とっとり0929(和牛肉)の日
- カテゴリ:グルメ
- 2025/09/29 00:40:04
こんばんは!29日(月)は西日本から北日本では曇りや雨となり、
雷を伴った激しい雨の降る所もあるでしょう。
北陸と東北では土砂災害等に注意・警戒してください。
ただ、西日本から東日本は太平洋側を中心に、
昼頃から次第に天気が回復に向かう見込みです。
尚、台風19号は今後も日本の遥か東を北東へ進み、
台風20号はトンキン湾を西寄りに進む見通しです。
【子どもの頃憧れた職業は?】
A、地理学の研究者です。
〇地理学の研究者
@地理学の研究者になるには
☆大学で地理学を専攻する
・自然地理学(地形、気候、水文等)や、
人文地理学(都市、経済、文化、政治等)を学びます。
・地理情報システム(GIS)やリモートセンシング等の技術も重要です。
★大学院で博士・博士課程に進学
・研究者を目指すには大学院で専門分野を深めまして、
修士号や博士号を取得するのが一般的です。
・フィールドワークやデータ解析、論文執筆を通じて研究能力を養います。
☆学会や研究機関での活動
・学会発表や論文投稿を通じて、研究成果を広めます。
・大学や研究所、行政機関等で研究職に就くことが出来ます。
@地理学を活かせる仕事
★地理学者
地理的現象の研究や分析を行います。
必要な学歴は学士や博士です。
平均年収は約76860ドルです。
☆地図製作者
GISやWebマッピングを使用した地図作成です。
必要が学歴は学士です。
平均年収は約63990ドルです。
★写真測量士
航空写真や衛星画像を使用した地図の作成です。
必要な学歴は学士です。
平均年収は約63990ドルです。
☆都市計画家
地域開発やインフラ整備の計画です。
必要な学歴は修士です。
平均年収は約71490ドルです。
★地理情報技術者
GISやGPSを使用した空間データの分析です。
必要な学歴は学士や博士です。
平均年収は変動があります。
☆地理コンサルタント
地理的視点から制作や経営の提案をします。
必要な学歴は学士と関連分野の知識です。
平均年収は変動があります。
*平均年収はアメリカを参考にしています
地理学は「地球と人間の関係」を解き明かす学問です。
・環境問題 ・都市計画
・防災 ・観光
・文化研究
これら等、幅広い分野に貢献出来ます。
【とっとり0929(和牛肉)の日】
・Tottori Wagyu Day(0929)
・Tottori 0929 Wagyu Beef Day
・Tottori Wagyu Beef CelebrationーSeptember29
・Tottori Wagyu DayーSeptember 29th
☆とっとり0929(和牛肉)の日は、鳥取県の和牛肉を祝う特別な日です。
<概要>
〇とっとり0929(和牛肉)の日
この記念日は、鳥取県の誇る和牛、その特別な日を祝う為に設けられました。
@「とっとり0929(和牛肉)の日」の起源と意義
★記念日の制定背景
この記念日は鳥取県牛肉販売協議会さんが制定しまして、
鳥取和牛のブランド化と消費拡大を目的としています。
□鳥取県牛肉販売協議会 さん
事務所
住所 :鳥取県西伯(さいはく)郡大山町小竹1291-1
JA全能ミートフーズ株式会社内
電話番号:0859-54-4799
■日付
日付の0929は「わ(0)ぎゅう(9)に(2)く(9)」と、
読む語呂合わせで、親しみやすい記念日になっています。
□記念日制定の理由
2017年(平成29年)9月に開催された全国和牛能力共進会で、
鳥取和牛が肉質日本一に輝いたことが記念日制定の大きな理由です。
◆全国和牛能力共進会
△お問い合わせ先
公益財団法人全国和牛登録協会 さん
住所:京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町546-2
電話番号:075-221-5856
▲第11回全国和牛能力共進会
平成29年9月7日から9月11日の間、
宮城県において開催されました。
▽鳥取県の成績(一部)
種牛の部
第1区:(若雄)
名号 :百合森3
父 :高森
母 :ゆりしらきよ1
出品者
住所 :東伯郡琴浦町
氏名 :鳥取県畜産試験場 さん
今回(順位)
1等賞4席(19/22)
この日は生産者や販売、行政が一体となって、
鳥取和牛の魅力を広める重要な役割を担っています。
@歴史
鳥取和牛は1989年(昭和64年/平成元年)からブランド化を目指し、
肉質改良に取り組んできました。
全国和牛能力共進会での栄誉は長年の努力の結晶でありまして、
鳥取和牛のさらなるブランド力向上に繋がっています。
鳥取県は牛の生産地として古くから名を馳せまして、
日本発の和牛登録事業に取り組んだ歴史を持っています。
特に名牛「気高号」は現在の有名ブランド牛の始祖として知られていまして、
和牛会における重要なページを飾っています。
@鳥取和牛オレイン55
鳥取和牛の中でも特に「鳥取和牛オレイン55」は、
オレイン酸を55%以上含むことで知られていまして、
その霜降りと口溶けは絶品です。
気高号の血統を引くこのブランド牛は、
和室の質をさらに高める為のブランド化の一環として認知されています。
☆口溶けの秘密
オレイン酸にあります。
オリーブオイルの主成分でもあるオレイン酸は、
牛肉脂肪中に多く含まれる程、肉の風味を良くしまして、
16℃という低い融点で口溶けを実現します鳥取和牛オレイン55は、
牛肉脂肪中のオレイン酸含有量が55%以上という条件をクリアした、
口溶けを楽しめるお肉です。
@鳥取和牛の文化的背景
★大山(だいせん)と牛馬市(ぎゅうばいち)
鳥取県には西日本屈指の霊山・大山がありまして、
平安時代から大山寺への参拝とともに牛馬市が開かれてきました。
参拝者達の間で牛馬の自慢話が始まりまして、
その高官から大山牛馬市が生まれたと伝えられています。
江戸時代には日本三大牛馬市の一つとして、
大山博労座(だいせんはくろうざ)が開かれる等、
鳥取県は牛の生産地としての歴史が深いです。
□大山
中国地方最高峰の標高1709mを誇る名峰でありまして、
「伯耆(ほうき)富士」と地域住民から親しまれています。
■日本三大牛馬市
・備後(岡山県)の「杭の牛市」
・豊後(大分県)の「浜の牛馬市」
これらの牛馬市を指します。
問題 鳥取県には牛肉料理のある料理のルーツがあります。
次の文章から、そのある料理名を教えてください。
〇刷羊肉(シュワンヤンロウ)
北京料理の刷羊肉がある料理名の原型とされています。
1、焼肉
2、しゃぶしゃぶ
3、牛鍋
ヒント・・・〇ある料理名
厳しい寒さで凍り付いた羊肉を、
仕方なく薄切りにして湯に入れて戻してみると、
柔らかく美味しく食べられていたことから広まっていきました。
お分かりの方は数字もしくはある料理名をよろしくお願いします。