Nicotto Town



科学技術週間

ニコットおみくじ(2024-04-15の運勢)

おみくじ

こんばんは!16日(火)は、中部から中国四国を中心に雨が降ります。

一時的な強雨に加えて、落雷や突風にも注意が必要です。
前線の雨雲の一部が関東にも流れ込んで、雨を降らせる可能性があります。
真夏のような暑さは幾分和らぐものの、
東北?九州では予想最高気温が25℃前後の所が多くなり、
季節先取りの暖かさが続きます。

【科学技術週間】 Science and Technology Week

☆科学技術に関する国民の理解と関心を深め、
 我が国の科学技術の振興を図ることを目的として、
 毎年4月18日の「発明の日」を含む1週間は、
 「科学技術週間と」定めれています。

 *1週間・・・2024年は4月15日(月)~4月21日(日)まで

 期間中は全国各地の・・・

 ・科学館          ・博物館

 ・大学           ・研究機関

 これら等で、科学技術に関する様々な取り組みが行われます。

<概要>

〇第65回科学技術週間 令和6年4月15日(月)~21日(日)

「科学技術週間(2024年4月15日~21日)」の
4月19日(金)及び4月20日(土)の2日間、常設展を無料開放します。

@未来館:日本科学未来館(国立研究開発法人 科学技術振興機構)さん

 住所  :東京都江東区青梅2丁目3番6号

 電話番号:03-3570-9151(閉館日の10:00~17:00)

 科学技術週間に関連したイベントを開催する他、
 文部科学省が発行する学習資料、
 「一家に1枚 世界とつながる数理❞」ポスターを、
 科学コミュニケータートーク参加者やドームシアター鑑賞者に配布します。

 ★科学コミュニケータートーク

  人や暮らし、街や社会のこれから、地球や宇宙等、
  多彩なテーマでお届けする、
  科学コミュニケーターによるトークプログラムです。
  入館料のみでご参加いただけます。

  □入館料(常設展入館料)

  ・大人       :630円

  ・18歳以下    :210円

  ・6歳以下の未就学児:無料
 
  *特別展等やドームシアターは別料金

  尚、イベント開催につき下記日程15:15の
  科学コミュニケータートークは、特別プログラムでの実施となります。

  2024年4月15日(月)~4月21日(日)

  *都合により場所・時間・内容等の変更や中止になる場合があります。
   予めご了承ください。

  *開始時刻に参加者がいない場合は実施を中止する場合があります。

  ■プログラム

  ◇何食べる?わたしと地球によいごはん

   食べるモノを選ぶ時、まず何を考えますか?
   例えば牛や豚等、家畜の飼育では温室効果ガスが大量に排出される等、
   毎日の食事は地球環境に大きく影響しています。

   あなたが食べたい一皿も、
   環境へのダメージを考えると選べなくなるかもしれません。

   では環境によい食事ってどんなものなのでしょう?

   環境の為に、食べたいものを我慢し続けることは出来るでしょうか?

   毎日の食と地球環境の繋がりを紐解きながら、
   これからの新しい食の形を考えていきましょう。

  ◆どうする?宇宙船での長い旅

   宇宙船に乗って、宇宙旅行に出かけましょう!
   国際宇宙ステーションや、月へ旅行にいくとしたら、
   皆さんは何を持って行きますか?

   そして・・・

   気の遠くなるような遥か彼方(かなた)の宇宙へ、
   世代をつないで1000年以上の長い旅をするとしたら・・・?

   宇宙船の中という限られた資源しかない場所で、
   乗組員はどのように命を繋いでいけばよいのでしょうか。
   
   そのキーワードは「循環」です。
   
   宇宙船での長い旅に何が必要か、みんなで一緒に考えます!

   時間  :11:15(約15分) 

        *当日実施するのかはどちらか一方です。


   会場  :3階コ・スタジオ

   参加方法:予約不要、先着20席程度(立ち見可)

  ◇ほりだせ!地球のいま・むかし
   地底人どりまるくんの探検記

   地層の中に埋まっている化石や昔の出来事の痕跡を手がかりに、
   私達は地球の歴史を知ることが出来ます。

   では、私達が暮らす現代に出来つつある地層からは、
   どんなものが掘り出されるのでしょう?

   このトークでは「どりまるくん」という地底人の探検物語を通して、
   地球と私達の歩みにせまります。

   そこから見えてくる今の地球の姿は、あなたの目にはどう映るでしょうか?

   時間  :13:15(約15分)

   会場  :3階コ・スタジオ

   参加方法:予約不要、先着20席程度(立ち見可)

  ◆ミライさんの健康診断~2050年の医療をのぞいてみよう!

   誰もが一度は健康診断や検診を受けたことがあるでしょう。
   私達は定期的に体を調べることで、
   病気や体の不調を早期に発見したり、予防をしたりします。

   このトークでは・・・

   現在進められている医療の研究と、
   その先にある未来の健康診断をご紹介します。

   将来もっと医療が進んだら、
   病気の発見や予防の仕方はどのように変わるのでしょう?

   その時私達の日常生活に変化はあるのでしょうか?
   一緒に考えてみましょう!

  ◇テクノロジーでカラダ復活?!

   テクノロジーでカラダ復活?!

   「見る」「聞く」といった、
   カラダの働きをサポートするテクノロジーの可能性を探るトークです。

   例えば・・・

   年をとって耳が聞こえにくくなった時、
   どんなテクノロジーがあればいいでしょう?

   「聞く」働きを❝復活❞させる人工内耳の他、
   音を振動と光に変換して伝えてくれるデバイス等もご紹介します。
   
   様々なテクノロジーの中からどれを選ぶかは、
   使う人の好みや状況によって変わるかも?

   自分にとって心地よいサポートのかたちを一緒に考えましょう!

   時間  :14:15(約15分)*当日実施するのはどちらか一方です。

   会場  :3階コ・スタジオ

   参加方法:予約不要、先着20隻程度(立ち見可)

  ◆人のように言葉を学ぶロボットのつくりかた
   ~言葉はカラダで身につける?

   このトークではロボットの進歩を支えるAIのしくみや、
   さらに自然な会話を目指して、
   ❝身体❞に着目する「認知発達ロボティクス」という研究分野を説明します。

問題 AI(人工知能)の分野ですが、ベイズ理論があります。
   
   ベイズ理論についてですが、
   〇〇論の〇〇に入る言葉を教えてください。

   〇ベイズ理論

   「新たなデータが出くわすたびに〇〇がアップデートされる特徴を持ち、
    新たな情報を得て、
    新たな考えに変えるという人間の思考の動きと類似している〇〇論」

1、相似

2、確率

3、統計

ヒント・・・〇〇〇論

      ベイズ統計学が使用されます。

      @AIと統計学の関係性

       コンピュータの計算処理能力を借りた究極的な応用統計学です。

       統計学の中の平均値、分散・標準偏差、基本的な分布、 
       大数の法則、中心極限定理が必要なようです。

お分かりの方は数字もしくは〇〇に入る言葉をよろしくお願いします。






  

 





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.