Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ベトナム放浪記その12

いよいよ最終日(8月29日)です。
ベトナム放浪記その12。


①卵のフォー:ホテル代20ドルに込み

ま、何てことないいつもの食事。
なんちゅーか、チキンラーメンに卵載っけて湯注いで蓋したららあんなふうに蒸されてくるんじゃないかって。
食後にバナナとアイスミルクコーヒーでまったり。
この9階の食堂で外見ながら食事した時、はぁー、今日もどんだけ暑いんだか、って気になる。


2泊したホテルを出る際に丁重にパスポートを返してもらう。
さぁ、この日はいろいろ行かなけりゃいかん所があるのだ、出発~~~♪


①アイスミルクコーヒー:20000ドン(100円くらい)

よく活用してたオープンカフェ。日陰になるので出ていきなり1分で休憩、ヲイヲイ。
この甘いアイスコーヒーを飲みきるには30分は必要だよね。


切り替えて出発。いつもトイレとして使ってた電器屋さんの前を通る(デジカメもパソコンも薄型TVも斜めドラム洗濯機も人気のようでしたよ)。
あ、この電器屋さんがワタシが展示してるパソコンからここにアクセスした電器屋。

豆知識。大型ホテルとか行かない限りはエレベーターもエスカレーターもない2階建てが普通のベトナムですがここは5階建てだったので、エスカレーターがあったが(ちなみにトイレは3階)、方式は関西式=国際スタンダード式な訳だ。つまりは歩く人は左側、まったりする側は右側、ちゃんとルール守ろうぜ、な!

余談。

いやね、この日は何かイベントやってて、男女のマネキンにしてはリアル過ぎる像が立ってたの。何かおかしいなと、じぃ~~~っと見たら…人間でした。
台湾の蒋介石の鎮座する横に立つ不動の兵士、あんな感じ。あの暑さの中よくやるよなぁと感心。

30分歩いて行った先はベトナム航空オフィス。リコンファームせにゃならん、面倒くさい。
人民委員会庁舎(ホーチミン像のあるところね)の斜め前にあります。
流石にオフィス内はカキンコキンにエアコンが利いててちょっと一息。
 
ヤボ用は終わったので、これから最後の観光だ、行った先はその人民委員会庁舎を更に上がった聖マリア教会。
フランス領だっただけにそれはそれはステキなマリア様が立って居られます。
教会内へは15000ドン(80円くらい)で入れます。
外ではこれから結婚式をするのでしょう、ベトナム人のカップルがウエディング衣装を身にまとい、力車でカメラマン連れて写真撮影。
ラッキー♪ 良いもん見ちゃった。
本当にこの日は真っ青な空にマリア様が栄えて美しかったのだよ、夏の日差しやねー。

あんまり暑かったので隣のフランス植民地時代の建築物である中央郵便局で一服。
一服って言っても休んだ訳じゃなくて歩きまくりの見学。ホー・チミンの肖像画が掲げられてます。

 
②ミネラルウォーター:7000ドン

郵便局内で買った。
こんだけ暑かったら飲まんとやっとれんだろ。


続いては統一会堂(旧南ベトナムの大統領府)に行きたくて、更にビーサンで歩いて行ったが、12時前くらいに着いたと思うが、何とお昼は休みで入れないらしい。観光地なのにありえねー。
しゃーなし、生活感ある市場の方に20分かけて下りて行って昼ご飯食べる。なんだけど、暑くて暑くてイマイチ食欲が湧かん。


③豚骨付き肉の煮込み・厚揚げの肉詰め・タケノコのスープ・ライスお代わりで2皿:40000ドン(210円)


食っとるがな。
お代わりするつもりなかったんやけど、おかずのボリュームがあるのでご飯が要るんだ。
豚肉はアニスの甘い香りが付いて結構脂っこい、間接の周りの肉がブツ切れで出てきた。もう汁ごと丼飯にかけちゃいたいくらい。
厚揚げはまんま日本の厚揚げ、中にミンチが詰められてて、これまた1丁分の厚揚げで、量が多いのよ。まさかしょうが醤油で食べる訳はなく、オレンジ色の汁に浸かってるか、これは唐辛子ベースの醤、ご飯が進んでしまうのだよなー。
店は屋台でなくちゃんとした店舗、店の入り口に並んでる惣菜を選んだら一人前ずつ取り分けてくれるシステムね。


