Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


2010年讃岐うどん巡りその1

10日にようやっと今年初の讃岐うどん食べに行ってきました。
前回は晦日にレンタサイクルで食べに行ってたので、11日ぶりの讃岐うどんです、長かった~~~(えっ!?)。

今回の今までと違う点はワタシのスーパーカーで行ったこと。
去年の車検の際になんちゃってETCとなんちゃってカーナビ付けたから。
高速1000円の恩恵を受けられるならバイクじゃなくて車で行った方が安上がりやしね、っつかバイクの高速料金何とかしろよ!!!

あ、話がずれちゃった。
とまぁ、今回からワタシの「青い巨星」号で行くことになるってことかな。
で、いつもは明石海峡大橋~大鳴門橋で走って行ってたが、ターゲットを坂出に定めたため、岡山まで山陽自動車道で行って瀬戸大橋を渡ることに。
ここまで走って2000円やもんなー。

では10時の開店に合わせて行ったお店からご紹介。


①讃岐の里:しょうゆ(小)290円

去年5年ぶりくらいに行ってあまりの美味さにもっかい行きたかった店。坂出北IC下りてすぐ。
これが今年の初うどん、前回はひやかけであったが、ここは醤油が美味いとのたれ込み情報があったので、茹でたて〆たての麺をいただく、もちろん一番客として。
魚ぉぉぉ!!! やっぱり美味い店は何食うても美味い!!!
大根おろしにレモンきゅっと、何でこんなに麺がくにゅくにゅしてるんか、剛麺だけが讃岐じゃないぞ!!!


②山下うどん:(大)280円小エビのかき揚げ200円

坂出で次に行くならこの店、「がもう」に行ってるようじゃまだまだよ。R11を東に向かったら高松市との境くらい、最初は見つけにくいけど、一回行けば間違うことはない。
ここはワタシが「釜の山下」と名付ける薪で茹でてる2軒の内の1軒、ホントここの釜見るだけでも値打ちあるぞ。
うどんはここもくにゅ系の最高峰、ここで食べたらここが一番美味いと思っちゃうんだよなー。
で、何回も言ってるが、オススメは小エビのかき揚げ。ぷりぷりの小エビがうーまーすーぎーるー。
食べ方は冷やでもらってかき揚げ載っけて、熱いかけ出汁をかき揚げが温まるようにじんわり必要最小限かけていただきます。
なんてったって麺は冷たい方が美味いのは「聖闘士に同じ技は効かない」のと同じくらいに常識、あ、このネタ二度目か。


③一福:かけ冷(小)200円

山下まで行ったら越境しちゃえ、旧国道でJR端岡駅の近く。
若い店主が打つ新進気鋭のうどんは茹で方にも余分な水切りにもこだわりがある。
その讃岐にしては細いうどんは(山下の半分くらい)、透き通った冷たい出汁と見事なハーモニーを奏でているのである(何言ってるオレ???)。


④前場製麺所:1玉200円ゲソ天100円

綾歌の名店、天ぷらも多彩やし、麺も美味いが出汁も美味い。
誰かが讃岐のうどんの味の基準はこの店やと言ってたが、ワタシも賛成。
玉を丼に入れてもらって、温めたい人は自分でテボに入れて温め直して、天ぷら載っける人は載っけて出汁タンクから出汁注いでお勘定。仮面ライダーZXがパーフェクトサイボーグならこの店はパーフェクトセルフだ(また何言ってるオレ???)。
この店は秋から春にかけては生うどんをレジ横で販売してますので(1.5人前130円)、是非買って帰りましょう。お土産物みたいなよそよそしいもんじゃなくて、この店のリアルな麺。
5袋買って帰りましたとさ。


⑤オハラうどん:ざる(小)250円 新規

善通寺のプレハブ建てではないが、非常に手作り感溢れるお店。以前行ったけど時間が早すぎて断られた店、今回やっと行けた。
ざる注文したら茹で上がりまでまってくれって、そりゃ大歓迎でしょ♪
麺の塩加減が何とも絶妙で(「土三寒六」と言いまして、冬には塩分が高めになります)良い麺だったなー。
今度はかけ食べてみたい。ってか店内のおじいちゃんらは鍋焼きうどん食べてたけど、それが美味いの???


