Nicotto Town



ペットじゃない、家族なピーちゃん。。

小学1年生の時に、親戚から生後2ヶ月くらいのセキセインコを我が家に頂きました。
数ヶ月で言葉をしゃべるようになって、ず~~っと毎日お話してました。。
羽を短めに切って、遠くまで飛んでかないようにして、鳥籠から出して、部屋中を遊び場にしてました。
途中、近所の猫に狙われたり、度々の苦難を潜り抜け、私が高校生の頃、天寿を全うしました。
高校生の寒い頃、家族と「最近、ピーちゃん、じっとしてるね。」って、心配してました。
それでも、話しかけると、おしゃべりしてくれてました。
ある日、学校から帰ったら、全く動かないピーちゃんが固くなってました。
鳥籠の前で、涙が出なくなるまで泣いちゃいました。。

それから、しばらくしたころ、帰宅して「ピーちゃん♪」って声に出して呼びかけてました。
はっとして、ピーちゃんがいないことに気がつきました。

んっと、私はペットって、好きじゃないです。
どうしても、人間よりペットの寿命が短いから・・・
飼うとすれば、体温の感じない虫とか魚がせいぜいです。。(。。)
前のペットが死んじゃったから、暫くして、じゃぁ次の、って気分にはなれないんです^^;

アバター
2009/12/02 17:40
訪問ありがとぉございます☆
そう思ってもらえてウレシィです♪(>_<)♫
こちらこそ宜しくお願いしますッゞ
アバター
2009/12/02 00:01
小動物は寿命短いですよね・・
大人になってハムスターを飼ったことがあります。
ひまわりの種を食べる姿が可愛くて可愛くて^^
眠ってるように逝ってしまいました。可哀想だった・・・・

思い出しちゃったな~
アバター
2009/12/01 23:53
涼ちゃま、はじめましてっ♪
わぁい^^
やっぱ、ホントに賑やかで元気でスクスク育つ子の家庭の
おねぇちゃんだなぁ~って、嬉しくなっちゃいました!
涼ちゃまにも、これからもヨロシクですっm(_ _)V コッソリブイ

アバター
2009/12/01 15:35
はじめましてっ・ω・♡
キャンディ♪の実の姉ですww
いつも妹がお世話になっております^^
妹からりんりんさんの話を聞いてると
お礼がいいたくなって・・・><
これからも妹をよろしくお願いします☆
アバター
2009/11/29 12:50
愛情を注ぐほど 別れがつらくなってしまいますね☆
でも ピーちゃんにとっては
りんりんさんの 家族になれて 幸せだったとおもう^^ヨ
アバター
2009/11/27 15:38
分かります><死んじゃったら悲しいですよね(ToT)/~~~
うちは、マンションなのでペット飼っちゃいけないんですけど、
友達の家の犬が死んでしまったんです。。。
私も仲良くしていたので悲しくなりました><;;
でも、ペットってかわいいからほしくなります^^;
アバター
2009/11/27 01:07
ユキコさん、わんこ大好きだもんね^^
体温とか息遣いが感じられる存在って、大きいです。

あゆちゃま、大泣き組だぁ~~っ><;
大好きなペットには、すっごく責任を感じますよね~~。
「この子は、私が守らないで誰が守る!」ってね。
アバター
2009/11/26 23:51
あゆも同感です!

小学生のころ可愛がっていた子猫が急死して
大泣きしたので 腫れた顔で次の日学校に行った事を思い出しちゃった(T_T)
アバター
2009/11/26 23:46
インコって、賢いんだよね…
昔、おじいちゃんが飼ってました。

お別れは嫌です…
でも、自分より長生きしちゃったら、自分が死んだ後がかわいそうとも思います。
でも、やっぱり、先に逝かれちゃうのは嫌だなぁ…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.