Nicotto Town



雪は降り続く…

ニコットおみくじ(2010-01-03の運勢)

おみくじ

水道が凍結して2日目になる。
本当は設備屋さんに来てもらって解凍してもらってってトコなんですが、
正月早々悪くて電話できないで居る。

で、

ウチはホラ温泉宿だから、温泉はあるのよね。
だから、せっせとお湯をくんでトイレのタンクに運んでます。
洗面器最低2杯。
できれば3杯。
これでジャジャッと流れてくれます。

お客さんの予約がなくて良かった。
つか、冬は義母の方のスキースクールの合宿の手伝いがあり、
我が家の方の予約など受けている余裕はない。

雪が降り始めてずっと、凍結しないかを心配してきた。
ところがついに凍ってしまった…

だが、何故か爽快!
何故?何故なの?何故凍結して爽快?

それはそれはそれはね、
もう凍結する心配がないからよ。
だって、もう凍っちゃったんだもん!!
ああ、昨夜はとてもグッスリ眠れたわ。
今までは夜中に何度となく起きて、
水道水が流れているか音を耳を澄まして(←起き上がりたくないから…)確認していた。
その心配がない!!
だって、凍ってるんだもん、水出ないもん!!

義母宅から帰って来る時にペットボトルに水を汲み、食器は風呂場のお湯で洗い、
洗濯物はお手伝いの間に義母宅で洗う。

何の不自由もない。

このまま春になって自然に解凍するまで放っておくか?
なんて話も出たが、水道管が破裂すると大変だから正月明けたら電話しよう。

さて、今日は中吉。
気を引き締めていこう!!

アバター
2010/01/04 14:20
イカロスの翼さん
いや、本当にそうなのよ。
また凍っちゃう可能性は大きいというか、どうも水道管に巻いてあるはずの電熱線が作動していない。
それが凍っちゃう原因かと…
解凍してもまた凍るならこのままの方が気楽だわ。
お天気良くなってくれたらなぁ。
設備屋さんにお願いするんだけど…
私は生まれて初めての経験だったからビックリしたよ。
水道栓ひねったら聞こえてくるゴボゴボゴボっていう音。

さーて、夕食の支度に出かけよう…
帰りに又ペットボトル3本だぁ~!!
アバター
2010/01/03 22:35
解凍してもまた凍られたら困るしね(^^;
四国でも子供のころに凍ったのを覚えてる
アバター
2010/01/03 14:18
FIGさん
そうなのよ!!怖いものなし!!
でもね、確かにこれは何ちゅーか、キャンプを楽しんでいる感覚。
ちょっと不便が楽しいみたいな…
だから明日辺りはもう限界かも…
だって、トイレのお湯くみは面倒だやはり…

ウチも東京の実家がこの冬は来ないのか~?なんて聞いてくる。
子供達だけでもって思ったんだけど、タイミングが合わなくて…
山形、正月前からこんなに降るのは本当に珍しいことです。
市内も結構積もっているのかしら?
ここらは降って当たり前だし、私が住んでいる地域は除雪が上手です。
隣の市は今一下手で路面もでこぼこ、何の違いがあるのかしらねあれ。

雪も降り始めより段々キレイになってきました。
そのうち雪の壁の所々が水色に見えるんです。
これがとても綺麗。
送りましょうか?
雪。
ありますよ、たんと(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/01/03 11:15
そういう意味では怖いものなし、だわね~
でもやっぱり大変だ。お疲れ様です~

旦那の親から山形に孫をよこせと言われたけど、息子に一人で行きたくないと言われたので断念・・・。
山形市内なのでそれほど雪はひどくないのではないかと思ってますが
今年はずいぶん降ったそうですねぇ。

埼玉の実家も大昔は水道凍ったけど、もうそれも懐かしい話です。
雪もほとんど降りません。千葉はもっとそうです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.