⑥しこしこうどん 百こ萬:しこぶっかけ(小)3000円

なんつーか、エロい店名にエロい名前のうどんだけど、ククク。
もちろん普通の麺もやってるけど、ここはしこしこの「しこめん」が売り。
太めのラーメンぐらいに細いので(分かりにくい例えや)、生麺でも茹で時間は5分くらい、なのでいつも新しく茹でてくれるのでハズレがない。
キンキンに冷やした麺がたまらんのだよ、見た目にはカニかまがインパクトになってるが、とにかくしこめんを味わって欲しい、うまうま~~~。


ここであまりの喉の渇きのために(食中水分摂ったらお腹で麺が膨れあがっちゃうからね)麦茶がぶ飲みで本日終戦。

6軒7玉2天ぷら1新規。


ちょっと大人しめな今年の初うどんであったが、美味い店ばっかで満足やった。
早く行きたいが現実的には来月だろうなー。
あ、また毎月うどん狙う気か!?


交通費折半ならいつでも車出しますので、是非どうぞ~~~。

アバター
2010/01/22 18:16
一人ラーメンが出来たらそれは大人の階段を一歩上がったってこっちゃ。

しかし一風堂味落ちたなー。
アバター
2010/01/22 09:40
会社の近くには 一風堂、九一九ラーメン、山頭火 とか いろいろあるよ~
昔 TVに出ていた つけ麺の【AFURI】←今はないけど~
残業の時、時々 一人で 行っていた!
こんな私でも 一応 行ってみるときもあるのよw
アバター
2010/01/21 18:33
かりん、うどんも良いけどラーメンも楽しいぞ~~~。
アバター
2010/01/21 12:44
ふむふむ 本当に オトナの遊びね♪
子供には 出来ないwow
アバター
2010/01/19 18:25
かりん、そこはほら食べに行くというステイタスが大事な訳よ。
まぁ、相方の無駄にでかいパジェロで行くと折半で7000円くらい。
ワタシのスーパーカー「青い巨星」号で行くと5000円くらいかな。

うどんは10軒に天ぷら2個くらい食べて2500円もしないから、ある意味豪勢な大人の遊びかなー。
アバター
2010/01/19 16:33
いつも思うんだけど、饂飩はすっごく安いと思うんだけど(いくら食べてもね)交通費のほうが
毎回 高くついているんでないの????
連れと 折半だから そんなにしないのかしら???
アバター
2010/01/17 23:00
シーアっち、何そのコスプレ???

バイクのETCって防水とか耐久性で結構お高いのよねー。
だからバイクを先に無料にしてくれって!!!
別に迷惑かけてる訳じゃねーんだからよー!!!
アバター
2010/01/17 15:50
そいや、ウチのバイクにも、ようやくETCが年末に届いた❤
5ヶ月待ちって(;´Д`)

車のほうがETC本体の流通が多いね、やっぱし^^;
真冬は寒いので、走りません(ぁw
アバター
2010/01/17 11:06
かずはさん、ワタシは美味しいうどんを食べたいのです。
ですのでひやで食べるのは必然!
そんで、食べに行ってるんだから軒数回るのも当然!!!

おおー、ETC来ちゃいますか。
カーナビもあったら完璧、うどん情報聞いて聞いて~~~。
アバター
2010/01/17 11:04
ぴーちゃん、日月さんの去年の1月17日の日記見てね~~~。
アバター
2010/01/17 11:03
かりん、流石に28歳と自称するのは止めとくわ。

焼肉屋さん行って内臓食べないってどうよ!?
ホルモン大好きじゃー。

食べすぎた後は24時間絶食とか、ムチャクチャやってるから良いのだ。

ワタシで暇潰しするんじゃない!!!
アバター
2010/01/15 23:05
うどん巡りお疲れ様で~す☆
こんな寒いのに、冷たいうどんばかり食べる日月さんには
尊敬の眼差しを送っちゃいます\(◎o◎)/!

あ、来週うちにもやっとETCがやってきます^^;
愉快な仲間たちと私もうどんの旅に参ろうかしらwww
アバター
2010/01/15 15:48
明日、桜井翔の出る神戸新聞の7日間見る~~~
ママがアケくん、大震災のひがいにあったって言ってたけど
本当~~~???兵庫も、阪神なの~~~???
どんなひがいにあったの~~~???
ママに聞いたら、本人に聞いて~~~って~~~
アバター
2010/01/15 14:12
饂飩ツアー後のモツ鍋もどうよw(内臓系嫌い~)

自称3*歳の日月だが、そろそろ 体重は落とせてもお腹が出るメタボなお年頃なんじゃん(^^)
これだけ 炭水化物 とっていたら、 マジ やばそう~
いくら 克典とはいえ、、、、

