Nicotto Town



どんど焼き


地域によって微妙に日にちが異なるようですが、私の住んでいるところでは1/14にどんど焼きをするようです。
お団子を枝に刺して、火で炙り焼いて食べます。むしゃむしゃしてやりました。

以前はけっこう盛大に火を燃やしていた記憶があるのですが、年々焚き火の規模が小さくなっていく気がします。
行事の縮小はさびしいですが、まあ、それも仕方がないことです。
周囲に畑だけでなく住宅も増えてきましたし、参加人数が少ないのにあまり大きな焚き火を燃やすのは危ないですからね。

今日は地元の色々なエピソードが聞けて、楽しかったです!
まさか自分の一族が、三百年近く前から今の土地に住んでいたとは思ってもみませんでした。
ちょっとビックリ!

でも今生きている人には誰しも必ずご先祖さまがいて、特定の場所に住み続けているか、住み良い場所に移動して暮らしていたかの違いだけですよね。



話はニコタのガーデニングのことに変わりますが、なんとなく合成してみた椿のコサージュがミラクル発動しました! イエーイ、やったー!
引き続きメガ化も目指しています!
お庭に水をくださっている皆さま、どうもありがとうございます。

アバター
2014/01/18 19:30
ラムセス2世さんへ。
はい、ミラクルうれしいです!
どんど焼きは火を燃やしたりするので、住宅の多い場所だと開催するのも難しそうですよね。
アバター
2014/01/17 14:12
コサージュのミラクル、おめでとうございます♪


どんど焼き、参加したことがありません・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.