Nicotto Town



追いつけ!

先日ツバメのヒナを保護した。

ウチの裏に住んでいる「悪ガキ」宅の玄関先の巣から落ちたようだが・・・

でも巣の中に居る他の兄弟?よりも二周り程小さく、全然飛べない。
巣の中のツバメは巣立ち寸前というか、巣立って飛行&捕食訓練中の様だ。

って事は、この保護したヒナは産卵が遅かったのか?孵化が遅かったのか?
他には巣は見当たらないし、この巣から落ちたのには間違いないのだが・・・。
明らかに成長の度合いが違いすぎる。

スズメのヒナは過去に何度か保護の経験はあったが、ツバメに関しては今回が初めて。
先ずエサを何とかせねば・・・

スズメならインコのエサで何とかなるのだが、ツバメは虫が主食・・・。
とりあえず近所の空き地の草叢でバッタを捕獲。
バッタの幼生なら一口で食べるのだが、1センチ以上の大きさは飲み込めない様だ。

仕方ないのでバッタを解体・・・

が!

バッタって恐ろしい生命力がある!!!!!@@;
ハサミで頭を落としても、頭の部分だけで這いずり回ってるではないか><;


空き地の草叢なので、所詮バッタの生息数も限られているので、
ツバメが何足出来るほどの数を捕獲できないから困った。

そこで思いついたのが爬虫類用のエサに売られているミルワーム。
仕事が終わった後にバイクでペットショップへGO!
ツバメが一口で食べれる大きさのミルワームを1パック買ってみた。

早速与えると、食べるわ食べるわ・・・・
お前の口はブラックホールか!!!ってな感じでバクバク食べる@@;
ミルワーム1パックが1日半で底を尽きかけるので、他に何か良いエサはないかと
落ち着いて考えると・・・コオロギ!!!!!!!

ミルワームを買いに行った店に売っていた(汗
でも1匹18円するぞ@@;
バブリーな世の中の頃はアロワナやクソ高い熱帯魚を飼うのが流行っていたので
熱帯魚屋はそこらじゅうに何軒もあって、コオロギも安く大量に買えたのになぁ・・・
仕方ないのでとりあえず、ヨーロッパイエコオロギ20匹とフタホシコオロギ20匹を買ってみた。

が!!!!!!!!!!!!!
翌朝、フタホシコオロギが大量に死んでる@@;
っていうか、皮だけになってるし@@;;;;;;
どうやらフタホシって共食いするっぽ・・・・
一方、イエコオロギは共食いはしない。
フタホシの方がポッテリした体型なので食べ応えがありそうなんだけど><;

てか、コオロギをツバメに与えると、これまた美味しそうにバクバク食べる@@;
こりゃ40匹程度じゃ2、3日しか足りないやん><;


ネットで店を調べると夜遅くまで開いていて、安く大量に買える店は大阪まで行かないと店が無い;;
散々調べた結果、毎月腰の件で通っている病院からバイクで更に数分の所に
夜の10時まで開いている爬虫類屋さんを発見。
そこなら100匹以上纏めて買うと1匹9円♪
バイクの燃料代を計算に入れても纏め買いなら若干お得。
今度はフタホシは買わずにイエコオロギだけ100匹買ってみた。
流石100匹・・・
紙袋の中でガサゴソガサゴソ・・・・

家に帰ってスグ、紙袋を開けて逆さにして容器の上で振り落としてみると・・・
元気が良すぎて数匹が脱走した><;
慌てて捕獲したが・・・
翌朝、どこからかコオロギの鳴き声が(笑
勿論声を頼りに居場所を特定して無事捕獲。

しかし100匹ともなると、流石にグロい(汗
でもツバメの為だ!辛抱!!!辛抱!!!

保護した時は、なかなか口を開けてくれなかったが、今ではすっかり慣れて
課を見るだけでもチーチー鳴いてエサをおねだりするまでになった。

後は一日も早く一人で飛べる様になるまでに成長して、他の仲間達に追いつけ!!!!

