Nicotto Town



映画2本♪

遊んでいた訳じゃないんだけどね。

義父母宅の宿泊客の手伝いをした。
夕食の支度と片付け、
朝食の支度と片付け、そして帰った後の部屋掃除。

テレビの無い部屋での待機なので、ノートパソコン持参で行った。
そして、観たの♪♬♫


伊勢谷友介目当てで借りた2本。

「ブラインドネス」と「スキヤキ ウエスタン ジャンゴ」

まず…
第一声として…

伊勢谷友介はカッコいい♪♬♫
他に4本くらい予約してんだな~♪♬♫
眼の保養だわ~♪♬♫
特に、「ジャンゴ」の義経役が惚れたわ~♪♬♫

てな訳で、
「ブラインドネス」
どんな役で出てくるのかしらと思っていたので、一番初めに出てきてビックリ!
そしてウットリ♪♬♫
は、置いといて…
急に何が原因か解らないまま人々が次々に失明していき、
最後には全世界にそれが広まってしまう中に、
たった一人感染しない眼科医の妻がいて…というお話。
原因がわからないからと言って、あんな風に隔離してしまうのだろうか?
そして、人はあんな風になっちゃうのかしら?
もう少し賢く出来ないのかしら?
なんて思ってしまいました。
でも、伊勢谷友介がカッコいいからいいや♪♬♫
木村佳乃の妻役が羨ましかったわ…

「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」
面白かった~♪♬♫
伊勢谷友介の義経が天草四郎ばりの男前で惚れたわ~♪♬♫
いや、実物の天草四郎は見た事ないけど、
衣装がね♪髪型もね♪凛々しさとね♪剣や銃の扱いも♪
赤の平家と白の源氏がお宝目当てにある村に乗り込み、その村に、流れ者のガンマンが現れた…
という話。
ガンマンが伊藤英明、平家の清盛役が佐藤浩市、義経が伊勢谷友介。
他に桃井かおり、香川照之、安藤政信、小栗旬、堺雅人、松重豊、木村佳乃など。
多分、色んな西部劇の映画をパロッたりしてるんだろうなって思うけど、
よく解んなかった…
最初のシーンのバッグが太陽と富士山なんだけど、
それが浮世絵。
ところどころに(・m・*)クスッとするシーンもあって笑っちゃいました。
桃井かおりがちょっと老けたなって思っていたんだけど、
最後にカッコよかったわ~♪♬♫

「ブラインドネス」に続き、木村佳乃が出ていて、とても綺麗だし素敵なんだけど、
なんだかもう1つ…多分、舞踏のシーンがあるんだけど、あれが上手くなかったのね。
舞踏は難しいわよ。
あのシーンなくても良かったなぁ。

伊勢谷友介がとにかく格好よかったんだけど、
伊藤英明もよかった。
でも、一番ビックリしたのは安藤政信。
「サトラレ」や「スペーストラベラーズ」といったちょっと古い作品から観ていなかったんだけど、
こんな役もするのね~。
ビックリしたわ~!!

ああ、さて、ノンビリタイムは終了だ。
さて、仕込み仕込み。

アバター
2009/12/01 10:16
funkyさん
「ブラインドネス」は洋画なのよ。

「ジャンゴ」面白かったから観てね。
あの、何ていうの?初めにタイトルが出て出演者の名前が出るじゃない?
あれが、昔の時代劇みたいに筆文字なのよ。
それに、最後に流れる主題歌?が北島三郎なの。
funkyが観たらきっともっと色んな事に気がつくかもしれない。
とにかく面白かったわ。

庄内に松ヶ岡開墾場という所があって、そこに行った時に、赤の平家の清盛がいる部屋がまだ保存してあった。
こんどは映画村に行ってみたいわ。
まだセットがそのまま残してあるからね~♪♬♫
返す前にもう一度観ておかなくっちゃ~!!だわ。
アバター
2009/12/01 10:12
あやはるさん
自分に興味のある事しか憶えられないから、他の人を知らない私は似たようなもんよ。
伊勢谷友介も伊藤英明も安藤政信も男前だからチェックしてみてね♪♬♫
あ、伊藤英明は「海猿」の人よ。
目の保養したわ~♪♬♫
アバター
2009/12/01 10:08
FIGさん
そのドラマは知らなかった…
私はこの間借りて観た「クローズドノート」でやられました(つω`*)テヘ♪
この後「キャシャーン」に「はちクロ」も予約入れてます。
東京藝術大学美術学部 修士課程修了で長身で男前。
いるのね、そんな人が…
ジャンゴの中の義経がとっても素敵よ♪♬♫
ヨダレもんよ♪♬♫ あら、お下品ね…
アバター
2009/12/01 04:24
おお邦画デーですね♪
「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」は中々機会が無くて観てないですが
かなり観たい作品です~^^

日本なのにマカロニウエスタン・・・確か英語セリフですよね(^^;
キャストが癖のある俳優揃いで豪華で良いですね♪
アバター
2009/11/30 19:09
名前見てもわからない私って・・・。

やばいよね・・・。
アバター
2009/11/30 16:28
どちらも見てません。
伊勢谷友介、かっこいいですね。
NHKのドラマで白洲次郎でしたっけ?ちょこっとしかみられなかったけど
ずいぶんかっこいいなぁと思ってました。

どちらの映画も見てみたいと思います^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.