Nicotto Town


ガガさんが…こそこそなんか書いてます


サークル:「ステキdeチュート」用コーデ



リアでは、もう何年もビーチに行ってません
クルマで30分くらい走れば
オートキャンプも出来るビーチがあるんだけど…
海に足を入れた事も、ずーっと無いなー( ̄∇ ̄*)>

だから、タイトルは『インドア派』www

背景が、「サマービーチバケーション」だし
日焼けは一切してないけど、一応水着も着てるから、これでいいのだ^^

サングラスのみPでーす(^◇^)

アバター
2014/07/08 16:47
はる子さん

コメ、ありがとう!

でも、裸足なんで足の裏だけアチチかもwww
ホントは日傘も持たせたかったんだけど、Pなので自粛しましたー(^^;)
アバター
2014/07/08 14:28
こんにちは!
サークルから失礼します。

肌の白さがインドアらしいですねw
海には来たけど日陰でジュース飲んでゆったりしてるって感じがします(^O^)
アバター
2014/07/03 22:20
ココロ様

コメ、ありがとう!

ビーチに出ないで、浜茶屋でカニを食べてる感じ? そーかもwww
今なら、そのコースですね( ̄口 ̄||)ぴゃ!!
アバター
2014/07/03 21:54
カニT。なんだかそこがインドアっぽいww
でもサングラス 
ちょっとカッコつけたいお年頃の男の子ってカンジで 可愛いね(*´ω`*)
アバター
2014/07/03 19:14
ゆなさん

コメ、ありがとう!

そうだよね、ちょっと白すぎです( ̄∇ ̄*)>
これからは、イヤでも日焼けする季節になりますけどねー(。>0<。)
アバター
2014/07/03 19:02
サークルから参りました^^
お題が海でインドア派?って思って見にきて納得です。白いんですねw
男性アバの肌って黒いのはすごく黒いのに、あとはどっちも白っぽいですよね・・・
中間がほしい。
アバター
2014/07/03 12:56
みっちさん

コメ、ありがとう!

今、C店を見て来ました
女性用の水着もアレしかないんだ! アレはないわ(`◇´*)
よっぽど課金させたいんだねー!

Tシャツはカニでもイカでもなんでも良かったんですwwww
アバター
2014/07/03 10:03
カニTシャツ、懐かしいですね~。
水着じゃないと泳げないのはね、残念。
Cコインの水着って、なんで毎年しょぼいんだろう。

あ、Tシャツを着ればいんだ。
実例をありがとう^^
アバター
2014/07/03 06:40
みずの姫

コメ、ありがとう!

あい、新潟県です
今はカニより、カキが食べたいなー
カニは解体がめんどくさいから、カニミソだけを食べたいwww

確かに、肌の色を一番白くしたから
髪の色も黒じゃない方が良かったかも( ̄∇ ̄*)>

日々学習(^~^)
アバター
2014/07/03 06:14
ガガさんて
日本海側ですよね 
たしか

・・・それでカニ?

それにしても・・・
色白すぎ~
北欧っぽいよ
アバター
2014/07/03 02:50
フリさん

コメ、ありがとう!

湘南海岸って、混雑しそう( ̄◆ ̄;)
海岸沿いの道路って、適度にコーナーがあって走ると楽しい(^^;)
アバター
2014/07/03 02:44
りなさん

コメ、ありがとう!

あああ、そうだよね! 夏のビーチは混むもんね( ̄口 ̄;)
あと、足が砂だらけになるのがイヤwww
アバター
2014/07/02 19:55
よっ!イケメンのお兄さんじゃん❤ カッコイイですよ~\(´▽`)/

我が家も車で30分ほどで湘南海岸です。
海水浴には行かないけれど、ドライブはいつも同じコースを楽しんでますわ。

アバター
2014/07/02 18:38
サークルからこんにちは。

夏の海は特にこんざつしてて、インドア派にはきついよね
パーティードリンクがおいしそうw
アバター
2014/07/02 18:07
きのさん

コメ、ありがとう!

長野なんだ~!
ビーチのシーズンになると、県外ナンバーのクルマが増えます
長野、群馬あたりが多いかな?
県内にビーチが無いと、お散歩気分では行けないよね…
まあ、今は高速も整備されたから、移動も楽になったかな(´ー`)?
アバター
2014/07/02 17:49
こんにちは~(*^^*)

タイトル、インドア派て...w
まぁ、分かるけどw
私もリアでは沖縄の海と新潟の海に行っただけかな...
まぁ、合わせて3~4回ぐらいかな~
ってかそもそも、長野県海ないから、あんまり行ったことないのは当然だけどねw
暑いところにいたら、溶けるから行きたくないし...
ってワケで、ガガ兄素敵.+*☆彡




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.