Nicotto Town


徒然なる日常


好きな童話は?


小さい頃、にわか読書家に少しなりましたが
(あまり読書しないのばれますが)
好きな童話ですか
小学4年生の時に読んだハックルベリーが好きでした
他にも赤毛のアンは一冊読みました沢山あったシリーズの
少しだけしか読んでなかったのには驚きました
大人になって読んだのはハリーポッターシリーズを3冊です。

これからは
ミヒャエル・エンデのモモに挑戦してみたいと思います
先ずは本を探さないとね
対象年齢が10歳~12歳だそうです。
大人が読んでも楽しめるとのこと

#好きな童話は?

アバター
2024/04/30 22:23
こんばんわ。いえいえこちらの方こそこれからでも遅くないと思い、
ニコットの登録当時に絵本クラブがあったのです。

今は私のお友達が作っていますが、詳しいですよ。
だいぶ影響をされて、色々と図書館から借りて読んでいますよ。

ゆたかさんの場合は、冒険小説がいいかもしれないですね。
また、ムーミンシリーズは、北欧がブームになっているせいもありますが
決して子供っぽくないものがあるのです。

ただ注意しなければならないのは、文庫本の場合は、古く出たものと新しく出たものがあり
新しく出たものの方が原本に近いそうです。書店の方に説明をして頂いたので間違いはないです。

子供用というよりは、美術の専門学校とかに通っている人も読んでいるみたいですので
白水社から出ている、MOEという雑誌があります。

検索をする時に、白水社電子ネットというページがありますが、
出てくるものが違ってきますので、必ず、MOEと入れて検索すると間違いはないです。

私のこれからですので、また色々と情報の方よろしくお願いいたします。
アバター
2024/04/30 10:06
musicaさん、コメントありがとうございます
色々教えていただいて大変勉強になりました
アバター
2024/04/28 15:12
こんにちわ。ミヒャエル・エンデさんの作品であれば、大人向けが難しいということであれば
岩波少年文庫の物とかが字が大きめにかかれています。といっても決して子供っぽくはないので
大丈夫だと思います。

ハックルベリーを読んだことがあるのであれば、ある程度の話の内容を覚えているのではないかと思います
そういう場合、福音館書店さんの古典童話というのが文庫でも出ているといいのですが、出ていない場合でも
単行本の方は確実に出ています。

借りてでも読んでみるのもいいと思います。私もこれからですので、大丈夫ですよ。きっと
前の自宅では物が置けたのですが、今の所では大量に置くことは出来ないので、一度借りてみて
いいと思ったもので将来的に残したい本、これは一度読んだらもういいかなという本にわけて
古本屋にやってからということも考えるようになりました。

雑誌は妹の長く仲良くしている近所の方にやるとしても、文庫本とかは古くならないうちに
妹に言わないでやろうと思います。買いたくても買えない地震被害に遭われたかたとかもいるので

ムーミンのシリーズも有名なのですが、北欧という考え方で行けば
ニルスの不思議な旅が評判がいいようですよ。

単行本は慣れていないのであればちょっと難しいのではと思った場合は
何巻にも分かれているのもあるので、ガイドブックのように説明が書かれてから本題にと言ったものも
あるみたいです。

図書館の予約リストから探していますので、町によってはない所もあるので
でも首都圏の国立国会図書館であればありますが、厳しいのかな手続きとかが
でも首都圏内であれば、見込みがないとも言い切れないので聞いてみるのもいいと思います。

何かいい情報がありましたら、教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
アバター
2024/04/07 08:51
musicaさん、ご親切にありがとうございます
今後の参考にさせてもらいます。
アバター
2024/04/06 23:07
こんばんわ。もし読みたい本を探されるのであれば、店舗へ行くのが難しいということであれば
絵本ナビというサイトがあり、こちらですと大人になってからの方のために絵本というものが
販売されてもいますし、これから絵本をいっぱい色々とその他にもということであれば、ゆたかさんの
名前を登録して、大人のコースへの申し込むをすればいいかなと思います。

ただ新規の申し込みはたぶん今月で終了するみたいですので
中旬までに申し込んでおくと大丈夫だと思います。

定期配本を申し込めます。また買ってしまった本をダブった場合でも
入れ替えることが可能ですので、心配はないみたいです。

私は運動のためにも、もう少し天候がよくなったら、街場に書店があるので
そこへいってでも頼めますので。絵本の書籍も詳しい方がいますので。

これからもよろしくお願いいたします。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.