Nicotto Town


月夜のモノ語り


青い月も好きだけど、流れる霧も好き。お日さまが苦手なのに、日輪と言う名のてるひのひとりごと。

107、108回めのメガはひまわり黄

目を覚まして「そうだ、ひまわりが咲いてるはず」
…とルカとゆいのいる小島に行ってみました。
「またメガ花は咲いてくれなかったなぁ」
ちょっと落ち込みかけて、収穫しようとしたら…
???ダブルでメガ化してくれてるじゃあ~りませんか!しかも、だぶる。。。

びっくりしすぎて、...

>> 続きを読む


夏休み。

10年後の8月。ZONEは復活を果たしたそうですね。
『secret base 〜君がくれたもの〜』好きだったなぁ。
今年の夏は、ヲタイベがなく…
きみともきみたちとも(笑)思い出を作れそうにないので
相方と札幌ドームを見に行く事にしました。

最近、お庭も夏バテ状態なのかな。
ハイビ...

>> 続きを読む


105回めメガは花火華、106回めヒマワリ黄

自分の庭でも、花火が見られる!
告知を見た日から、ずっと疑問だったのは、蛍はどうなっちゃうんだろう
…と言うことでした。まだ蛍を見たいな~と思って、イベント初日は、花火華の種をまきませんでした。
で。blog広場をうろうろしていて、
ぜいたくなことに、蛍も花火も一緒に見られると知りまし...

>> 続きを読む


夏になると食べたくなる種から104回めのメガ

夏になると聞きたくなる『フラワー』にも出てくる、夏の王さまヒマワリ。
愛の花咲かそうと歌われているヒマワリは、青空が似合う、強い花。
夏がくるたびに食べたくなるのは、ヒマワリの種。
ビールにあいそうじゃないですか!

子どもの頃。リスを飼っていたお友だちがいました。
そこンちのりすのエサ箱に、ヒマワ...

>> 続きを読む


103回めのメガは、3本めのハイビスカス赤

麦わら帽子をしっかりかぶって、朝のお庭に出てみると、
波打ち際、小島への桟橋の手前で、ハイビスカス赤がメガ化してくれていました。
3本めのハイビスカス赤、103回めの特殊進化になります。

夏に負けない、冷たくて、すてきなお水をまいてくださるみなさんのおかげです。
いつもどうもありがとうございます。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2019

2018

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.