「CASSHERN」を観た!!
- カテゴリ:映画
- 2010/01/14 14:50:01
伊勢谷友介見たさに借りた。
軽い気持ちで借りたのよ、軽~い気持ちで。
私はアニメ「新造人間キャシャーン」をあまりハッキリ憶えていない。
歌は歌えるんだけどな。
♪新造人間キャシャーン キャシャーン キャシャーン♪
てとこだけ…
サイボーグが悪いロボットをやっつけるヒーロー物として記憶が残ってるくらい。
で、この2004年公開の実写版「CASSHERN」。
重い。
アニメ版とどんな違いがあるかわからないんだけど、兎に角重い内容。
軽い気持ちで次女のコートのボタンが取れかかっているのを、
チクチク針仕事しながら観ようとしていた私の手は止まっちゃいましたよ…
公開当時、テレビでCMが流れているのを見て、このキャシャーン役は誰?
なんて思っていたのを思い出しましたね。
伊勢谷友介だったんだなぁ…
いや、格好良かったのよ。
惚れ惚れよもじ(´pq`*)三(*´pq`)もじ
それに、出演人も豪華でしたよ。
それから、あのロボット達や飛行船、建物はCGなのよねぇ?
ジブリのハウルの城とか天空の城ラピュタ、ナウシカみたいで、
この監督ならそれらも実写版で映画化出来るんじゃないのか?なんて思いました。
その時のハウル役も是非伊勢谷友介でお願いしたいわ。
ピッタリよ♪♬♫
玉山鉄二が伊勢谷友介の戦死を告げる戦友?役でチョロっと出ていた。
彼も素敵よねぇ。
「手紙」という映画の中で、山田孝之のお兄さん役として殺人による服役囚を演じている。
この二人の再会のシーンは本当に感涙物で、思い出しても泣けちゃう…
「ROCKERS」ではロッカーズのライバル?バンドのボーカリストとして出演していた。
も、全然違う役。
でも、良かったわ♪♬♫
鶴田真由も本当にほんの少しのシーンに出ていたわね。
最初は誰かわからなかったけど、家族写真が出て来てわかったわ。
で、とても重い内容だったんですが、とても良かったです。
単なるヒーロー物ではなく、人間の生に対するエゴが生み出した新造人間の悲しい末路。
最後にキャシャーンが言った、「もう憎しみはここで終わりにしよう」という台詞。
片手間に何かしながら観ようと思っていた私はスッカリやられちゃいました。
もう一度真剣に観なくちゃいけないわ。
しつこく言うけど、伊勢谷友介は格好良かったわ♪♬♫
特に月を背にしてビルの上に立つ彼の姿は凛々しくて素敵だったわ。
惚れ惚れよねぇ~♪♬♫
スクリーンに出て何年も経つのに知らなかったなんて勿体無かったわぁ~!!
顎フェチの私としてはあの顎のカクカクッとしたラインに痺れてるのよぉ~♪♬♫
宮迫もいい役してたわねぇ。
TUTAYAの宅配レンタルで伊勢谷友介の出ている映画は予約入れまくっているので、
次の映画が来るのが楽しみです。
映画見た時まず「宮迫かぃ!」と思ったが・・・
演技も良かったし人が美しく描かれた映画だったわ~!
しかし「嫌われ松子」での伊勢谷さんも中々なもんだったよヽ(oゝω・o)-☆