Nicotto Town



夢の中の街

以前にも私が夢日記を付けていた事を書いた。
今日は、その夢の中でよく行く街について書こうと思う。

私はパンが好きだ。
特にフランスパンや、ライ麦や雑穀が入ったドイツパンも大好き♪♬♫
田舎に越してきて美味しいお米や水、野菜は手に入るものの、
かみ締めるとじんわり味の広がるパンからは遠のいてしまいそれが残念でならなかった。

実家に住んでいた頃は、休日はよく吉祥寺や下北沢に出かけた。
一人で…
気ままに街の中を歩き、ありゃこんな店あったかいな?などとウィンドウショッピングするのが好きだ。
田舎に越してきて○○タウンと名のつく大きなショッピングセンターみたいな所はあるものの、
一店一店がごちゃごちゃとひしめき合う雑多な感じが街に無いのが残念でならなかった。

恐らくそういう残念でならない物達が夢の中に現れたんだと思う。

私が夢の中でよく行く街。

駅の改札を抜けると、商店街が広がる。
右に左に道がわかれ、花屋さん・靴専門店・焼き鳥屋・ガラス食器のお店・マク○ナル○…
色んな店がひしめき合い、絶えず人が行き来している。
美味しそうな匂いがプ~ンと漂い、売り込みの声、子供の泣き声、チャラチャラ言う音…
色んな音が溢れている。
私はその道をあっちこっちよそ見しながらユックリ歩く。
アジアの屋台のようなお店が立ち並んでいたり、立ち飲み屋もある。
学校帰りの学生が買い食いしながら歩いている。
長い髪が風になびいている。
左に上り坂がある。
数件お店が続きその後は住宅街。
その坂を上る。
しばらく行くと目の前が開け、丘の上に出る。
その丘の上に一軒のお店がある。
香ばしい匂いが漂い親子が話しながら店の中に入っていく。
焼きたてパンと生活雑貨を売るその店は、親子連れや女性客でいっぱいだ。
ガラスのケースには持ち帰りようのいろんな種類のサラダがグラム売りされている。
ライ麦にひまわりの種や胡桃の入ったパンやドライフルーツタップリのパン、
バゲットやフランスパンのサンドイッチもある。
どのパンを買って帰ろうか迷いに迷う。

さて、大体こんな感じ。
迷いに迷って結局買った事は無い…
選んでいる最中に目覚めてしまう…
一口ぐらい齧ってからっていつも思う。
パン屋さんは生活雑貨と一緒だったりカフェと一緒だったり洋服やさんと一緒だったりとその都度違うが、かならず何かのお店と一緒なのは同じだ。
それから、途中でアジアの屋台に立ち寄る事もある。
が、食べれたためしは無い…
ここでもせめて一口っていつも思う。

これが私の夢の中でよく行く街のお話。

最近はあまり訪れなくなった。
パンは北海道でドイツパンを天然酵母で焼いている人がいて、その人に送ってもらえると知ってから執着心が薄らいだようだ。
近くにできた米粉パンもパン好きの私が絶賛する美味しさ。
米粉パンはまずいのは本当にまずいし、大抵甘いパンが多いのが難点だが、このお店の米粉パンのフランスパンは絶品♪♬♫
酒のヤマヤでもライ麦入りの3切れほどパックされたパンが売っていたのを発見。
私の大好きなシリアルも売っていたので、ホッとしたんだろう。

あまり訪れなくなったのでちょっと残念でもあるのだが、
ま、仕方が無い。

さて、早起きしたらお腹がグゥと鳴った…
ご飯だご飯!!

アバター
2009/11/25 21:57
イカロスの翼さん
ハイジがフランクフルトで食べていたのは白いパンだから違う。
おじいさんと山で食べていた、ペーターのおばあさんが固くて食べにくいと言っていたパンが、
恐らく私の好みのいわゆるドイツパンだと思います。
ライ麦やら雑穀やらが入っていて茶色系、ライ麦が多いと黒っぽいの。
ちょっと酸味があるんだけど、焼くと香ばしくてデリシャス!!!

