Nicotto Town


ゆも213の落書きより


新年から、本当に遭った恐怖のお客さん特集!其の弐


新年明けましておめでとうございます。
新年から、にこたサボり捲りの私ですが・・・
皆様、お見捨てにならず、心より御礼させていただきます。

今年は、嫁に逃げられないように、家庭サービスに邁進する
所存でございます、なにとぞ、よしなに。


其の弐のUPが遅くなりましたが・・・
では、正月から、“きょうふの味噌汁”  ではなくて

“本当に遭った恐怖のお客さん特集!其の弐”を・・・


1)良くあるのが、経路を確認すると・・・

   

「早くて安い道で!」

そんな事、神様じゃあるまいし分からないですから・・・
駅から有名スポットならいざ知らず、お客様によって、乗車位置、や
降車場所も違うし、道路状況も時間によって違うし、時には高速道路
使ったほうが安く上がる時もありますが・・・そういう人は高速使いませんからね。



2) 私が知らない目的地でお客様が知ってると言うので信用して進行!
そのうちお客様が、うろ覚えなので途中、道が解らなくなり・・・

「○○はどこ?○○も知らないの?あんたプロでしょ!?」

「知らないんだったら、最初に言ってよね!他の車に乗ったのに!」


最初から、知らないって言ってほしいのはこちらなんですが・・・
私も知らない、お客様も知らないのであれば、ナビで検索して行きますからぁ。

3)これは、同僚の体験した話ですが・・・
某元プロ野球監督夫人がご乗車、料金支払いの段階で・・・

「私からお金取るの?私を乗せたんだからありがたく思いなさいよ!」

同僚は、少額なので問題にしなかったようですが。
尻の穴の小さい私の車に乗ってきたら・・・
無賃乗車の現行犯で・・・

「私人逮捕権」を行使しますから・・・

4)その他、何かと因縁つけて支払わない、或いは値切ろうとする輩が結構います。
私物が積んであるだの、経路を確認怠っただの・・・

とくに、文京区の白山○丁目に住んでる大○原氏などは無賃乗車の常習犯。
新人はとかくビビってお金貰わないで降ろしてしまいます。


事前に経路を確認してるにも関わらず


「なんで今の所左に曲がらなかったんだ!」 

とか・・・

大○原氏の他にも、近道があるなら、通り過ぎる前に言えばいいものをわざわざ通り過ぎてから言ってお金払わない、或いは値切ろうとする人が結構います。

ドアしめま~すよろしいですか?と確認してるにも関わらず・・・

「コートの端がドアに挟まったどうしてくれるんだ!」 とか・・・

5)極めつけが無賃乗車の確信犯。

よく駅で1,000円くらいの鞄売ってますよね。
で、1万を超える距離を乗り、家の前やマンションの前に着いたら・・・

「今、お金が足りないから、家から取ってくるので待ってて、あぁ~鞄置いてゆくからね!」

で、その後待てど暮らせど帰って来ない。
鞄を開けてみると、新聞紙の丸めたやつが入ってるだけとか・・・

携帯置いてゆくから待ってて・・・(後で見たらディスプレー用のレプリカの携帯)とか。

6)最後は文字通り恐怖のタクシー強盗!
吉祥寺営業所の話ですが・・・
吉祥寺駅から二人乗せたお客が埼玉県の三郷市まで、その後強盗に変身して
運転手をガムテープでぐるぐる巻きにして畑に放置、タクシーと売上金釣り銭を
奪われました。
車はGPSですぐ発見されましたが・・・
いまだに犯人は捕まっていません。

再度、同じ営業所で、吉祥寺の駅からのせたお客様が埼玉県川口市まで
ご乗車後やはり強盗に変身。

その運転手は班長なので、犯人ともみ合いになり七か所刺されたそうです。
幸いにもいずれも急所を外れており、命に別状はありませんでしたが・・・
一歩間違えば命を落としていたでしよう。

実際、ANNZENN交通の運転手さんが、米兵を横須賀まで乗せて、首を刺されて
命を落とすという事件がありました。まだ記憶に新しいですね。


タクシー強盗に遭い命を落とす運転手さんが年に、何人か全国で発生します。

理不尽なタクシー強盗に遭い命を落とした運転手さんのご冥福をお祈りいたします。
                                     ・・・合掌・・・


追記・・・
補足にも書きましたが・・・
こんな運転手がいました!とかこんな目に遭いましたとかのコメントは
ご遠慮させていただきますね。
不毛な議論はしたくありませんので・・・
その時の運転手でもありませんし、その場に居合わせたわけでもありませんので。

そういう事があったのなら、その運転手なり会社なりに苦情をいうなり
御自分のブログに書くなりしてくださいませね。
正月から上から目線でごめんなさいm(_ _)mペコリ






アバター
2010/01/15 16:47
おお、そのニュース私も見ました!
「カメラがあるから安心でしょ?」とか言ってた。

カメラがあっても完全には犯罪を防げないんですねぇ…
アバター
2010/01/12 18:23
なんかニュースでやってました。。。
連れの女の子が財布忘れたとかで
家に現金があるから
買い物代立て替えてくれってゆって
何万か取られちゃったって・・・

