ティンモ

小麦粉を使って作るシンプルな蒸しパン
スープをつけて食べる事が多い

スギちゃん「これほんと肉まんの皮だけ
      しかしこれがまた美味しい
      いやぁ~慣れてくるとめちゃくちゃ美味しい
      最高の料理だ う~ん
      う~ん う~ん う~ん」

お会計・・・

合計3品 480ルピー≒854円

インドにいると毎日がカレー

その中で食べたチベット料理

インド旅の味変になりました

        スギちゃん


アバター
2024/05/24 01:05
こんばんは!「フラワームーン」と呼ばれる満月が美しい現在です。
たかさん、お忙しいところ、コメントをありがとうございます。
木曜日をお疲れ様でした。
 そうですか、今日J‐COMTVで「駅前食堂」をご視聴されましたか。
あはは、そうですか、ラスト3分でも分かるとですね。
おお~、なるほど~「カンボジアの旅」ですか。
そのお話をお聞かせくださいませんでしょうか?
カンボジアはカンボジアで文化があり、美味しいお食事もあるでしょうね。
 たかさん、もうしばらくしたらあそこに伺いますね。
よろしければ、後ほどどうぞよろしくお願いします。
アバター
2024/05/24 00:39
こんばんは^^今日、J-COMTVで、駅前食堂見ました^^
ラスト3分だけですがねw場面は・・カンボジアの旅でしたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.