Nicotto Town



エゾシオガマ

ニコットおみくじ(2021-09-28の運勢)

おみくじ

こんばんは!九州から近畿は湿った空気が流れ込む影響で、所で雨。

東海から北海道にかけては高気圧に覆われ、概ね晴れる。
沖縄は雲が多いものの晴れる。

【エゾシオガマ」 蝦夷塩釜 Pedicularis yezoensis

              Orobanchaceae

ゴマノハグサ科シオガマギク属で半寄生植物の多年草です。

@半寄生植物

 自ら光合成を行ない、栄養素を作ります。
 そして、他の植物からも寄生をすることで栄養分を吸収する植物です。〇

〇花期

7~9月です

〇植生地

草地

〇分布

北海道から中部地方にかけて分布をしています。
亜高山帯から高山の草地に生育しています。

〇高さ

約20~60cmです。

〇花

淡い黄白色で、上部の茎の脇にねじれた唇形の花を横向けに付けます。
上下2唇に裂けていまして、上唇は嘴(くちばし)状に尖っています。
卵形の下唇とは逆方向にねじれています。

〇葉

互生し、先が尖った三角状の披針形で縁には鋸歯があります。
その鋸歯には細かいギザギザ

〇名前の由来

北海道に自生するシオガマの仲間です。
実際は北海道のみならず、本州の中部以北にも分布しています。

問題 エゾシオガマが咲く山としまして、早池峰山という山があります。

   早池峰山はどの都道府県にありますか?

1、北海道

2、岩手県

3、宮城県

早池峰山は標高が1917mの山です。

ヒント 北上山地の最高峰で日本百名山、新日本百名山、花の百名山、
    新・花の百名山、そして一等三角点百名山に選定されています。

    六角牛山、石上山と共に「遠野三山」と呼ばれています。

    山頂部は、宮古市、遠野市、花巻市の3つの市の境界となっています。

お分かりの方は数字もしくは早池峰山がある都道府県名をよろしくお願いします。





〇花びらの枚数

判別が困難で、花は極小です。

〇花びらの形

袋状になっています。







アバター
2021/09/28 22:17
こんばんは!曇りの火曜日をお疲れ様です。
そうですか、調べてくださりましたか。
はい、そうですか、確かに北海道と思うのが普通ですね。
あはは、引っかからなかったですか、凄いですね。
はい、正解です。
おめでとうございます(祝)
そうでしたか、ソロバン以外習っていませんでしたか、失礼を致しました。
なんか蒸し暑いですね、私だけでしょうか?
アバター
2021/09/28 22:09
げんりんりん、ちィ~ッす♪
調べたわさ~♪エゾシオガマとかゆうから、北海道かと思うじゃんww
ヒッカケには引っかからないわよ~♪(ΦωΦ)フフフ…

2、岩手県☆彡(^_^)v

ってか、げんりんりん、ワタピの日記へのコメント、間違ってるわよ~ww
あ~た、よく読んどらんでしょww┐(´∀`)┌ヤレヤレ
私、ソロバン以外習ったことありませんから~♪残念ッ!ε- (´ー`*)フッ
日記に追記でしっかり晒しモンにしといたから、げんりんりんの名前♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.