Nicotto Town



占い: 星と人間は関係があるのか?

占い: 星と人間は関係があるのか? 占いが非科学的だと思われる方へ055号

http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/archives/52920733.html #占い
--------
占いは不思議な力で未来を予測するのか? 占いが非科学的だと思われる方へ054号

(*^0^*)(☆o☆)(◎-◎)(ー_☆)(#^∇^#)/(^¬^)

占いが非科学的だと思われる方へ054号

(-_-;)(ToT)凸(●―●メ〇o。.(-。-)y-~~~メテオ!( ・_・)ノミ★
 占いって、ペテンなんでしょうか?
 いいえ、違います。少なくとも、占いのKNOW-HOWには、ペテンの
技術は使われていません。



登場人物紹介
『呟き尾形』:メールマガジンの運営者・・・のはず
【フォルス・テッセラ】:オチこぼれ占い師
<アルクィン・ピクトル>:現実主義者の盗賊


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
 また、先頭の文字に引用符(>という記号)がつくものは呟き尾形の
返信メールの引用部分です。


 

★★★
『こんにちわ。呟き尾形です』
<よっ! アルクィンだ>
【こんにちわ。フォルス・テッセラですよぉ~】
『今回は、アルクィンからの質問でしたね』
<おおよ。
 占いは、何を根拠に予測しているんだ?
 ってことさ>
【と、いいますとぉ?】
<科学的な手法を用いて未来を、予測するんだったら否定はしねぇ。
 だが、占いは、一般的には、不思議な力で未来のことを言い当てるのが占いなんじゃねぇのか?>
【いえ、別段占いは、不思議な力を未来を言い当てるわけではありませんねぇ】
<なんだと。
 じゃ、なんなんだよ>
【占いというものは、上位に起こることは下位にも起こり、下位に起こることは上位にも起こるといったような、天変地異の法則を見出して、未来を予測するわけですねぇ】
<なんだそりゃ?>
【つまり、星の動きは、人の環境に連動するという考え方があるわけですよぉ~】
<なんか、うそくさくねぇか?>
【むやみに疑うことはできますが、その疑いの根拠はありますかぁ?】
<いや、なんとなく、うそくさく感じるだけだ>
【むやみやたらに疑われてもどうしようもありませんね。
 疑心暗鬼と申しますからねぇ~】
<う~ん、じゃぁ、こんなのはどうだ?
 たとえば、占いの結果があったとする。
 それのぐたいてきな情報が占いではないんじゃないか?
 いつ、どこで、どんなことが起こるのか?
 この肝心な情報がねぇんじゃねえのか?
 つまり、いつ、どこで、何が起こるか解らないから気
を付けろよ、っていわれたって説得力がねぇ。
 で、それを無理やり、説明するために、当時の科学 だと信じられていた事を総動員したんじゃねぇのか?
 それが、占星術の様なものになっていったってことはかんがえられねぇか?>
【わからないことに、当事の知恵を総動員するのは、至極当然ですねぇ~。
 現代も同じで、科学者はたくさんの仮説という名の予言をしました。そのとおりだったものも、まったく当
てはまらないものもありましたよぉ~。
 つまり、無理やり説明するため、というのは、妥当性のない無根拠な指摘だといえるでしょうねぇ】
<だが、あてずっぽうをいっていないって証拠はねえ>
【そういわれてしまうと困ってしまいますねぇ。
 なぜなら、占いの占いたる役割を超えた使い方をされれば、無理がでてくるのは自明の理ですからねぇ。
 たとえば、車のエンジンの限界を超えてもさらにアクセルを踏めばオーバーヒートするのと同じことですからねぇ。
 占いはある意味、さまざまな応用が利き、万能かもしれませんが、決して全能ではないのですよぉ~】
<なんだよよりゃ、 それじゃ、いつ、どこで、何が起こるか解らないから気を付けましょうってことかよ。
 そんなんじゃ、どうとでもいえるんじゃねぇのか?>
【それは、占星術はでたらめであると言いたげですねぇ】
<違うのかよ?>
【違いますよぉ。
 占星術は、誰にでも学べるノウハウであり、科学といえるでしょうねぇ。
 それも、とても便利なノウハウですよぉ。
 なぜなら、とても便利だからこそ、現代でもそのノウハウが残っているどころか、さらに発展していますからねぇ~】
<うそでぇ>
【いえいえ、ところで、アルクィン。
 あなたは、そう思ったとき占星術について調べたことがありますかぁ?
 調べもしないで非科学的であることを指摘すること以上に、非科学的なことですよぉ~】
<んぐ、そ、そりゃ、おれは占星術のことなんかしらねぇさ。でたらめだとおもっているからな>
『はい。そこまでですね。
 さて、たしかに、占いを非科学的だと思われる方の殆どは、占いについてまったく知らないがゆえに誤解をしていることは多々ありますね』
<ま、まってくれ。
 次回までにちょっとしらべてくらぁ>
『了解しました、では次回も、アルクィンの質問にしましょう』




月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.