Nicotto Town


村の電気工事屋


安否管理システム

徳島で大きな地震があり 安否管理システムが 実践で使用できなかった不適合が
有ったようですね。

電力会社としては 緊急復旧として 職員を 呼び集めるためにも このシステムを
運用しているようですが 現実 各携帯電話の会社 の 基地局が シャットダウンで
運用できなければ 確認の使用がないとは 思っております。

情報が錯綜すれば一番初めに 通信制限をしますよね。鳥取西地震で NTT回線が

すぐに使えなくなりました。当時は携帯電話の電波が 現地まで届いていなかったので

影響は 確認できませんでした。


一人が複数の 電話機を所持している現在 通信制限が すぐに 発せられるのは

もちろん 電源が切れれば 基地局がダウンするので(ほとんどの基地局は山頂近く)

電源復旧は 難しくなります。

ラジオ放送の 端末に 勝てるものは無いと考えます。

携帯ラジオを、日常から 所有できる環境が 必要なのでは?? 

アバター
2015/04/05 04:01
車にラジオがついているのはやはり安全上も意味のあることなんでしょうね。
アバター
2015/03/23 23:48
徹底的にラジオがなくなったあれから4年
最近はにこりんの飼い主も携帯ラジオ復活しました
(当時母が買ったラジオ なくしちゃったんだよね)
以前はずっとデジタルラジオを愛用してたんですけど
結局TBSとNHKしかほとんど聞かんし
安いラジオを買いました
で 古いラジオをラジオ体操用の声出しラジオにし
もひとつ買ってそっちはイヤホン用にしました
イヤホンをつけはずししなければ
長持ちするであろうという腹です
アバター
2015/02/11 14:17
うんうん
携帯の緊急地震速報、今回はなかったです。
いつもすごい音がしてびっくりするのですが、ないと不安です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.