Nicotto Town



芸術の秋

市民文化祭の合唱祭に参加することが毎年の〜挑戦です。年々、メンバーの平均年齢は当然のように高くなるばかり。なんと言ってもカリスマ指揮者、今年も「譜面台は要らない」ときっぱり!83歳の挑戦です。
今年、わが団は幹事としてプログラムの作成にあたり、これもひとつの挑戦でした。というのも、他の団の合唱祭運営...

>> 続きを読む


独・仏みやげ

夫が10日間の出張(ドイツとフランス)から きょう戻りました。シェリーは「ご主人様」の帰宅に全然気づかず、椅子の上で眠り惚けていましたが、何度も呼ばれて・・ようやく目を開けるとうれしそうに椅子から降りて、丹念に顔をなめ回していました。が〜、シェリーには何のお土産も無く・・今週末に田舎へ行くので、親類...

>> 続きを読む


祝賀ステージ

祝賀ステージをゲットしました♪パンプキン王国の王子と王女を ステージ真ん中に並べてみたのですが...気が変わって〜自分がステージに立ってみました^^
★ニコット釣りで  ネコ缶(左下)もゲットしましたよ〜♬

>> 続きを読む


クリスタルカード

クリスタルカードを交換できる♪ありがたい・・と、一枚足りなかったブルーを交換したら・・あれっ欲しいカード1枚をゲットするのに〜同じ色のカード3枚が必要だったんですね。一気にカードが減ってしまいました ><
またコツコツ・・一日5回ずつ聖水を吹きかけま〜す

>> 続きを読む


中学生の職場体験

今日は午前中、合唱祭会場のホール担当者との打ち合わせがありました。昨日仕上げたプログラムのゲラ刷りを持っていきました。打ち合わせには、合唱連盟役員+幹事団+ホール担当者2名+男子中学生が一人同席しました。「職場体験」なのだそうです。(余分に資料を持って行ってよかった・・)私の息子たちの時にはなかった...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.