あ~ 心配してあげちゃってる私って♪

あ 違う、ただ単に 暇だから(仕事)絡んでるだけ~

アバター
2010/01/15 06:51
ぴーちゃん、伝言板に書こうねー。
アバター
2010/01/15 06:48
昨日は冷たかった~~~
アバター
2010/01/15 06:36
ぴーちゃん、元から暖かいから食べる必要がないんだよ。

早起き、えらいねー。
アバター
2010/01/15 06:31
じゃあ、あったかい心になるように熱いうどん食べりん
アバター
2010/01/14 23:50
でもかずさん、温かいの食べちゃうんでしょ???
確かに鍋焼きな今日この頃ではありますが。

讃岐うどんはワタシは冷たくないとイヤなんですよねー。
ま、こんだけ寒かったら熱いの食べるでしょうけどね。

花丸さん(あ、言っちゃった)でも麺そのままで、って言ったらひやあつになりますよー。
アバター
2010/01/14 23:47
あ、ぴーちゃん、伝言板でした。

ぴーちゃん、よく見てね。
日月さん、熱いうどんは一杯も食べてないんだよ~~~。
麺は全部冷たいの、美味しいよー。
アバター
2010/01/14 23:07
2010年うどん初詣ですか!
今年も美味しそうな記事を楽しみにしています(*^_^*)

私の住んでいるところは本格的?なうどん屋さんがないので
もっぱら大戸○さんとかはな○うどんさんなんですが

寒い日にこういう記事をみると
なんでもいいからうどんを食べたくなりますねー
アバター
2010/01/14 22:32
けいじ板ってどこ~~~???
伝言板しかないよ~~~
アケくんは、熱いうどんばっか食べてるから~~~
たまには、冷たいうどんも食べて~~~
冷やした方がいいよ~~~
車出したって~~~たくさんで行けないじゃ~~~ん
アケくんの車、2人乗りなんでしょ~~~
もえちゃんが言ってた~~~
アバター
2010/01/14 22:07
ぴーちゃん、うどん以外の話は掲示板に書こうねー。

ママも日月さんの所に来てないから忙しい日月さんは行けないだけなんだよー。
アバター
2010/01/14 22:06
マドやん、だいたいセルフで200gくらい。
一般店で300gくらい。
だから回ってて後半戦に一般店に出くわすと、うげげ!!! となる訳だ。

ソーメンまで細くはないけど、冷や麦をちょっと太くした感じか(もっと太いって)。
マドやん、そんなこと言ってるあんたは揖保川周辺の人だっか???
一昨日行った所や。
びっくりラーメンが吉野家になってたなー。

イ〇メンの工場開きって梅雨時やから、ソーメンにはまだまだ早いよなー。
しかしにゅうめんならイケルかもよ!!!
アバター
2010/01/14 22:03
ママは、ケンカしてないって言ってたよ~~~
でも、アケくんはしてるんでしょ~~~
だって、ママのページ行ってないじゃん!!!
ぴー、毎日ママのページ見てるから知ってるんだからね!!!
アバター
2010/01/14 22:00
ぴーちゃん、ママに聞いてみたら???
ケンカなんて誰ともしてないよ~~~。
アバター
2010/01/14 11:34
そらあ~お腹、重なるわ。食べた分だけカロリー消費しなあかんわ。
ってか、麺が細ければ何杯かいけるんやろか、一玉何gぐらいですか?
あんまり細いとそーめんやし。
そや、そーめんも、讃岐のうどん文化みたく、お店いっぱい出して、
町おこししたらええのにな~^^;
そーめん食べさせてくれる店とか、よう探しません。
あ~~!、四国は、お遍路さんおるし、その上
うどん好きさんが食べに来るから、需要と供給の問題か。
そーめんは自宅でしろってか~、とほほ。正月終わったばっかなのに、
初夏の気分になってもた・・・。
しゃーないなー、うどんのだしで、そーめん食べよか。
月やんの見てたら、うどんがのどもとまできた~。
・・・しか~し、
冷麺のきりっとひきしまった麺は、のどごし、良いのかもね~^^;
アバター
2010/01/14 07:02
アケくんが、ママとまたケンカしてるんでしょ~~~
アバター
2010/01/14 06:57
シーアっち、剛麺もそれはそれで好きよ。
太い剛麺も魅力的ではあるな。
でもくにゅ系ででも中に腰がある二段構えの麺はたまらんのだ。

天ぷらは見たら食べたくなるくらいにてんこ盛りされてるのよ。
ゲソ天やちくわ天は魅力的に見えるんだよなー、素通りはできん。

ツーシーター、確かに使えねぇ~~~!!!
お土産うどんもリアトランクに入れたくらいや、ありえねー。

エロ…しこしこぶっかけ…言わすな!!!
アバター
2010/01/14 06:54
さるぴょん、今日もっと寒いやろ!?