ああ、食べたい。
アバター
2009/11/25 17:55
ドイツパンといえばハイジがフランクフルトで食べていたパンかな
アバター
2009/11/25 06:34
TAOさん
私は夢で空に浮くと言うか空を飛ぶ時、
歩いていて強く早く足を動かすと中を浮く事が出来た。
膝を曲げずに立ち泳ぎするみたいに足をバタバタさせるんだけど、
早くすると早く高く飛ぶ事が出来て、
スピードを落とすと低くゆっくり飛ぶの。
立ったまま。
友達や近所の人の頭上をそうやって飛び過ぎていくとき、
今気づかれたらパンツ見えちゃう♪なんて考えたりしました∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!
おんぶおばけみたいに平泳ぎで飛んだ事もあるな~♪

空飛ぶ夢も見なくなったな…
アバター
2009/11/25 06:30
funkyさん
そうなの、あのゴチャゴチャッとしたおもちゃ箱をひっくり返したような街が好きなのよ♪♬♫
下北や吉祥寺のごちゃごちゃした通りを何度も行き来するみたいに歩き回るのが好き♪♬♫
田舎にはそんなところはないのでね、行きたくなっちゃうんでしょうね、夢の中でも良いから。

この頃は本当にこの町は夢に出てきてくれなくて…ちょっと寂しいわ(ノω・、) ウゥ・・・
アバター
2009/11/25 06:26
FIGさん
あい♪♬♫ 素敵な街なの♪♬♫

私はモノクロの夢はみた事が無いかもしれない。
記憶にある夢は全部色がついてる。
と言うのも、カーテン越しに見えた木々の緑とか、ピンクのフラミンゴとか、青く澄んだ海とか、
夢に出てくるシーンにはそういう色が必ず出てきて目を奪われている私がいたりする。

モノクロの夢も見てみたいな。
そして最近はあまり夢をみない。
爆睡してるのね…
アバター
2009/11/25 06:23
あやはるさん
ライ麦パン焼けるの?
凄いーっ!!
私も一時期パンを役の嵌りましたが、捏ねるのにほとほと疲れた…
オーブンも無い頃だったから、フライパンで両面焼きするとあんまりフンワリと膨らめなくてね。
でも、自分で焼いたパンは美味しかったよ。
ライ麦とナッツのタップリ入ったパンが食べたいよ~!!
アバター
2009/11/23 20:22
夢ネタで思い出すのは、宙に浮く夢です。

村上春樹さんが、「空を飛ぶ夢」について語っているエッセイがいくつかあると思うんだけど、

ぼくの場合は、「ものすごく長い間足を地面につけないで歩ける夢」
力を入れるでもなくひょいっと踏み出すと、足が浮いたまんますーっとしばらく前に進む。足なんかつける必要ないじゃん? と思う。でも不思議と、「そのまま空を飛べるかも知れない」とは思わない。
で、いつの間にか地に足がついている。また踏み出す。すーーーーーー

そんな夢を、たまに見ます。
アバター
2009/11/23 18:26
ショッピングセンターのゴチャゴチャひしめき合う雑多な感じって良いですよね♪
色々見て回るのは好きなので分かります~^^

夢の中でよく行くデジャブな街でいつもパンが食べれないって・・・(^^;
いつもオアズケは身体に毒ですねw
いつか食べれる時が来ることを願っておきます~♪

最近、めったに夢を見ないようになったけど、
たまに昔の親父の店のあった繁華街近辺の街並で
子どもの自分が走り回ってるような夢をたまに見ます~^^

歳なのか?懐かしい情景・・・昭和の時代って良かったよね~www
まさにこんぶさんの夢の前半のような街でしたのでそんな夢の中にいる時はワクワクしています^^
アバター
2009/11/23 18:00
素敵な夢の街ですね

私は最近モノクロの夢しかみません。
しかも覚えてないことが多い・・・
アバター
2009/11/23 16:08
ライ麦入りのパン、大好き❤

食べたくなってきた・・・。
明日焼こうかな・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.