Nicotto Town



雨降りとサイドミラー


左のサイドミラーを見てもらいに行ってきた。
鏡の部分がカポッと取れただけで、保障期間内だから無料で新しいのを入れて貰えた。
嬉しい。

家から約40分。
左のサイドミラーが無い運転はとても怖かった。
巻き込んじゃったらどうしようと、、
またぶつかっちゃったらどうしようと、
ビビリの私はハラハラドキドキヒヤヒヤで生きた心地がしなかった。
特に、民家が並んでいる田舎道が怖かった。
電柱や看板が全部ぶつかる対象に見えて泣きそうだった。

もう、二度とぶつけない。
神様に誓ったわ!

さて、今日は雨降り。
昨夜、終電で帰ってきた次女を9時53分に駅まで迎えに行き、
その帰り道の電光掲示板で確認した気温が-2℃。

ああ、寒いわけだ。

でも今日は雨降り。
雪じゃなくてちょっとホッとした。
降り始めたら覚悟が着くんだけど、それまでは出来るだけ後の方がいいなんて思っちゃう。
出来れば年末ギリギリまで降らないでいてくれ!!
なんて思っちゃう。
でも、雪を生業にしている人が多いからそんな事口にしちゃいけないのだ。
なので、ここで言っちゃう。

雪は年末ギリギリまで降らないでおくれ!!
出来れば年明けに降っておくれ!!
言っちゃったよ…

さて、ピアノの先生が来たのでこれから部屋の片づけをしよう。
今日はピアノのレッスンの日。

大慌てで片付けなくちゃ!!

#日記広場:日記

アバター
2009/11/23 18:16
ウチの今の母親も親父と再婚して初めて関西に来た時
沖縄生まれだけに雪が降ったらパラパラ程度でも喜んでましたw
で、初めての年に1回大雪で積もった時に庭から雪玉と家の中に
笑いながらほり込んできたのですよwww

ほんと、自由な人です(^^;

でも数年したら雪が降ると「うっとしいな~!」って言ってましたwww

息子も小さい時は軽く積もったら一生懸命雪ダルマを作ってたな~(遠い目w
ほんと積もり始めって嫌ですね~(^^;
アバター
2009/11/22 08:22
funkyさん
そうなの、本当に良かった♪
長女次女の定期を買ったところだったし、いくらかかるかビクビクしてたの。
無いと怖いわよ。
ノミの心臓にはかなり悪かったわ。

雪、こちらはまだセーフなんですけどね。
積もり始めがヤなの。
末っ子は楽しみにしてるのよ…良いわね子供は…(ノω・、) ウゥ・・・
アバター
2009/11/21 21:34
ミラー保証期間でよかったですね♪
無いと怖くて走れないよね~^^

ニュース見てたら青森とかは積もってるのですね。
雪だけは大人になったら嬉しくないな~^^
アバター
2009/11/21 19:27
TAOさん
東京に住んでいた時はそうでしたよ。
雪対策なんて関係なかったもーん!!
車にはチェーン積んでいたし。
でも、今は雪国生活ですから準備万端です。
実家が駅を出て左に曲がりガードしたくぐって下り坂がほんの2m位あるんですけど、
これ、曲者でしたね。
まだ若かりしオネエの頃、ほら、足元パンプスだったでしょ、冬でも。
で、雪降って溶けたのが飲んで変える頃は凍ってんのよ。
たった2メール程度の下り坂が怖くて、遠回りして帰ったもんよ。
と言うのも、派手に転んじゃったオネエ様を見て、怖くなったの。
今は冬になったら春まで長靴だから(・m・*)クスッ。
冬に実家に帰る時、もうちょっとで長靴で電車に乗っちゃうところだった事があります。
夫は東京までしぶしぶ行っちゃいました。
長靴で∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!!
アバター
2009/11/21 16:48
そうですね~、千葉もちょっと積もるとす~ぐ麻痺しちゃいますからね。

ちなみにぼくも、車のタイヤも自分の靴も、雪、凍結対策なんて、全くやってないんですけどね^^;
アバター
2009/11/21 13:50
イカロスの翼さん
実家は東京ですが、やはり雪が積もると大変だそうです。
両親用に長靴を送った事があります。
こちらは雪国だから雪対策関係が安く手に入ります。
長靴だけじゃなく街に履いて行けるような普通の靴やブーツやパンプスにも、
冬用があります。
なので、冬の靴は雪国で買うと良いかも知れない。
3cm…ま、ワタクシから言わせて頂けば、鼻くそピ!でございます。
積もったうちに入らない。
でも、雪の無い地域では大騒動でしょうね。
滑るし。
この季節のメリハリが良いのは解っちゃいるんだけど…
いっその事いきなり2月がくれば諦めもつくんだけどな。
アバター
2009/11/21 12:37
雪は年に1度降るか降らないかくらい
3cmも積もれば大騒ぎになります(^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.