Nicotto Town



スキー


こんにちは!3連休ラストの方、そうではない方おられるはずです。
どうもお疲れ様です。宜しくお願いします。わたしのところは晴天ですが皆様の
地域はいかがでしょうか?どうぞ本日も健やかに過ごしていきましょう。
2月22日(土)アルペンワールドカップ ~にいがた湯沢苗場大会~
苗場スキー場 新潟県 湯沢町
気温 
スタート 2,0℃ フィニッシュ 6,0℃
コースプロフィール
スタート 1375M フィニッシュ 925M 高低差 450M
旗門数 57 ターン数 55

@選手数 56人 30位までが予選当確

MENS GAIANT SLALOM RUN1
RESULT LIST MENS GIANT SLALOM RUN1       TIME
1、henrik KRISTOFFERSEN           NOR  1,16,63
2、leif kristian NESTVOLD-HAUGEN      NOR  +0,67
3、marco ODERMATT              SUI   +0,74
4、mathieu FAIVRE               FRA   +0,78
5、giro CAVIEZEL                SUI   +1,11

@セッテイングはオーストリアの方
@2回目の一人目の選手の後、天候が雨に
@ベアリングスノー(ザラメ)=踏ん張りにくい
@雨がやみ、風邪が強くなってきた
@終盤に雨と風がさらに強くなってきた

男子大回転 最終結果
優勝  ズブチッチ             クロアチア  2,37,25
2   オダー・マット           スイス    +0,74
3   フォード              アメリカ   +1,07
4   ネストボル ハウゲン        ノルウェー  +1,13
5   クリストファーセン         ノルウェー  +1,14

@3位フォード選手は今期2度目の表彰台(40歳)
@2位オダー・マット選手は今期ランキング15位
@優勝しましたズブチッチ選手は1本目が12位
 ワールドカップでの優勝は自身初めて
ズブチッチ選手「1回目はスタートがまずかった」
       「2回目は攻めてやろうと」
@クロアチア勢の男子選手の表彰台は7年ぶり

わたしが見た限りですがズブチッチ選手の攻めのスキーはド迫力でした。
3人ともお立ち台(表彰台)でとても笑顔が印象的です。
特にズブチッチ選手は日本でのこの大会は一生忘れないかもしれません。
また是非このような暖冬小雪の本年でまたウイルス問題もある中来日を
してくださいましたことに感謝です。

ご存知ある方もおられるはずですが2月23日(日)男子 大回転 競技は
悪天候による不順で中止になりました。

解説者の日本スキー連盟常務理事の皆川健太郎さん曰く、スキー場つくりに
およそ一か月かかったそうです。つまりいろいろなたくさんの方々の労力や
思いがある中ででしたが、やはり環境スポーツでもあるそうで安全面などを
考えても仕方がないようです。残念ですがまた誘致をお考えのようです。
是非夢が叶うことを願い、失礼をさせていただきます。

どうぞ皆様本日もご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。

アバター
2020/02/24 22:13
こんばんは!ももさん、とんでもないです。ありがとうございます。この選手はとても若いのですよ。
最高の表情でした。優勝をしたのも初めてなので相当嬉しいはずです。今頃母国で何かしらセレブレーションをかもしれませんね。新潟のことは大好きでしょうね。
アバター
2020/02/24 19:58
ズプチッチ選手ってなんか可愛い名前ですねw←この程度のコメントでごめんなさい(^▽^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.