食べたよ、そりゃ食べたよ。
それでもホンマに暑い!
ちょっとげんなりするくらいに暑かったのだ。
なので昼飯食ったその斜め前のグエンフイ通りの一番目立つ全日空の入ったビルの1Fのカフェセントラルで休憩。


④アイスミルクコーヒー:35000ドン(180円くらい)

エアコンがガンガンに利いてる。
オープンカフェもあるんだけど、このクソ暑いのに外で飲んでられっか!
汗でぐちゃぐちゃな身体を冷やしました←悪そう???


ここから統一会堂(南ベトナムの大統領府)に再度チャレンジします。



あ、やっぱり続いちゃう???
もう冬なのに!!!
 

アバター
2010/01/22 09:48
マドやん、今気付いたのでフォローしとく。

フランス領だったけど、フランス語はもう喋れんだろうね。
英語は結構通じるよ、エロやったら日本語も話は通じるのは万国共通だわな(恥ずかしい話だ)。

そそ、ボディランゲージとジャングリッシュ(ジャパニーズイングリッシュ)
でも何とかなるもんなのさー。
アバター
2009/11/11 16:14
みなさんのコメント見ていたら、言うことなし。

ベトナムは、フランス領だったっていっても、英語通じるのですね?それともフランス語のほうがいいの?
まあ、日本人観光客にとっては、日本語がつうじてほしいですが、
現地人にとっては、商品や、食事が売れさえすれば問題ないか!
テケトーに身振り手振りで通じてたんでっしゃろ?
アバター
2009/11/11 06:41
みかんさん、北の大地もローカルなんですね。

国際化までには遠い…。
アバター
2009/11/11 03:07
久しぶりに読ませてもらいました~^^

エスカレーター、こちらは逆で~す^^;
アバター
2009/11/10 23:13
なぁーんだ

くずはモールで山頭火ラーメン食べてきました。
ゴマたっぷりで美味しかった。
塩ラーメン食べたけど豚骨塩って感じー
さっぱりでお汁で最後まで飲んじゃった(^^ゞ
麺はちょっと好みじゃかった・・・
ついでにいくら丼もぷちぷちいくらがたっぷりのって美味♪

ラーメン小路ではいつも「宝や」に行っちゃう
ラーメンとたまごかけごはん!!
アバター
2009/11/10 22:57
まぁーちゃん、それは言わない約束でしょ!!!
アバター
2009/11/10 22:56
かりん、今でも窓開けてるわ。

武士の文化ねぇ、TVで言ってる方がより胡散臭いな。
ま、ワタシ的には普段慣れてる左側歩きが通用しない世界が許せないだけなのさ。
アバター
2009/11/10 13:31
ひっぱるなぁ~www
アバター
2009/11/10 13:30
え~~~~~~~ まだなんかい(^_^;)

あは
あは
あはは ・・・
アバター
2009/11/10 11:09
あ~ 最近 朝も暖かいよね?帰りはあっちくて コートいらないわ(汗”)
エレベーターの 武士文化は TVで 衝撃の事実!みたいに 放映していたと思うよ。
だから 多分 ホント。
商人の街、関西(港もあるし)方面は 商売根性?で すぐに 欧米文化を受け入れたらしい。
関東は、そう 安易に 刀がいらなくなっても、そういう 精神は ずっ とあったようだよ~
不思議だね!
アバター
2009/11/09 21:17
リーナ、ウエディングドレス。

アオザイなんて着てる人どこにも居ないよ。
ベトナム航空の人か、観光客が居る所くらい。
アオザイはなくてもベトナムコーヒーのドリッパーはあるよな。
蘭ねぇ、ワタシにゃさっぱり分からん世界だ。

京都は観光客が多いので微妙に右左してるよな。
ラーメン小路行きたいなー。
アバター
2009/11/09 20:15
ベトナムの結婚式ってアオザイ着てはった?
やっぱウエディングドレス?

