『ハチミツとクローバー』を観た♪
- カテゴリ:映画
- 2009/12/18 10:47:09
TUTAYAから我が家に届いて1週間以上が過ぎてやっと観る事が出来た。
伊勢谷友介観たさで借りたと言っても過言ではない。
そして、森田役はバッチリだった(yωy*)ポッ♪
さて、原作は少女漫画であるこの映画、私は全巻を通して読んだのは一度だけであるが、
配役に関してはかなり満点に近いような気がする。
菅井優のはぐちゃんは他に考えられないくらいだ。
あの、竹本が初めてはぐちゃんをみて、真山が『人が恋におちる瞬間を初めて見た』という名台詞。
あのシーンは秀逸!!!
キャンバスに全身で満開の桜の絵を描くはぐみが、人の存在に気が付き、
まるで野うさぎが振り向くように竹本を見る。
桜の絵のキャンバスからは桜の花びらが舞い散り、風にはぐみの髪がたなびく。
砂糖菓子のような菅井優の顔がとってもかわいかった。
櫻井翔も竹本の純朴で優しくて悩める青春像をとてもよく表現できていたと思う。
ジャニーズはどうか?と思っていたけど、違和感なし!
山田はもう少し漫画にも合った快活なシーンが観たかった。
抜群のスタイルで大酒のみの豪快な女の子だったはず。そこら辺が殆どなく、真山に恋する一途な女の子としてしか映らなかった。それが残念だなぁ。
山田役の関めぐみという子、とても綺麗だったし雰囲気はバッチリだと思うから、それで怒り狂って踵落としとかして欲しかったなぁ…残念だよ。
加瀬亮の真山、これがちょっとだけ?かな…ドラマの向井理の方が私としてはピンと来るんだな。長身でクールな容貌。でも、加瀬亮は個人的に好きな俳優さんだから良しとする。
伊勢谷友介の森田。
あのいい加減振り、天才肌振り、男前振り、どれをとっても素敵゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
もっともっと暴れまくる森田が見たかった。
そうそう、毬男と類二の兄弟も良かった!!お腹のポテ具合がバッチグゥ!!
あの二人に囲まれたタキシードを着た伊勢谷友介は本当に男前だったわ。
たった2時間弱で終わらせるには勿体無い気がした。
もう少し、もちょっと、竹本が自分探しの旅に出た辺りとか、森田のアバンギャルド振りとかもっともっと観たかったわ。
このメンバーで。
面白かったからもう一回観ちゃおうっと!!
そして、過ぎ去って返ってこない私の青春の影をかみ締めるわ♪♬♫
見て見て!漫画。
そして映画も観て観て!!
私ね、顎フェチなの(ノω`)プププ
だから、伊勢谷友介の顎がたまらんのよ…(yωy*)ポッ♪
彼がらみの映画はかなり予約入れてるので楽しみです~♪♬♫
いまだ・・・
この記事を読んでいたら、無性に気になりだしました。
ここ1年半近く行ってないけど、レンタルコミックで借りてきてみたいと思います。
伊勢谷友介も向井理も加瀬亮も、みんな好きですねぇ。
特に加瀬亮が好きだなぁ~
おっと、失礼しました^^;;