じゃ、モクモクファーム連れてってぇぇぇ~~~。
アバター
2010/01/14 06:53
ぴーちゃん、ママとケンカしてるの?
アバター
2010/01/14 06:53
かりん、初のうどんはやっぱ一推しうどん行かないといかんだろ。
どこも美味かったなぁ(遠い目になる)。

7玉、確かに少ないかも、ははは。
でもありゃ、最後修行僧みたいになってるからなー。
楽しむくらいならこれくらいの軒数がいいのだ。

買ったうどんはお土産よ、自分用には前買ったのを冷凍してていつでも食べれるようになってるのさ。

マックはちべたいコーヒー飲んで睡眠(ヲイヲイ)、あくまで休憩、6時起きなもんで。
すまん、昨日モツ鍋食べてきてもたからダイエットになってない。
今日から励むわ、とほほ。
アバター
2010/01/14 06:48
みかんさん、確かに讃岐うどんと言われてるお店はそれくらいの値段しますな。
でも最近、なんとか製麺所ってチェーン店が繁殖してるのでその内出店すると思いますよ。
ま、香川には無いお店なんですけどね。

本場の伊勢うどんはもちもちしたお餅のような麺です、ただ好き嫌いは別れるようですけど。
アバター
2010/01/13 21:00
私は、讃岐だから、っていうよりも、剛麺のが好きだな~。

うどんだけなら、食べられそうな気がするけど、
ちょいちょい天ぷら入れてるあたりが、本当にスゴイと思う~…。
もっとすごいのは、土産もうどん買ってるっていぅ…おぉぉぉorz

あ、ウチの使えないツーシーターは、ホワイトボデェ☆
で、エロいって、何で!!!!wwwwww
アバター
2010/01/13 20:58
ごめん!!
二番目以降読むことができんくなった♪
By メニエルちゃん♪

疲れる。。。。爆
うどんばっかり食べたら野菜いっぱい食べようね♪
アバター
2010/01/13 18:12
じゃあ、ママとケンカしてるアケくんも禁止ね~~~
アバター
2010/01/13 12:01
今年の1発目は美味しいとこ狙ったね♪
相変わらず、開店待ちで いくなちゅーの!がめついな(苦笑)
幸先のよい スタートの饂飩ツアーだね★
7玉って いつもの日月からすると 少なくない????
っで、お土産の 饂飩は どうなちゃったの???
やはり、 家で食べても美味いのかい~

って これだけ食べて マックで休憩って どういう人間よ~
炭水化物しか 取ってないじゃん!

これからは アルコールのみ ダイエットですか(爆笑)
アバター
2010/01/13 06:39
こちらの讃岐うどんのお店ですと安くても700円くらいで、ナス付きの生醤油うどんですと800~900円
てんぷらうどんですと1000円以上します(*´ο`*)=3
クーポンで20%を利用しますが、それなりに美味しいうどん屋さんは値が張ります・・・

安くて美味しいなんて、うらやましい限り・・・

そう言えば伊勢うどんでしたか、醤油の味が好きなのですが、イベントなどでこちらで食べる麺はすごく柔らかくて伸びきりふやけた感じなんです。
実際の本場の伊勢うどんの麺は、もっと弾力があるのでしょうか?

ずっと気になっていたものですから・・・(*^▽^*)ゞ
アバター
2010/01/13 06:17
おおー、きずさん、中国地方より参戦しますか???
なら岡山駅辺りで集合しますかい???
どうせ山陽と瀬戸大橋の切り替えなんで降りても問題ないしね(何をマジで言ってる)。

3・4軒でギブしちゃうの???
食べに行くんだよ、食べに。
無理してでも5軒は食べないといかんねー。


「がもう」はどうでも良いけど「テボ」は「トング」より大事な言葉なので
覚えてて損はないですぜ、フフフ。
アバター
2010/01/13 06:14
みかんさん、生醤油うどんの美味さが分かるとはやりますね!!!
やはりうどんは〆たてを食べる以上の美味さはありません。

しかしこれでもうどん代、どこも50円以上上がっちゃってるんですよ。
牛丼は値下がりしてるってのに、困ったもんです。
アバター
2010/01/13 06:09
折半するー♪乗せてって~~^^
けど、3~4件でお腹がいっぱいいっぱいになりそう・・・('・c_・` ;)ショボ~ン。

「がもう」にすら行ったことない私は、まだまだまだまだかも!?
あの、麺を温めるあみって テボって言うの?トングを最近 やっとインプットした私の次の課題だわw
アバター
2010/01/13 06:04
や、安い!

