Nicotto Town



好きな漫画

大人になって何が嬉しいって、
大人買いできる事。

昨日も出かけたついでに貯めてた500円玉でコミックを5冊買った。
一条ゆかりの「プライド」10.11巻とくらもちふさこの「駅から5分」1~3巻ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ!!

で、漫画のタイトルで選ぶとなると思いつくのは、


天才バカボン
BANANA FISHシリーズ(シリーズといって良いんだか…夜叉・イヴの眠りまでの事)
天然コケッコー
花田少年史


きっと追加で入れたくなるのが出てきそうだけど、繰り返し読んじゃってるのは好きだからで、
それらはこれら。

作家で言うと
吉田秋生
くらもちふさこ
コミック名は挙がってないけど、
いくえみ稜

他に今続きを喉から手が出るほど待っているのは、

「NANA」
先日買った「プライド」

これを貸す代わりに借りている

「ピアノの森」
「BECK」

ああ、早く続きが読みたい♪♬♫

アバター
2009/11/23 18:18
はは^^最近の40~50代は漫画世代だから
当たり前でしょうね^^

一番最後に買っていた単行本は「じゃりン子チエ」だった思い出が・・・^^
アバター
2009/11/23 05:52
FIGさん
槇村さとる~ッ!!
全盛期の頃からまだ描き続けている人方ですよねぇ。
私も雑誌で買わなくなってから何でも読みます。
「サトラレ」も結構好きで、続編の「サトラレNEO」も買ってたんだけど、途中で出なくなっちゃったような…
立ち読みも良くしましたね~学生の頃は。
今はビニールかかってて、一頃のビニ本状態ですね(・m・*)クスッ♪
アバター
2009/11/22 21:26
一条ゆかりもくらもちふさこも好き☆
槇村さとるも好き☆

少女マンガも少年マンガもなんでも読みます。

立ち読み大好きでした^^
アバター
2009/11/22 08:25
funkyさん
いい年こいてまだ漫画に夢中です(つω`*)テヘ
今は漫画の種類も増えましたね。
長女が買ってくる漫画はとってもシュールで私が子供の頃には無かったようなタイプ。
私は単純な分かりやすい内容の方が好き。

さーて、今朝はこれから朝ご飯。
ホットケーキ焼くのだ!!
アバター
2009/11/21 21:36
ううバカボンしか解らないです~w

漫画はもう全然読まないようになりました(^^;
子どもの頃は部屋に漫画本が図書館並に壁一面に積み上げてたのにです~w
アバター
2009/11/21 19:17
イカロスの翼さん
「生徒諸君!」は友達が持っていて借りてみてました。
ドラマは知らなかったな。
映画もあまり覚えてないの…
「Let’s豪徳寺」も読んでいたので、東京に引っ越してきた時、
隣町が豪徳寺でなんか嬉しかったの覚えてる。
アバター
2009/11/21 16:44
生徒諸君!を全巻もってるよ
というのも上田美恵さんのファンだったからである♪
映画は小泉今日子だったけど
ドラマの上田美恵さんのほうが好きなのだ
アバター
2009/11/21 14:33
篠原千絵ってパープルアイだっけ?

あさきゆめみしは大和和紀ね。
「はいからさん~」と「ラブパック」があるわ♪♬♫

私も漫画が読みたくなってきたよ( *´艸`)クスクス
アバター
2009/11/21 14:26
まんが読みたくなってきた。

うちにあるのは篠原千絵ばっかりだ・・・。

あさきゆめみしもあったな・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.