Nicotto Town


村の電気工事屋


残念です。


竜飛岬の風車は壮観でした。

廃止されるんですね。残念です。以下記事

海底駅:青函トンネルの2駅廃止へ 国内から姿消す

2013年8月2日(金)19:33


(毎日新聞)

 JR北海道は2日、青函トンネルにある海峡線・竜飛(たっぴ)海底駅(青森県外ケ浜(そとがはま)町、海面下134メートル)と吉岡海底駅(北海道福島町、同149.5メートル)を来春廃止する方針を明らかにした。2016年春に開業する北海道新幹線・新青森-新函館(仮称)間の建設工事のためで、国内の海底駅は姿を消すことになった。

 両駅は元々、保守車両の待避所と機材基地だったが、1988年の青函トンネル開通と同時に、見学用の海底駅として世界で初めて開設された。

 竜飛海底駅には青函トンネル工事の様子を伝えるパネルなどがあり、ピーク時の89年度は約4万人が訪問。現在も1日2本の見学用特急が運行しているが、昨年度の見学者は約4300人に落ち込んでいた。見学用特急の運行は11月10日が最後で、海底駅としての機能を事実上終える。

 吉岡海底駅はドラえもん海底列車が運行され、人気を呼んだが、新幹線工事のため、06年8月に運行が取りやめとなっていた。

 海峡線には計5駅があるが、知内駅(北海道知内町)も来春で廃止する方針で、木古内(北海道木古内町)と津軽今別(青森県今別町)の2駅だけが残る。【

アバター
2013/08/03 12:18
青函連絡船から青函トンネルへと報道された時には時代の移り変わりを感じたものですが、とうとう新幹線が走るようになるんですね。
本当に時代の移り変わりは激しいものです。

海底駅が廃止になるのは寂しいですが、なくなったからといって保守がおろそかになるようなことだけは避けてほしいものです。
アバター
2013/08/03 12:09
阪神大震災の翌年の7月に北海道一周してきました。あのころは お金はなかったけど 時間はとれる方向でしたね。

いま 同じ事はとっても出来ませんね。 周遊券も 作りづらくなってしまいましたし。

電車を中心とする 交通機関は スピードアップして 日帰りできるところが 増えて来ました。

のんびり旅を 携帯電話を持たずに 行ってみたいものです。
アバター
2013/08/02 23:55
へぇ~
行ってみたかったです。
なくなるの残念です。
アバター
2013/08/02 22:38
そんなのがあるなんて知りませんでした。
今朝TVを見て最後に見たいなあと思ってしまいましたね・・・

北海道にいかれたんですか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.