注意!!マダニ感染症の致死率は30%。
- カテゴリ:日記
- 2025/07/09 20:55:16
知らない人も多いと思うけど、
マダニに刺されるとSFTS(重症熱性血小板減少症)という
ウイルスに感染する危険性があります。
このウイルスの治療薬はまだありません。
厄介なことに致死率が30%以上と、新型コロナの0.2%など
比べ物にならないぐらい危険です。
自分も10年くらい前に除草作業でマダニに噛まれ、
医者に行ってこの病気を知りました。
医者は真っ青になってすぐに血液検査を勧めました。
幸いその時は、まだ新潟県にこのウイルスを持つマダニは確認されていなかったので何ともありませんでしたが、
その時の致死率は60%を超えていたのを覚えています。
(日本での感染者がまだ少なかったので)
現在はどこまでこのウイルスが拡がっているのか良く分かりませんが、
西日本から関東圏はすでに対象エリアだと思います。
SFTSエリアで自分の県にSFTSが入ってきているか調べることもできます。
最近、獣医がSFTSを発症したペットを治療していて
このウイルスに感染して死亡しました。
どのような経緯で感染するのかよく分かりませんが(空気?飛沫?)、
ペットが発症した場合、飼い主にも危険が及ぶかもしれません。
20年くらい前は、まだ日本にこのウイルスはなかったので(中国からはいってきた)知らない人も多いと思うけど、正直めちゃくちゃやばいウイルスです。
除草作業や藪に入るときは十分対策して入りましょう。