Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


発明家の血

最近首が回りません。

・・・どうやら寝違えてしまい、横を向くだけで首が痛いので
最近ますます動きがロボットっぽくなってしまいました。
けっして借金を背負ってるわけではないですよ。
背負っているのはみなさんの期待と肩こりのニコットラボです。こんにちは。

パソコンでデスクワーク中心の仕事をしていると、
どうにも目・肩・腰に疲れが出やすくて、なかなか治らないですね。
特に私は猫背なので姿勢が悪く、疲れがたまりやすいみたいです。

あとは運動不足になりやすいですよね。
仕事しながら運動できるようなマシンがあればいいのになと感じる毎日です。


・・・!

そう、こういう「不便と思った瞬間」こそ、
ヒット商品を生み出すチャンスなのでは!?

ちなみにニコットラボの誕生日は2月11日。
この日は、かの有名な発明家「トーマス=エジソン」の誕生日でもあります。

もはや偶然とは思えません。
きっと私にも発明家の血が流れてるはず!


というわけで、さっそく思いついたアイデアグッズを一部ご紹介。


 【サイクリングデスク】
  ⇒机の下にある自転車を回して電力供給。休むとPCの電気が切れる。

 【スプリングチェアー】
  ⇒バネが強くて常に姿勢を正しておかないと勝手に飛び跳ねるイス。

 【リズム感養成キーボード】
  ⇒リズミカルにタッチしないと反応しないキーボード。

 【大リーグボール養成マウス】
  ⇒ものすごく重いマウスで腕を鍛える。

 【どっきりフリーズPC】
  ⇒定期的にPC自体が本当に凍り付いてフリーズする。ひんやりと目に優しい。


・・・

えーっと・・・(汗)
なんか全体的に残念なオーラがただよってるのは気のせいでしょうか。


でも、きっとこうやって「常にアイデアを生み出そうとする意識」が大切なんです。
(自分に言い聞かせるように)

・・・きっと私にも発明家の血が流れてるはずなんですが・・・多分。

アバター
2008/10/17 20:15
おかげさまで寝違えはだいぶ良くなりました^^
そして、みなさんのコメントで、発明家としてやっていく自信がつきました。ありがとうございます。
これからも、タウンで面白い発明ができればいいなと思います~。
アバター
2008/10/17 17:21
寝違えた…それは大変だ。お察しします。
私、以前寝違えたときに、車で出掛けなければいけない用事があり、意を決して運転した経験があります。
バックで駐車するとき、当たり前ですが振り返りますよね?
いちいち「さぁ振り向くぞ。うおーーっ」て状態でした。今、思い出しても脂汗が…。
お大事にm( _ _ )m
アバター
2008/10/17 09:07
お気に入りや友達の
ステプ一括ボタンが
欲しいです!
アバター
2008/10/17 00:50
無理しない方がいいです。気をつけてくださいね。
寝違えは、たぶん筋肉疲労と冷えによる、血行不良ですかね。お大事に。

【サイクリンググデスク】欲しいです。
運動不足解消したいけど、まとめなきゃならない報告がいっぱいあって、遅くまで仕事すると電気代かかる!
って人は、きっと買うと思います。売れます!  ヒット商品です。(笑)
アバター
2008/10/16 20:27
おつかれさまで~す。
・・・。
わたしもバランスボールがいいと思いますよ~
どっかの国の子供たちが実践済みですけど。。。

集中力アップで、何か良い発明が浮かぶかも?です。

アバター
2008/10/16 16:08
アメリカかどっかの国で
ウォーキングマシンを設置したワークスペースがあるとかw
歩きながらPCを操作、電話にもでる!
大変そうだけど運動不足は解消されるでしょうね(;´▽`A``
アバター
2008/10/16 06:07
発明家の素質は十分だと思いますよ。
これから色んなアイテムが発明&発売されるのを
楽しみにお待ちしてます~♪
アバター
2008/10/15 18:43
メガネどっかで売ってないですかね。ないと落ち着きません。あと家具で机と家電でTVとラジオが欲しいです。
アバター
2008/10/15 18:14
以前ラッシュの山手線の中で
「俺、凄い事考えちゃったよ!これで特許とろうと思うんだけどさ~」と、話してる男性を見て
『おまい・・・そういうのは特許とるまで口外すんなよ(´・ω・`)』 と思ったのを思い出しました。
アバター
2008/10/15 14:13
サイクリングデスクを思いついた時、隣の席にいる
「ニコット編集長」に話してみたら、軽くスルーされました~

