Nicotto Town



日々のこととかとりとめもなく・・・

洋書を開くと時間の流れが遅くなります。

絵本から洋書読書をはじめて6ヶ月のまとめ。(ちょっと早いけど、30冊できりがいいので。)
低年齢向けの児童書で、自分の好みの読みたい本であれば、読めるようようです。読めるというか、物語を楽しめます。英語は、どうもわかっていません。洋書を読むのはとても楽しいのですが、ものすごく時間がかかってしまいます...

>> 続きを読む


冬のパイの実&冬のコアラのマーチ

簡単スイーツレシピ?&今週の残業おやつ&初食。
必要なもの:電子レンジ、平たいお皿(コピー用紙でも代用可)材料:パイの実、コアラのマーチ。おそらく、何味でも可。今回は、「冬のパイの実 スイートバニラカフェ」と「冬のコアラのマーチ メープルミルク」
<つくりかた>①平たいお皿の上に、パイの実のもしくは...

>> 続きを読む


ワイルド・スピード MAX

今年34作目の映画舘鑑賞。
ヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーの改造車ストリート・レース映画、ワイルドスピードの4作め。
1作めから毎回律儀に映画舘で鑑賞していますが、2作めと3作めは、それなりには喜んで楽しんだけれど、どちらかというと無かったことにしたい1作めのヒットに便乗してるだけのようなイ...

>> 続きを読む


ハロウィンお絵描き

”Ed Emberley's Drawing Book of Halloween”(エド・エンバリー)
来週、会社が参加するイベントで、子供たちに簡単な工作をしてもらうんだけど、時期的に、ハロウィンっぽい絵を付けれると楽しなと思って、子供たちの見本になるようなものはないかと探...

>> 続きを読む


かえるごようじん

30冊目の洋書。イギリスの絵本。
”Beware of the Frog ” by William Bee(ウィリアム・ビー)
Amazon.co.jpを何気に眺めていたら、表紙のかえると目が合ってしまいました。まったく、イギリス人って・・・、と思ってしまう絵本です。子供の絵...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.