Nicotto Town



つるむらさきの日


こんばんは!26日(土)は、台風8号が沖縄に接近する影響で、

沖縄や九州南部、奄美では雨が降り、
雷を伴って非常に激しく降る所もありでしょう。
九州南部や奄美では土砂災害に厳重に警戒し、
低い土地の浸水等に警戒してください。
九州北部から東北は、午前中は晴れる所が多いものの、
午後は所々でにわか雨や雷雨があり、
局地的には非常に激しい雷雨となる所もある見込みです。
北海道は曇りや雨となりそうです。
尚、台風9号は今後、マリアナ諸島を北寄りに進む見通しです。

【子供の頃の不思議な記憶は?】

A、今のところ、思い出せないです。

【つるむらさきの日】 蔓紫の日 Malabar Spinach Day

                 Day of Malabar Spinach

☆7月26日は夏が旬の「つるむらさきの日」です。

<概要>

〇つるむらさきの日

ジリジリとした夏の陽射しが続く7月下旬です。
そんな食欲が落ちがちなこの季節にピッタリの野菜がツルムラサキです。

7月26日の「つるむらさきの日」は、
その美味しさと栄養価の高さを広く伝える為に制定された記念日です。

ねばりのある食感と豊富な栄養を持つ「ツルムラサキ」は、
夏の食卓の頼もしい味方です。

地元愛媛で大切に育てられていて、
学校給食にも取り入れられる程、親しまれている野菜です。

@知ってた?26日は「ツルムラサキの日」宇和島生産者が魅力をアピール
 「栄養を安価に摂取」【愛媛】

 *FNNプライムオンライン さん
 
  テレビ愛媛 さん 2025年7月25日金曜午後6:52 より抜粋

 7月26日は夏が旬の「ツルムラサキの日」です。
 さらなる消費拡大に向け、この記念日を前に愛媛県宇和島市の生産者たちが、
 25日に県庁を訪れ、魅力をPRしました。

 県庁を訪れたのは、JAえひめ南さんの職員と、
 「ツルムラサキ部会」さんの高山英久会長。
 濱里副知事に生産状況などを報告しました。

 「ツルムラサキ」は東南アジア原産の夏野菜。
 ビタミンやカルシウムなど栄養が豊富で独特の香りと粘りが特徴で、
 お浸しや炒め物などに使われます。

 宇和島市三間地区では、約7年前からJAえひめ南さんが産地化を進めていて、
 25日時点で約1ヘクタールで19人が生産しています。

 JAえひめ南さんはさらに販売を進めるため、
 「なつのツルムラサキ」の語呂合わせで、
 7月26日を去年「ツルムラサキの日」にしました。

 「ツルムラサキ」は栄養豊富で夏バテ防止も期待できます。

 鈴木璃梨キャスター:
 「ツルムラサキの豚肉炒め、いただきます。
   この土の香りと粘り気がクセになります。 
   そして、ウメとシソとの相性も抜群で、
   食欲がない夏でもさっぱりといただけます」

 高山英久会長:
 「葉物が夏って高くなるんですけど、
   ツルムラサキ は割と安価に販売できるので、
   栄養を安価に摂取しやすい品目であると思います」

 26日の「ツルムラサキの日」当日は、
 愛媛県の内外の一部のスーパーや道の駅で試食販売を行う予定です。

 ★イル・べヴィトーレ(IL BEVITORE)さん

  住所  :愛媛県松山市千舟町3-4-2 西岡ビル 2F

  電話番号:089-947-7010

  営業時間:火・水・木・日

       11:30~14:30
       17:30~22:00

       金・土

       11:30~14:30
       17:30~23:00

       月

       定休日

       □定休日

       月曜日 不定休日有り、お問い合わせください。
       ネット予約は受け付けておりません。

  アクセス:伊予鉄バス大街道口停留所から10m
       大街道駅から505m

  PRANZO!(昼食)

  pranzoA 1200円

  本日の前菜盛り合わせ・パスタ・自家製フォカッチャ

  本日の前菜盛り合わせ(合計11種)

  (例)ツルムラサキのアンチョビソテー

  パスタは下の3種よりお選びください *1個数2種以内でお願いします

  (例)生ハムと甘とう美人と玉葱のトマトソース、チーズかけ

  +350 デザート (例)ティラミス

  *その他の飲み物もあります

  pranzoB 2600円(要予約)

  本日の前菜盛り合わせ・パスタ・本日のメイン・自家製フォカッチャ

  *お飲み物があります

  *パスタはpranzoAの半量です 上の3種よりお選びください

  本日のメイン (例)伊予いも豚肩ロースのアッロースト

  +800(前日迄の予約でメインが変更できます)

  (例)道産牛リブロ―スのビステッカ

  表示価格は税込みです。

「つるむらさきの日」は、
愛媛県宇和島市のえひめ南農業協同組合(JAえひめ南)さんが制定した、
記念日です。

ツルムラサキは栄養価が高く、独特のねばりが特徴の緑黄色野菜です。

暑さに負けない為の夏の元気野菜として、地元では昔から親しまれてきました。

この日を通して、旬のツルムラサキをより多くの人に知ってもらい、
楽しんでもらうことが目的です。

地域の農業や食文化を支える一歩として、大切な意味を持つ記念日です。

・「な(7つ)のつ(2)るむ(6)らさき」という語呂合わせ

・7月下旬はツルムラサキが最も美味しい旬の時期

・夏の栄養補給にピッタリの野菜として注目が集まるタイミング

このような理由から、7月26日が「つるむらさきの日」として選ばれました。

@JAえひめ南 さん

 住所  :愛媛県宇和島市栄町港3丁目303

 電話番号:0895-22-8111

@「つるむらさきの日」の楽しみ方アイデア

 ★おうちでつるむらさき料理にチャレンジ

  →お浸し、炒め物、味噌汁の具材等、幅広く使用出来ます。

 ☆「ねばねば食材」と組み合わせてパワーUP

  →納豆、オクラ、長芋と合わせて夏バテ対策に

 ★JAえひめ南さんのイベントに参加して地元の魅力を体感!

  →収穫体験や試食会等、地域とつながる機会に

 ☆「#つるむらさきの日」でSNS投稿♪

  →自慢のレシピや美味しい瞬間をシェアしてみよう

 ★地元の直売所やスーパーで新鮮なつるむらさきをGET!

  →食べるだけじゃなく、選ぶ楽しさも味わえます

問題 ツルムラサキの栄養についてですが、
   次の文章の???に入る栄養素名を教えてください。

   緑黄色野菜であるツルムラサキには、
   ???やビタミンK、食物繊維等の栄養素がバランス良く含まれています。

1、ミネラル

2、β-カロテン

3、ビタミンU

ヒント・・・〇???

      ツルムラサキには、
      ホウレンソウの3倍ものカルシウムが含まれています

      @ホウレンソウ

       カルシウムが49mg含まれていて、
       骨や歯の健康維持に役立つ野菜です。

      @カルシウム

       骨を形成するのに欠かせない大切な成分です。
       又、骨に弾力を与える働きのあるマグネシウムも、
       多く含まれています。

       ☆マグネシウム

        骨や歯にカルシウムが行き渡るよう、調整する働きがあります。

お分かりの方は数字もしくは???に入る栄養素名をよろしくお願いします。






  




#日記広場:グルメ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.