Nicotto Town


日々づれづれ


まずは挨拶から。

画像

おやぶーん、まだサンタさんたち帰してあげないんですか?

それはともかく、今日から一緒に住むわんこさんですよ。
ニコペッ島とかいう島からきたそうで。
芸を覚えて帰りたいんですって。
親分に弟子入りしたいなんて、めずらし……
あ、いや。なんでもありません。
名前とかまだ決まってないみたいなんですけど、どうします?
ここは師匠らしく、いっちょかっこいい名前つけてくださいよ!
…………師匠じゃない?弟子じゃない?
え?だって親分じゃな、え?
子分で十分?

…………えーと、「チワワ子分」さんでいいんですね?




というわけで、子分がやってきましたー!
部屋の中にうろちょろしているのでびっくりします。
れ、レイヤーが、わけわからないことに;

伏せを覚えさせたいので、きようさが高い子を選びました。
えへ。可愛く育ってくれるといいな~(外見は変わりませんね^^;)。
あ、でもそのうちペットにつけられるアクセサリーとかもでそうな気がしてきた。
色々楽しみなニコペットでございます!

アバター
2009/12/20 00:30
>望さん
食べるの!?w
「49955島からおこしの、親分さん、ちくわぶちゃんが待っています~~~」
みたいなアナウンスになるわけですね。なんてことだ!w

え、ええ?!言われてみればあらほんとだ!
いいんですか?あの親分の子分ですよ(おい)。
一緒にトナカイに乗ろうとか言われちゃうかもしれませんよ!?
親分?
…あ、はい。「かまいません」だそうですw

そうですね~。お互いのペットつれて、お部屋訪問できたらステキですよね~^^
アバター
2009/12/19 20:51
ちくわぶ、美味しそうですなv(←)
もしも迷子になってアナウンスされたら…
分かり易くてとても素敵だと思いますよ☆(*´∀`*)b

何気に「チワワ子分」の真ん中にはワコが含まれていたりするので
うちのワコもチワワ親分の子分になっても良いでしょうか…!(ドキドキ)
連れて来られたら、是非ご挨拶したいですよ~(*^ω^*)
アバター
2009/12/19 00:52
>アンジー
だよねw
ニコペットって聞いたときから、決めてたんだ!w
アバター
2009/12/18 21:53
うんうんw チワワ親分がいたらやっぱチワワ子分も必要だよねえww
アバター
2009/12/16 23:54
>望さん
はい~。チワワ親分の子分なので、チワワ子分です。
一瞬シバ子分にしてみましたが、どうもしっくりこないので、チワワ子分に落ち着きました。
ええ、呼びにくいです。呼びにくいところをあえて呼びます。
…ちょっと「ちくわぶ」と似ているような気がするのは気のせいでしょうか…。
呼びにくかったら、どうぞ「ちくわぶ」とお呼びくだ……あ、呼びませんか。そうですね。

娘夫婦やお孫ちゃんは期間限定ですが、子分はいつでもいてくれますからね!
親分よかった!

おお…、まったりフェイスに続き、こんなところまでかぶるとはw
成長して見た目が変わったらすごいですよね。どんどん大きくなっていくとかw
アクセサリーとか、でればいいですよね~☆

>松竹梅さん
まずなさそうですね!
迷子になったら……ああっ、名前を呼ばれるのが恥ずかしい!w
アバター
2009/12/15 23:18
チワワ子分さん…同じ名前のわんこさんはいないでしょうね^^
この名前だと迷子になってもすぐに見つかりますねb
アバター
2009/12/15 22:40
彼、チワワじゃなくないですか親分!?Σ(゜д゜)

とりあえずツッコミを入れてみました(←)
もしかしなくてもチワワ親分の子分からチワワ子分ですか!
チワワ子分ってなんだか言いにくい気がするのは私だけでしょうか(真顔)

相変わらずトナカイさんの上で楽しそうな親分に頬が緩みます(*^ω^*)
子分が出来てきっと親分も嬉しいでしょうね☆

私も、説明を読む前に、悩んだ末に選んだ仔は「キヨウサ」の高い仔でした☆
素直が一番と思ったのだもの…(←)
成長しても見た目は変わらないのですかね?(^^ゞ
アクセサリーも楽しみですよね~♪(*^ω^*)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.