Nicotto Town



作れない。

義母からこの間の冬至の日に作った冬至かぼちゃの残りを貰った。

あ、『残り』って言うとあれか…?

『余分に作ったからって分けてもらった。』

この言い方のほうが聞こえが宜しいか…?

ま、兎に角その冬至かぼちゃ。
これが甘くて本当にもう美味しかった♪♬♫
かぼちゃはより小豆の方が沢山残っていて、ぜんざい状態だったので、
お餅を焼いて入れて食べたら更に美味しかった♪♬♫

昨夜ケーキで死んだ胃袋が復活してまたやられた∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!

がしかし、ぜんざいはやはりコレくらい甘くないと。
そして、かたや塩コンブを用意し、甘さで一杯の口の中を、1本の塩コンブとお茶で潤す。
至福。

だがしかし、私はここまで甘いぜんざいは恐らく作れない。
その砂糖の量にびびって仕舞うのだ。
そう、私の心臓はノミの心臓。

ジャムにしてもそうだ。
本来ジャムに砂糖が大量に入るのは保存が目的でもある訳なんだけど、
その量の凄さにびびってしまい、いつも半分位しか入れられない。
で、日持ちしないわ酸っぱいわ。
だから私はもうジャムは二度と作らないと決めたんだ。
おなじく、バウンドケーキの類もそうだ。
こんなに砂糖を!?
と、いちいちびびってしまう。
だから、もう作らないのだ。
作らないで、誰かが作ってくれたのを美味しく頂くのだ。
自分ではびびって仕舞う砂糖の量も、誰かが作ってくれたものに関してはそんな事は気にせず美味しくアリ*:・(*-ω人)・:*ガトと頂ける。

幸せ♪♬♫

ああ、この甘くてとろけそうなぜんざい。
これはこの甘さじゃないといけないのだ。
だからコレでいいのだ。
私は作れないけど、これで幸せなのだ。

アバター
2009/12/27 10:39
FIGさん
お久し振りでございます~♪♬♫

甘いものも油ギッシュな物も何でもドーンとこい!!な体のこんぶです(ノω`)プププ♪

今年は本当に甘いものを作っていません。
ジャムは林檎をサッと簡単に煮るくらいかな。
ジャムとは言えないか。

ああ、そんな事言ってたら、ホッとアップルパイのアイスクリーム添え食べたくなってきたな…
パイ生地作るか…
アバター
2009/12/27 09:49
こんぶさんお久しぶりですの。

甘いものすきよぉ~でも体がね、だんだん受け付けなくって。
好きは好きで食べるしたまには作るけども。

分量通りだとちょっと甘いので控えるのはちゅけちゃん↓とおんなじ。
でも控えるっていっても大さじ1杯かそこいら。

ジャムは、もう自分用の無花果しか作らないです。イチゴ作っても家族に食べてもらえないし。
甘くないからなのかな~
アバター
2009/12/26 21:56
TAOくん
「くん」で良いの?
ウチの夫は「チン」だよ。
パパチン。
でも、うちのたおはたお。
呼び捨て。
で、末っ子はちびちゃんで「ちゃん」付け。
長女は時々「ぽん」付け。
「ろん」もある。
あ、末っ子は「ちびすけ」の時もあるな。
色々あるねぇ。
私は「ママ」。
でも、娘達に何かおねだりある時は「ママリン」て呼ばれる。
TAOぽん。
TAOりん。
TAOろん。
うーん。
やはり人様をお呼びする時はくんが良いわね。
では、TAOくんでいきましょう♪♬♫
アバター
2009/12/26 21:04
あ、ぼくのことは「くん付け」で呼んでくれるとうれしいな~☆
アバター
2009/12/26 13:16
TAOさん
そうなのよ、それなりって大事なのよ。
びっくりするような量が入っているのよ、お菓子やジャム、びっくりするわよ本当に…
レシピ見て驚いてください。
はい、自分の今までの色んなものを封印してからじゃないと本通りのものは作れません。
それ位の覚悟が必要なのであります。
でも食べる時はそんな事はこれっぽっちも考えず、
あ~美味しい~ン!!いやぁ~ン、幸せ~ン!!
と食べるのであります。
アバター
2009/12/26 13:11
あやはるさん
本当は“ぜんざい”より“おしるこ”の方が好きな私♪♬♫
でも、いずれにしても入れるもの入れないとあの味は出ない。
だから、怖くて作れないし、外で食べて『うわ、こりゃ甘っ!!』ってぜんざいに出会うと、
どんだけ入れたんだい砂糖…と、ちょっとびびってしまう…
餅は去年の正月の餅がまだ冷凍保存してあった…
ちゃんと食べれたよ。
磯部巻きも食べたいな♪♬♫
アバター
2009/12/25 21:13
甘いものは、それなりに甘くないとね。

でも、お菓子類とか、ジャムとか、びっくりするような量の砂糖を使うみたいですね。ぼくはお菓子作りとかしたことないんで解らないけど、マンガとか本とかで時々読みます。
「背徳的なまでの量」
と表現していた人もいました・・・・・・・^^

でも、旨いんだよなあ・・・・・・・

甘いものって、幸福感あるよね。
アバター
2009/12/25 13:38
あぁ、ぜんざい食べたくなってきた・・・。

確かにあのお砂糖の量は作ってみると焦る量だよね・・・。
でも、食べたいよ・・・お餅は買ってあるんだ(*≧m≦*)ププッ
アバター
2009/12/25 09:58
ちゅけさん
知らぬが仏って的を得たりねぇ。
そうなのよねぇ。
控えちゃうわよねぇ。
ウチの母も豪快よ。
その思い切りのよさが必要よね。
でも、私は無理だから出来上がりを頂くの♪♬♫
今日はもう一日分の砂糖の摂取量は軽く越えた気がするから食べないようにしなくっちゃ。
アバター
2009/12/25 09:40
わたしも砂糖はどばっと入れられないわぁ~><
でも知らぬが仏。
思い切り入ってるのがやっぱり美味しいのよね~♪
分量書いてあってそれ通りに作るのはいいんだけど、
もう自分の目分量で作るのはやっぱり控えてしまう。
そう思うと母は気持ちいいほど、豪快にいれてたなぁ~^^;
だから美味しいのよねぇ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.