Nicotto Town


COME HOME


光る君へ


再放送を見てます。

猫かわい~とそれだけで加点してたのですが、
終盤土砂降りの雨に打たれびしょびしょの猫、というなかなかテレビではお見掛けしない姿に
「猫ーーーー!!!」と叫びながら二億点加点してました。とても優秀な役者です。
ずぶ濡れの猫、とっても頑張ったので撮影後は褒めておいしいもの沢山あげてほしいです。

きゃらきゃらした仕事仲間に囲まれたまひろの
「社会性やコミュ力が平均以下の陰の者(オタク)」ぶりが刺さりいらん傷を負ってます。
好きな作品が話題に上がった時は饒舌……思い当たる節がありすぎる。

雨の日の品定めなどがその後「源氏物語」という名作に収斂されていくと我々は予想できますが、
周りも、まひろ本人もそんなこと少しも現時点では想像していないという構造が
このドラマの面白さですね。

清少納言がまひろと違い
「ききょう」という花の名前を与えられたことに何か意味はあるのかな、
と考えております。「枕草子」周辺詳しい方いらっしゃいませんか~。

アバター
2024/02/26 17:16
vinylさん>

あれっ、もしや大分古の日記まで読んでくださってる……!?

いつでも真っ直ぐなスタンスでいたいものですが、付き合いの幅が広がると「悪口って我慢できないよね」と言う清少納言先輩の記述をとみに痛感します。

残念ながらまだ枕草子の有識者来ずです(´・ω・`)
アバター
2024/02/25 19:29
かなり以前、ヨネさんは女子トーク(誰かの悪口を言う人)に対して疑問を投げかけている感じの日記を書かれていたと思うのですが、私もそういったものが苦手で…寧ろそういった文章を書けるヨネさんをいいなと思ったことを思い出しました。間違ったことを受け入れない姿勢を出せるのも素敵な社会性だと思います。

みんな半端な知識で詳しいものは何もない私…!枕草子に詳しい人が出てきますように!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.