アバター
2015/08/18 04:36
ちなさん

他の兄弟ツバメとは明らかに成長の度合いが違うので、やはり産卵自体が1個だけ遅かったのかもです。
ウチのツバメ、拾った時から飛べないくせに物凄く動き回って、少しも大人しくしていないので
そのせいで勢い余って巣から落ちたのかも・・・?

今週の木曜で拾ってから丸二週間になるので、随分とツバメらしい格好になりましたよ~。
でも夜間は家の中で行方不明にならないように、透明のプラケースにシュレッダーで裁断した紙を敷き詰めた
ところにツバメを入れて保管してあるので、早朝から「エサくれ~!ここから出せ~!」と言わんばかりに
ケース内で暴れるので・・・尾っぽの羽が痛んでモサモサに><;

徐々に飛行訓練や、自力でエサを啄ばむ訓練も始めましたので、後は力強く飛べるようになって
自力で飛んでる虫を捕獲出来れば安心して自然界へ戻れるのですが・・・
とにかく人間が手を貸せるのは後数日ってところまで成長してくれました^^

昨年はウチの巣はカラスに襲撃されましたので、今年はツバメが飛来する前に荷造りの紐で
カラスが侵入しないようにカラス避けを作ったのですが、それがどうもツバメが気に入らないようで
今年は「巣の偵察」には来るのですが、結局子育てはせず終いで;;
悪ガキの玄関先なんてウチよりも道路や空から発見しやすいのに狙われていないんですよ。
家の立地や周囲の環境にもよるのかもですね。
ウチのツバメの放鳥の際はゴミ出しの日は避けて、更に周囲を見渡してカラスを確認してからにしようと思います。

あ、バッタの件ですが頭を切り取った状態なのですが、大雑把に切ったら足の付いている
胸の部分も若干頭に残ると・・・
2本の足だけでも動いたりするんですよ><;
コオロギなんて、飛ぶわ這いずり回るわなので、頭をつぶしても尚動いてますよ・・・

アバター
2015/08/18 04:17
ことみさん

虫えさは他にもシルクワーム(蚕)、ハニーワーム(蜂の子)やダンゴ虫みたいな・・・(名前忘れました^^;)
てな感じで色々売っていますよ~。

2、3匹程度なら、わたしもそんなに「気持ち悪い!」って思いませんが、コオロギを100匹買って帰り
透明のプラケースに移すと・・・
そりゃもぅ、元気良く動き回るので、グロいのなんのって@@;

ここ数日、ツバメも羽が伸びてきてツバメらしい格好に成長してきましたよ^^
エサもツバメと離れた場所に置いて、そこまで自力で飛んで拾って食べる訓練を始めました。
そろそろ屋外へ出そうかな?とも思っていますが、パタパタと飛ぶのがやっとなので
後1、2日程様子を見ながら次の段階へ進んでみようかと思ってます。
アバター
2015/08/15 21:13
一瞬、悪ガキの家の玄関先だというので、その悪ガキが巣でも壊したのかと…。
多分、餌が万遍なく与えられるくらい捕獲できなかったんじゃないかと。
で、巣立ちの練習の時に落ちてそのままになったんでしょうねー。

しかし頭だけで這いずりまわるって、前足付きだったのかしら?
イマイチ想像できないです。
1センチ以上は飲み込めないのかー、だったら売ってるコオロギも駄目かしら?と思ったらOKだったんですね(笑)

コオロギは共食いするので、複数飼う時は煮干しなんかを入れてあげないとですね。
でも家コオロギは共食いしないんですかー、初耳でした。

後は烏に気をつけないとですね!
でも、よく落ちたままで烏に狙われなかったですね。
Drosselさんトコのガレージでしたっけ?あそこには侵入してきていたのに。
アバター
2015/08/13 23:30
すごいですね!
私は虫があかんから、育ててあげられん。
生きてるままエサとして売ってるのですね、冷凍とかなら見たことあるけど。
それでもこわかったです。
良い人に保護されてよかったなぁ、つばめちゃん^^
病気もなく巣立ってくれるのが楽しみですね。
しかし餌とるのとか、教えなくても出来るようになるものなんですか?
巣立ったらまたdorosselさん宅に、子育てするためかえってくるかもしれませんね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.