そして「誕生日が同じ」でも、発明家の「血」はさすがに受け継がないですよね・・・
みなさんのコメントではじめて気づきました(汗)。
アバター
2008/10/15 09:38
ラボさん、大変です
今朝テレビでメールをしながら運動するマシンが紹介されてました
歩きながらメールや電話をするって感じでした
さっそく導入していただいて運動不足を解消しつつ
さらなる上を行くマシンの開発を生み出してくださいっ♪

マシンが導入されるまでは適度に運動しつつお仕事頑張ってください~
アバター
2008/10/15 02:52
びっくりした!物理的に首が…ってことですね!
お金の方かと…

どちらにしても、どうぞご自愛下さい~
合うかどうかわかりませんが、ファイテンってメーカーのテープやマッサージローションは
筋違えとかでも、少し良くなりますよー
アバター
2008/10/15 01:33
オーマイゴットーっ

ニコットラボさんが健康でありますように。

(o゚ー゚o)ゞ
アバター
2008/10/15 00:54
アイテムの充実もいいけど、もっと機能を改善して欲しい
友達がどこにいるのかわからないので検索機能を作って欲しいです。

あと

タウン間を移動するときに同時に同じ場所に着地しなかったりと
不便な問題が起きているので、その辺の改善をお願いいたします。


d(`・ω´・+)
アバター
2008/10/15 00:28
発明家の血っ!!!!!!!!!ギザスゲェww
肩こりは痛いですよね~。時々なりますよ。
アバター
2008/10/14 23:31
 肩こりは辛いですねえ。私も万年肩こりで最早自覚がありません。
1度マッサージに行った時、「若いのに凄い凝りかたしてますね…」と言われました。
○ップの磁気チョーカー的なものをいつも付けているんですが(一応妙齢の女子だっつうのに…せめて磁気ネクレスにすりゃあ良いものを)、これを付けてから肩こりからくる頭痛が無くなりました。効きます。でも完全に治ってないところが酷さを示していると言えます。
首を回すと漏れなく不思議な擬音がセットで付いてきます。

……多分サイクリングくらいじゃあPCの電力は賄えないんじゃないかなあ。
アバター
2008/10/14 23:16
意外とそのアイデアからなにかヒントを得て利用されるかも!
アイデアは完成まで内緒にしなくては・・・・・w
アバター
2008/10/14 22:29
ニコットロボ:夜中、あの銅像が街中を散歩するw
とかあったらなぁwwww
アバター
2008/10/14 22:06
トーマス=エジソンと同じ日生まれ=発明家の血が流れてる

テラ強引w
でもなかなかステキな発想ですね。
発明品案も、少々昭和の香りがするものの、ステキですねw
アバター
2008/10/14 21:54
あはははは
っと笑って、疲れが抜けていきそうな
アイデアグッズの数々、ありがとうございます
アバター
2008/10/14 21:26
あはは。
きっとそのうちすばらしいひらめきがあるはず☆(^o^)丿
アバター
2008/10/14 21:26
なっ、なんという「マゾ!」
ラボ店長はマゾヒスト...φ(・ω・`*)...メモメモ
アバター
2008/10/14 21:18
エジソンと誕生日が一緒だなんて!