最後の神戸蘭展でうちのブースのちょうど前にベトナムからの出店者が出てて毎日日替わりで素敵なアオザイ着た
綺麗なお姉さんが立ってたの!
あれからアオザイが欲しくてーこっちではいいのがないの。
毎日蘭よりアオザイのお姉さんみんなで見てたなぁ(^^ゞ
ベトナム育ちの蘭はおっきかった!!
どれも日本で見るのより巨大に育っててびっくり(・。・;

暑さに負けずよく食べはりますねーーー

関西のエスカレーター国際式なんや!
JR伊勢丹のエスカレーターって歩きにくいよ
右に左にまったりしてはるからーー
アバター
2009/11/09 19:04
かりん、マジであまりの暑さに食欲なくしたんやで、無理矢理無理矢理。

うどんの出汁の色も問題だけど、エスカレーターは違和感あるなー。
その武士文化ってホンマの話???

月曜日の朝からいろいろあるねー。
もう出鼻くじかれまくりやね。
今週は長いなー、土曜もレクレーションがあるし、ヲイヲイ。

クリスマスイルミネーションの割には毎日暑い日が続いてるけど???
ま、真夏の暑さとは違うけど、空調効いてないので不快感絶大じゃ。

阪急電車エアコン効かせてくれ~~~!!!
アバター
2009/11/09 18:31
ぴかるくん、最初に100ドルをドンに交換してみたんだが、
なんと1,733,390ドンがドーンと出てきた訳だ。

ドンだけ~~~!!!←我ながらつまんねー。

アバター
2009/11/09 16:15
暑くて暑くてイマイチ食欲が湧かん・・・で そんだけ食べるのかよw
あ~ 厚揚げは 生姜醤油でお願いします♪

関東は左に走らない人がエスカレーターに並んでるね!
関西に行ったら、けとばされそうだわよ(怖)

その昔、 大阪人は(商人の街、関西エリア)直ぐに欧米人の文化を 取り入れたが
関東地方は、 武士文化を 捨てきれず、刀を差していた 左をあけない らしい・・・・

と聞いたことがあるが、

今朝は 線路内に 人が 立ち入って 発車予定より50分遅れ・・・・
15~20人が線路内って もう ふざけているのか????
その前の時間に人身事故もあって、 体調不良の人も 続出したらしいが
おかげて 15分ほど 送れての 月曜日~


おいおい、もう クリスマスイルミネーション 始ってますから!

暑い暑い言われても 身体が忘れた 暑さだぞz
アバター
2009/11/09 09:04
食べ物より、通貨の単位に笑ってしまう・・・
ドンじゃらほい♪
アバター
2009/11/08 22:18
リエコ、ベトナム行くより沖縄行く方が手間かも。

物価安ないやろ???

まずは大阪で一杯、グフフ。
アバター
2009/11/08 20:28
すっごい記憶力(☄ฺ♛ฺд♛ฺ)

とりあえず相変わらず安いのねん♪
今度はリエコも連れてって❤
アバター
2009/11/08 17:46
moeしゃん、聖マリア教会予約しとくわ。
それまでにお揚げさん、食べられるようになっててね!!!

蒋介石の巨大像って今工事中?
あそこに全く動かない軍人が立ってるのよ。
人形かと思うんだけど、人間っぽいのでよく見たら人間な訳。

兵庫はどう考えても近畿=関西でしょ!?
岡山が中途半端な存在だろ(岡山県人の皆様すいません)。

今ならホーチミンじゃなくてハノイの方が良い季節かもね。
ああ、また行きたくなってきた。

さいこんするか!?
アバター
2009/11/08 17:41
モモロヲさん、京都辺りから観光客が多い所は結構右を歩いたりするんだけど、
あれは本当に勘狂いますね。

そそ、関東のエスカレーターはローカルルールなんですよ!!!
まだまだ田舎町ですね、フフフ。


魚っ!
ここで季節感を指摘されると辛いモンがありますな、ひぃ~~~。
アバター
2009/11/08 13:16
じゃ~、結婚式はベトナムでwwwww(≧∀≦)ヒャヒャッ
郵便局内にミネラルウォーター売ってるの???
(^∀^)ノヾΩへぇ~~~っ!!!

