Nicotto Town



日々のこととかとりとめもなく・・・

バタフライ・エフェクト2

自宅鑑賞メモ

前作『バタフライ・エフェクト』が、いかに優れているかがわかる比較対象用の映画。
2番煎じではなくて、まるで、同じ題材でもこの程度しかつくれませんということを表現しただけのよう。
評判が良くないようだったので、期待はしていませんでしたが、90分が長かったです。
TVの1時間も...

>> 続きを読む


窓に!窓に!

アマゾンの洋書バーゲンで激安になっていたロバート・サブタ氏のしかけえほんを購入しようとしたら、
2冊で1285円、送料無料になる1500円以上には、ちょーっと足りません。
何かないかなーと洋書バーゲンコーナーをうろうろ~と、そして、目に入ってしまいました。
真っ黒な本の表紙に金文字で”NECR...

>> 続きを読む


しかけえほん

衝動買いをしてしまった”超飛び出す絵本”が届きましたっ。わーい♪

“紙の魔術師”ポップアップアーティスト・ロバート・サブダ氏の百科事典シリーズ第2弾と第3弾が、
アマゾンの洋書バーゲンで信じられない低価格になっているのを目にして、反射的にポチッてしまいました。

“Encyclopedi...

>> 続きを読む


その男の名はジェームズ・T・カーク

キャッチコピーだけでわくわくしています♪

1966年に始まったアメリカのSFTVドラマシリーズ「宇宙大作戦」を再構築したリ・イマジネーション映画。
まもなく公開の『スター・トレック』

リ・イマジネーション(再構築)であるということで少しほっとしつつも、
最初に監督やキャストを知ったと...

>> 続きを読む


空飛び猫

読み始めた洋書の絵本。

「かいじゅうたちのいるところ」に続いて、ル=グウィン女史の「空飛び猫」を読み始めました。

ずっと欲しかった4冊セットの箱入りの絵本はとてもかわいいです。
猫ちゃんたちの絵を見ているだけでも、買ってよかった~♪と大満足です。

アーシュラ・K・ル=グウィン <...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.