Nicotto Town


村の電気工事屋


電気を使わない 暖房器具 お勧めです。

電気を使わない 一昔前の 暖房器具を 見直しませんか・・

掘りごたつ なんか レトロで ミカンを 食べるなんか

絵になるでしょう。

灯油ストーブは 電気使わないタイプが お勧めですね。


換気に 注意して 使用しましょう。

警告が出ませんからね。

薪ストーブなんか 使っている人は 極少数ですよね。

ペレットストーブとか 最近では 出来ています。


エコを 考えて 頑張りましょう。


アバター
2011/10/29 21:13
反射式ストーブは今年はバカ売れらしいですが換気やらが大変ですね
この前、灯油よりも倍の価格で臭わない燃料が売られているということがニュースで紹介されていました
でも、燃料代がかかるのはちょっとなぁ。。。
うちの居間だけは煙突のストーブです
場所によっては一時的に電気ストーブだったり、子供部屋はファンヒーターです
アバター
2011/10/25 23:40
コメントありがとうございます。

マンションには住んだことはありませんが 堀炬燵は 無理ですよね。

おコタは 冬の定番ですね。

薪ストーブの 燃料は 薪が 当たり前ですが 小学校時代の 教室には

薪ストーブが あって 担任の先生は 薪を 定期的に 入れるのも 大変だったように

記憶しております。

中学年のころに 灯油ストーブが 登場しましたね。

岡山県の 北部では カンナくずとか のこぎりの切りかすなどを 固めた ペレットを

燃料とする ペレットストーブが 出来ているようです。

エコの 極めですかね。

やっぱり 炎の 色が見える 暖房器は 癒されますね。
アバター
2011/10/25 08:31
おはようございます♪

薪ストーブを使っていますが、
冬のためにいろいろ準備が大変です。
4mぐらいの丸太からストーブに入る長さになるようチェーンソーで切り、
薪割り機で割って、薪置き場に運んで乾燥させる。
煙突掃除もしておかないと燃えにくいのですし・・・。
主人が煙突掃除をしてくれてますが、メンテナンスの道具も高いです。
でも、冬の寒さでの薪ストーブの温かさは、苦労を忘れさせてくれる暖かさです
アバター
2011/10/25 06:35
うちはマンションなんで掘りごたつは無理かも。
床暖房はガスなんだけど電気のと比較してどうなんでしょうね。

災害対策や節電のためなら起動に電気を使わないものがいいのでしょうね。

薪ストーブはロッジ風の家建てたいって言ってる同僚のあこがれの装備みたいです。
アバター
2011/10/24 22:22
そうですね
よく考えて決めようと思います^^v




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.