台湾の蒋介石・・丁度工事中だったので見れなかったので
鎮座する横に立つ不動の兵士がどんなのか・・わかんないwwww
(≧∀≦)ヒャヒャッ

ところで・・兵庫って・・
近畿なのか中国なのか・・微妙だよねぇ???(゜∀゜).∵∴・ブハッ

寒いのが好きな克典ちゃん~~
暑い中・・お疲れ様でしたwwwww
日焼けしないのであればベトナム行きたいw(≧∀≦)b ヒャッ
アバター
2009/11/08 11:32
エスカレーター、関東式は逆ですな。
でも国際的じゃないんだw

もう寒い時期に入ったせいか「夏は暑いものだったな…」と
遠い目をして読んでしまいますw
アバター
2009/11/08 07:58
かなちゃん、関西は偉大じゃ。

万博の時にエスカレーターが来た時から国際マナーを一緒に連れてきたらしいよ。
だからコレデイイノダ。

次回…オワルワケナイ…。
アバター
2009/11/08 06:29
もう冬至も過ぎたのにこの男はっ!まだやるか!!
しかしエスカレーターの関西ルールは国際式なのか。グローバル関西。

では次回強制終了で!
アバター
2009/11/07 22:46
いやー、yukkoさんの場合は感想ではなくてつぶやき、だからですよ。

やっぱ心がこもってないとね~~~。
アバター
2009/11/07 22:45
akiさん、あのねー。

キッチリ12月末までには(ええ!?)終わりますってば!!!

あ、ひょっとして読者付いてる???←付いてねぇって!
アバター
2009/11/07 22:13
しかし、しぶてーなwww
長期連載だね!
ここまで来たら、年越しまで頑張ろうよ^^v
うん!そうしよう!!!
アバター
2009/11/07 22:12
長文に長いと感想を書いても良いと思いますが~(*^^)v
アバター
2009/11/07 22:04
yukkoさん、国語力がないのでは???

アバター
2009/11/07 22:04
長いです。。。
アバター
2009/11/07 22:02
ヲイヲイ、あーちゃん、1000コインまで続けるならここまで苦労してないって。
アバター
2009/11/07 21:47
年内いっぱい続くに、1000コイン!
アバター
2009/11/07 21:06
きずさん、厚揚げは極めて日本的。ミンチも美味し。
タケノコスープは基本的に軽い味付けなので、どこもそうだけど
スープは濃くないよね。

息苦しいほどに暑苦しい…違反申告させてもらいます、ちぃぃぃぃぃん。
アバター
2009/11/07 21:02
なんかさー、秋がきていい季節だな~って思ってるとこに 無性に暑苦しさを感じた^^; 息苦しいほどにww
厚揚げの肉詰めがおいしそうじゃん~♪一番、気になるー。
タケノコスープ、美味しかった??
アバター
2009/11/07 20:42
うーちん、さんきゅ、と言いたいが、まだ続くってほっとけ!!!

郵便局、良かったよなー。
当然、隣のマリア像も見たよな、な、な。

おもしろ切手…そこまで情報がなかった、って行き当たり場当たりで
そんな情報ある訳ないよな、オホホ~~~。

うーん、来年はハノイに行きたくなるなー。
アバター
2009/11/07 20:37
郵便局ではわたし おもしろい絵の古切手をわんさか買いましたよb
すてきな建物でしたね~bb
アバター
2009/11/07 20:36
日月さんどんだけ記憶力いんすか。
wwwwwwwwwwまだつづくのかwwwwwwwwwwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.