いいブロッコリーの日
- カテゴリ:グルメ
- 2025/11/26 00:50:33
こんばんは!26日(水)は、西日本から東日本海側や東北では雲が広がりやすく、
所々で雨や雷雨となるでしょう。
落雷や突風等に注意してください。
北海道も雲が多く、雨や雪の降る所がある見込みです。
その他の地域は概ね晴れますが、にわか雨の所もありそうです。
【やってみたい贅沢は?】
A、サンライズ出雲のシングルデラックスに乗車することです。
〇サンライズ出雲
@東京駅と島根県の出雲市駅を結ぶ、JRの寝台特急
サンライズ出雲は、
日本国内で毎日運航している、唯一の寝台特急でありまして、
夜に出発している間に長距離を移動しまして、
翌朝には目的地に到着することが出来ます。
車両は高級感のある内装で、木の温もりを活かしたデザインが特徴です。
サンライズ出雲は東京駅から岡山駅まで連結して走行しまして、
サンライズ瀬戸(高松行き)と分かれて、それぞれの目的地へ向かいます。
☆サンライズ出雲の時刻
■東京駅→出雲市駅(下り)
東京駅 (21:50)発 → 出雲市駅(10:00)着
□出雲市駅→東京駅(上り)
出雲市駅(18:57)発 → 東京駅( 7:08)着
サンライズ出雲のシングルデラックスは、
東京駅~出雲市駅間で焼く29490円(片道・通常期)となりまして、
最上位のA寝台個室で、豪華な設備と専用アメニティが揃っています。
★料金詳細(東京駅~出雲市駅間)
・運賃 :12210円
・特急料金(通常期) : 3300円
・寝台料金(シングルデラックス):13980円
・合計 :29490円/1名(片道)
*繁忙期・閑散期で特急料金が変動する場合があります
☆設備・室内仕様
■広さ
約2、5畳(約4、6㎡)、高さ約1、8mです。
□ベッドサイズ
1960mm×850mmで幅が広く、快適です。
■机・椅子・洗面台
室内に完備されていまして、温水利用が可能です。
□コンセント
100V(1500W対応)で、スマホやPC充電が可能です。
■収納・ハンガー
コート掛けや荷物スペースがあります。
□窓
大きめで、景色を楽しむことが出来ます。
★アメニティ・特典
□専用シャワールーム利用可
シングルデラックス利用者限定です。
■無料シャワーカード付属
他の部屋は有料です。
□アメニティ一式(ビジネスホテル並み)
・シャンプーとリンス、ボディーソープ、石鹸があります。
・歯ブラシセットと髭剃(ひげそ)り用品があります。
・洗顔フォームと化粧品、整髪料があります。
・櫛(くし)、タオル、綿棒、ヘアバンドがあります。
・サニタリーバッグ、ティッシュ、靴磨きシートがあります。
・ナイトウェアとスリッパが完備されています。
■時計(アラーム付き)
あります。
☆その他
■喫煙可否
一部個室は、喫煙が可能です。
□車内販売
無い為、飲食物は事前準備を推奨します。
■部屋数
1編成につき3室ありまして、連結時でも最大6室のみです。
非常に人気が高く、予約困難な「プレミアム個室」です。
【いいブロッコリーの日】 Good Broccoli Day
☆「いいブロッコリーの日」は毎年11月26日に制定されまして、
ブロッコリーの消費拡大とその栄養価を広めることを目的としています。
<概要>
〇いいブロッコリーの日
@制定
この日が制定された背景には、石川県白山市に本社を置く、
有限会社安井ファームさんの熱い想いが込められています。
2022年(令和4年)に、
一般社団法人・日本記念日協会さんにより認定されたこの記念日は、
毎年11月26日を指しまして、
その名の通り「いい(11)ブロ(26)ッコリー」と読む、
語呂合わせから成り立っています。
ブロッコリーは栄養価が高く、
健康志向の人々にとって、欠かせない食材の一つです。
そこで、この記念日を通じまして、ブロッコリーの消費拡大を促進しまして、
より多くの人にその美味しさと健康を知ってもらうことが目的とされています。
★有限会社安井ファーム さん
住所 :石川県白山市七郎町15番地
電話番号:076-255-7494
事業内容:農作物の生産及び販売
□北陸最大級の複合経営
栽培面積ペースで石川県産ブロッコリーの約3割をシェア
2003年頃より水稲、大豆にブロッコリーを加えた複合経営を開始します。
ブロッコリーの栽培においては、
水稲の裏作や近隣市町の水田の期間借地により、規模拡大を実現しました。
令和元年殿農林水産祭においては、農地活用や人材育成等が評価されまして、
園芸部門で内閣総理大臣賞を受賞しました。
そのブロッコリーは令和の大嘗祭において、
明治神宮さんにも奉納されました。
■ブロッコリー
安井ファームさんの主力商品
年間約200万株を出荷している、安井ファームさん。
栽培面積ベースでは、
石川県産ブロッコリーの3個に1個がこれに相当する計算となります。
2019年には事実上の国際基準となる、
GLOBALG.A.Pを再取得しました。
ブロッコリーを安全に生産・出荷する為の仕組みを整えています。
◇春・秋・越冬の年間3作体制
種蒔き時期や品種を変えながら、春・秋・越冬の年3回の収穫を行い、
1年のうち、9カ月はブロッコリーを、
出荷出来る体制を整えています。
◆持続可能な栽培
大手スーパーと提携しまして、
店頭で出る野菜くずを堆肥化して栽培に利用する等、
環境に優しい持続可能な栽培に力を入れています。
◇スマート農業の取り組み
手で摘み取っていた収穫の機械やドローンによる収穫機の診断画像等、
効率的な農業に向けた研究を進めています。
■有限会社安井ファームさんのブロッコリー
スーパーや直売所で購入が可能ですが、
値段は販売店ごとに異なり、公式に定められた価格は公開されていません。
◇目安
200~350円前後が一般的な相場です。
問題 ブロッコリーの栄養と健康効果についてですが、
次の文章の???に入る果物名を教えてください。
ブロッコリーは、
ビタミンCが???以上に含まれていることで知られています。
このビタミンは免疫力を高めるだけではなく、
肌の健康を保つためにも重要な成分です。
特に冬の寒い時期には風邪をひきやすくなりますが、
ブロッコリーを食すことで、風邪の予防に役立ちます。
又、ビタミンCは抗酸化作用もあり、老化防止にも効果的です。
1、リンゴ
2、ミカン
3、レモン
ヒント・・・〇???(木になる多年草)
ミカン科ミカン属の常緑高木に実る柑橘類の一種で、
酸味と香りを楽しむ「香酸柑橘」に分類されます。
@ビタミンCの100gあたり
・ブロッコリー:約140mg
・???果汁 :約50~62mg
お分かりの方は数字もしくは???に入る果物名をよろしくお願いします。



