私の誕生日はエジソンの死亡日と同じですよ~( ̄▼ ̄|||)
(ちなみに、あと数日です。お祝いは通年で受付中です。遠慮は不要です。)

これも何かの縁。
わ、わたしにだって、発明家の血が流れているはず!
アバター
2008/10/14 21:01
「サイクリングデスク」・・よさそう!
スポーツクラブで皆の放出するパワーを電力に活かせない物かと本気で思った事があります。。
アバター
2008/10/14 20:46
【スプリングチェアー】
  ⇒バネが強くて常に姿勢を正しておかないと勝手に飛び跳ねるイス。

これは、姿勢の悪い私にとっては困るかも(汗)
アバター
2008/10/14 20:46
【スプリングチェアー】
  ⇒バネが強くて常に姿勢を正しておかないと勝手に飛び跳ねるイス。

これは、姿勢の悪い私にとっては困るかも(汗)
アバター
2008/10/14 20:36
 【サイクリングデスク】
  ⇒机の下にある自転車を回して電力供給。休むとPCの電気が切れる。

・・・多分、電気の供給が切れると、
データーロスト→「うっきー!」(=筋肉緊張→肩凝り&腰痛)ってなるんで、
PCの動作が止まる辺りだと、PC労働者のメタボ対策に有効では…なんて思いました~~~☆(<半マジ)
アバター
2008/10/14 20:28
【サイクリングデスク】
止まると電気が消えるのはだめだけど、ただコギコギするだけのなら欲しいと
思ってしまいました。笑
座ったまま下半身運動できるものあるといいなぁ。
アバター
2008/10/14 20:03
フリーズPCは、目やさしい(?)かもしれませんが、地球にやさしくはないんじゃないでしょうか。
凍らせるために、余分な電力を使うんだから。
アバター
2008/10/14 20:02
これをフル装備すると・・・罰ゲームに近い気が・・・( ̄◇ ̄;)
アバター
2008/10/14 19:10
ふふふ。。。

【リズム感養成キーボード】はイライラしそうです><

【大リーグボール養成マウス】腱鞘炎になります><。

無茶かもしれません
アイディアなんでも浮かぶのはいい事だと思います。
アバター
2008/10/14 19:01
ど~しても「誕生日が同じなだけだったら血は関係ないやないかい!」と突っ込んでほしいんですか
2回も言うとは・・・タイトルも入れると3回も・・・
他の部分もウケたいという欲がけっこう出てますねえ
意外と貪欲なんですねえ
アバター
2008/10/14 18:12
普通にラジオ体操で十分ですよ。 私もPC前でイスをずらしてやっています。

その他はスクワット(足を動かすと血液のめぐりがよくなります)、
柔軟(私の場合は腰を捻るのとラジオ体操の手を振る動作などの組み合わせ約10分)
などです。
アバター
2008/10/14 17:13
首の動きで、ページの『進む』『戻る』スクロールができるとか・・・。首の運動によいんじゃぁないかしら☆
目の動きを感知するものは、ありますよね♪
アバター
2008/10/14 16:52
全身を使った運動のほうがいいですよ~(´∇`)
なのでプールで仕事をしましょう!そんなあなたにはコレ!

最新型ノートパソコン:ビート板モデル( ゚∀゚)ノ
アバター
2008/10/14 16:48
【サイクリングデスク】…これはアリかと思います♪
休んだらPCの電気切れちゃう所を考えると休まず運動できそうですね♪
ダイエットに゚+.((ヽ(・ω・)ノ))゚+.゚イイッ!!
アバター
2008/10/14 16:32
スプリングチェアーに近いところで、バランスボール

ちょっと気を抜くと転ぶので、絶対居眠りできませんが、
少しだけ腹筋と腰が鍛えられるのでお勧めです
アバター
2008/10/14 16:31
失敗は成功の元です(*vv)(ぁ
ステキチョップ~(。・ω・)ノ゙☆ペシン
アバター
2008/10/14 15:50
リズム感養成キーボード

いいですね!楽しい職場になりそうですww。
アバター
2008/10/14 15:49
気のせいだと思うけど
とても使いこなせそうに無いですね・・・(汗)

でも、「ステキ!」ボタンは押しときます(・・;)笑
アバター
2008/10/14 15:39
サイクリングデスクはいいアイディアだと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.