Nicotto Town


風の中あいつらは死ぬまで立ち続ける


結論としては、別れて正解

 忘年会帰りのおば様たちで賑わう、深夜勤務。

 殿方なら「〆のラーメン」なんでしょうが、女性は「〆のスイーツ」ですから、注文されるのはパフェだのケーキだのクレープだの・・・

 ええありがたいことでございます。この不景気にディナーは散々ですから、アフター(深夜タイムのこと)に多少なりとも売り上げが伸びることは喜ばしいことです。

 ただ、再三申し上げているとおり、22以降のフロアーは一人で切り盛りしています。それでなくてもランチ・ディナーで売り上げが取れない分のしわ寄せが人件費削減なもので、仕事も後に後にと詰められて、クローズ要員たちがアップアップな状態・・・

 デザートは基本ウェイトレスが作りますので、どんどん片付けの済んでいくキッチンに対して、やれセパレート会計だ、水持って来いだ、ジュース零しただ、コーヒーマシンが動かないだ、紅茶がないだ、食器がないだ!  仕事はいつも満載、シフトイン以降は、ノンストップのウェイトレスです。


 そんな店内に、ひっそりとした雰囲気のカップルありき。


 途中途中に、男性が声を荒げたり、テーブルをこぶしで叩く様子から、どうも別れ話か何か? とにかくこじれているようです。

 まぁ、こっちはそんなことには構っちゃいられない。とにかく仕事をこなしていたら、そのカップルが、女性をおいて男性だけ先に帰りました。

 ドリンクバー二つ注文のうち、一つだけ会計をすると、肩を怒らせて男性は帰ってしまいます。

 続けざまに来た団体様の個別会計を行っていると、残された件の女性が、ノンストップで店を出て行こうとする!

「お待ちください! 会計がまだです!」

 慌てましたよ、大声出して止めましたよ、今会計しているお客様をほっぽり投げて、出て行こうとする彼女の腕を取り押さえましたよ!

 振り返った彼女は予想通りの泣き顔で、こうのたまいました。


「え? 連れが払っていきませんでしたか?」





 ・・・・・・・




 この場合・・・・











 別れ話か喧嘩なのかわからないにしろ、自分が原因で怒らせたらしい彼氏に、それでもお金を払ってもらえると思ってる彼女がお気楽なのか?

 はたまた、どういったいきさつにしろ、付き合っていた(と思われる)彼女の、たかが300円程度のジュース代も払わずに立ち去る男が肝っ玉の小さい男なのか?







どっちだと思う?

アバター
2009/12/24 09:53
そんな男は願い下げだが…
自分で払う姿勢のないねーちゃんも最悪でし。
ま、どっちもどちw
アバター
2009/12/23 23:07
|д´;)ドチラニシテモ。クソウラヤマシー・・・ダンナアツカィカYO
アバター
2009/12/23 22:59
理由はどうであれ、男が払っておくべきだろう。。
アバター
2009/12/23 18:32

( ̄-  ̄ ) うーん


どっちもどっち。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.