Nicotto Town


takoまたコケ魔したの日々


梅雨明けて 卵の色の 日が沈む


短すぎる梅雨が明けて

長く厳しい猛暑を迎える
湿気を含んだ夕の風
卵の黄身の色をした夕日が
今まさに沈んでゆくよ

アバター
2025/07/07 13:00
> takoさん
神の使いはイカリング好きなんですね!
近親感湧くなぁ、今度ビヤガーデン誘おう!
なお有明海のカモメ共は「かっぱえびせん」が
好きでした。
たぶん私同様、高血圧で怒りっぽくなってた
はずです。(笑)
アバター
2025/07/07 01:21
> いそどりさん
鹿は神様の使いです。
遠足児童の弁当もお召しになります。

紅葉谷で鹿に弁当を取られそうになっているとき
空から神の使いの烏にイカリングを取られました。
アバター
2025/07/06 15:00
> takoさん
えっ!?見えてました?
幼子からソフトクリームを
横取りした不埒な鹿を成敗
している処。
手打ちじゃ〜!
アバター
2025/07/06 13:34
> いそどりさん
宮島こちらから見えます。
めちゃめちゃ人多いですよね。
こちらも暑い。
アバター
2025/07/06 11:41
> takoさん
自宅が恋しくて泣きそうになります。
なお現在、宮島。暑い(^_^;)
アバター
2025/07/05 23:53
> いそどりさん
東シナ海に沈む夕陽美しいのでしょうね。
アバター
2025/07/05 21:38
> takoさん
西?って、私の居る南区も西なんですが。
なお夕陽の表現、私は以前、長崎市小ヶ倉って
西の外れに単身赴任してて、東シナ海に沈む
夕陽を見ながら、独り淋しく・・・缶ビールを
呑んでたので、その場に居る様
な、素晴らしい表現力だと思った次第です。
ホントに山の中ですか?

車無いのでいけねぇですが。
アバター
2025/07/05 21:07
> いそどりさん
コメントありがとうございます。
広島の西に住んでいます。
お日様は山に沈みます。
とっても熱いです!
アバター
2025/07/05 20:40
風と共に夕陽の表現力が素晴らしいです。
海辺の西に開けた所にお住まいですか?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.