大根おろしに檸檬キュッとなんて最高ですね!
この組み合わせ大好きなんです(o^v^o)

うどん急に食べたくなってきましたo(*^▽^*)o~♪
アバター
2010/01/13 00:20
がめやん、小樽から舞鶴まで船中2泊のフェリーで来いや。
ブヒブヒ終わったら接待するで~~~。
アバター
2010/01/13 00:18
ここからの折半でいいかな?ほほほ~~
人がブヒブヒしてるときに!うまいもんくいやがって!
雨乞い踊るからね!!!
アバター
2010/01/13 00:10
リエコ、実はプチダイエットで昼からご飯抜いてるんや。
ワタシもお腹空いてきたわ、うどん…ちゅるちゅる。
アバター
2010/01/13 00:09
moeしゃん、うどん食べてませんがな、そりでは。
あ、交通費が折半になってんのか、行こ行こ。
アバター
2010/01/13 00:07
こんな夜中に読んでお腹がすいてきた・・・・orz
うどん食べたいいいいいい(´;ω;`)ウゥゥ
アバター
2010/01/12 23:58
じゃ~~
現地に着いたら起こしてねぇ~!!! (≧∀≦)b
そして~~
又、お家に着いたら起こしてねぇ~~~!!! (≧∀≦)b
アバター
2010/01/12 23:40
ちー、全部食べ終わってマックで休憩した。
ここで10Rの馬券買ったんやけど(3連複2頭軸流しで的中)、
なんで一緒にシンザン記念を買わんかったか。

変に馬体重を効いてしまったから-12kgのガルボを嫌って買い方変えたら
ズバッと勝たれて30万円サヨウナラ。
昨日も1-3着、2-3-4着のオンパレード、もうたまらんわ。

あ、テボとは網目状の取っ手の付いたもので、ここに麺を入れて熱湯にくぐらせて温める訳。
でもワタシは使わん、麺は冷たくないといかんからねー。
アバター
2010/01/12 23:36
らてぃあさん、結局は好みの問題なんですけどねー。
ワタシのツレは頑なに温かいかけうどんを食べ続けてますし。

香川、うどん以外に何があるのかと問われたら何もないとしか言いようがないけど、
とりあえず食べに行く値打ちはあると思いますね。
アバター
2010/01/12 23:35
今回はマックなし?w
前場製麺所は安いし、美味しいんだね^^
で、テボってなんじゃ?
アバター
2010/01/12 23:34
ぴーちゃん、23時以降は出入り禁止だからね~~~。
アバター
2010/01/12 23:29
初夏まで平気で温かいうどんを注文できる。
うどん好きにはたまりません。香川県に住みたいなあ。
アバター
2010/01/12 23:20
どんどん???何???
いいひひひひ~~~
ママお庭に出たから来ちゃった~~~
アバター
2010/01/12 23:14
ぴーちゃんは「どんどん庵」に行っといで~~~。
おやすみなさーい。
アバター
2010/01/12 23:14
かなちゃん、基準はワタシの家から。
でも宝塚ICは割引区間じゃないので、一つ向こうの西宮北ICから乗る健気ぶり。
ちなみにジャンボフェリーもETC割引やってるので、どっちもお得だね。

5軒完食するなら行く値打ちあるかなー。
アバター
2010/01/12 23:12
ぴー、ざるうどんと~~~
ざるそばのがすき~~~
おーやーすーみーなーさーいー
ひろい食いアケくん
もえちゃんが言ってた~~~
アバター
2010/01/12 23:11
akiさん、ウチまで来るのはakiさんの車でしょ!
ETC使ってきて下さいね~~~。

「青い巨星」号は純粋なツーシーター、全く使えねぇ車です。
あ、青春18切符でマリンライナー乗って坂出まで直行しちゃったら???
アバター
2010/01/12 23:08
あ、これくらい控えめなら行けるー
私も家からの交通費折半でよろー♪
…おいトランクに入れるなってばよ!!
アバター
2010/01/12 23:05
キョセイ号って何人乗りだっけwww
それにしても、うどん好きだよね~
ウチからの交通費折半でいいのか!?
じゃあ考えときますけどw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.