ゆも213さんもそうゆうことに巻き込まれないように気をつけてくださいね!!
アバター
2010/01/09 16:32
ゆもさんのお話を会社で使わせてもらっています~皆驚いていますよ(๑→ܫ←๑)ゞ
今回もびっくり。「安くて早い道」って∵ゞ(≧ε≦o)ブッ

後は笑い事じゃなく犯罪ですね。
犯罪防止の為、何よりドライバーさんの安全の為にも
タクシーには車内カメラ設置を義務付けてくれたらいいのにと思います。 
今日もご安全に←ウチの会社の挨拶です^^;
アバター
2010/01/08 10:05
色々な人がいるんですね~~・・・・・
払えないor払う気がないなら乗るなですね
サービス業は忍耐だなぁ><

とにかく安全第一命が第一
今年もがんばってくださいね^^
アバター
2010/01/06 22:46
まあ スーパーのレジの仕事してても ここにうさ晴らしに来たでしょ?って
いうくらい クレーマーな人が いますからww
たまに いいお客さんに会うと 「いい人だぁ~」って思っちゃいます。
お客様は 神様かもしれないけど やっぱり同じ人間ですからね~
命の危険がない分だけ レジのほうが マシですかね~
アバター
2010/01/06 21:07
世の中、面白い人、おかしな人がいるけれど、タクシーの中はそんな人が多いのかもしれません。
ファミレスでアルバイトをしていた時、やはりちょっと変わったお客さんには悩まされました。
いいお客さんもたくさんいたんですが、嫌な客の悪い印象の方が、強く残っています。
サービス業は難しいと思います。
ゆもさん、お仕事頑張ってくださいね^^
アバター
2010/01/06 20:57
どんな人でも違反は違反、
いざとなれば私人逮捕権、行使して下さいね!
ただし、くれぐれもご注意を!
体が資本ですから。

ゆもさんが
今年、安全に気持ちよくお仕事できますように♪


アバター
2010/01/06 08:23
りえさん

そうなんですよ。
りえさんもきっと、知ってるあの方ですよ。
浅○光○さんに宣戦布告された・・・

本当に有り難くないですよね!

同僚は、小額なので、問題にしなかったと言ってましたが。
私の車に乗ってきたら・・・

無賃乗車の現行犯で “私人逮捕権”を行使しますよ^^
アバター
2010/01/06 08:17
わか

作り話やネタならわざわざ書きませんけどね・・・
題名の通り・・・

本当に遭った恐怖のお客さん特集! ですからぁ。
アバター
2010/01/06 08:16
このみん さん

↓下にも書きましたが、その手の体験談は・・・
ご自分のブログで公開なさっていただけますとうれしいのですが・・・
アバター
2010/01/06 08:14
yukinko さん

>「私を乗せたんだから、ありがたく思いなさいよ」はギャグじゃないのか??

はい、実際にあった話ですよ。

>やたら話しかけてくる運転手さんも面倒だし、ベビーカーだと不快な顔された事もあります。
>道が分からないので・・・って深夜に酔っ払った時に言われた時は、酔いも冷めたけど・・・

その手のタクシー批判は・・・
ブログの趣旨をご理解の上、ご自分のブログで公開なさるか、そのタクシーの運転手あるいは
会社に苦情入れるなりして下さるとありがたいのですが。
アバター
2010/01/06 05:26
某野村監督夫人wwwさすがwwwwww
ありがたいのと、料金は別ですw
だいたい、ありがたくもないしwwwwww

タクシー強盗については、特に、なんとかならないのかなぁ。。って思う。
アバター
2010/01/05 23:51
作り話だったらいいのに…

5)は防ぎようがありませんね、残念だけど。
タクシー料金が前払いでないと無理そう。

なんとか運転手さんが安全に仕事ができるシステムが
確立されるといいな。
アバター
2010/01/05 23:48
あまりにもリアルな話でびっくり@@;
運転手さんも大変ですね^^;
先日、母と乗ったタクシーの運転手さん「まだ入社したばかりでこのあたりの道がわかりません」って
最初に言ってくれたので家までの道のりと、目印となる建物なども教えてあげたら喜んでくれました。
あの運転手さん、その後どうしてるかな~と思ってます。

しかし、理不尽な客が多いなぁ;;
アバター
2010/01/05 22:27
「私を乗せたんだから、ありがたく思いなさいよ」はギャグじゃないのか??

色んなお客さんで、ほんとに、大変ですね。
客としても、タクシーというのはすっごく当たり外れのある物だと思います。以前お話した、ぎっくり腰の夫を4階まで持ち上げてくださった方は、支払いのあとの無料サービスでしたものね・・・・。
やたら話しかけてくる運転手さんも面倒だし、ベビーカーだと不快な顔された事もあります。
道が分からないので・・・って深夜に酔っ払った時に言われた時は、酔いも冷めたけど、一生懸命な感じで文句言う気にはならなかったですよ。

ま、去年、その酔い冷ましタクシーに乗ってからは、タクシー、ごぶさたですけどね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.