Nicotto Town


まいご活動中!


今のとこ、にこっとタウンでしたことが中心です。

法事

先ほど帰ってきました。いつもは陶器市を冷かしたりするので、午後の部の読経にするのですが、今年はコロナで京都五条の陶器市も開催中止。なので、午前11時の読経に間に合うように8時半に家を出ました。京都までの道は混むので、今日は土曜だし、少しはマシでしたが、それでもついたのは10時10分ごろ。読経の受付は...

>> 続きを読む


ガーデンイベント

種がもらえるイベント、、久しぶりじゃない?で、Pは【つゆ草】が新発売!
昨日はもう、朝から具合が悪くて、無理やり4時間仕事には行ったのですが帰るともう、電池切れ状態でどうしようもなかったです。薬を飲んで寝ようと思ったんですが、隣のマンションの駐車場でバイクの空ふかし(?)を延々とブオン、ブルンブルン...

>> 続きを読む


二コタの夏

盆踊りに引き続き、花火と蛍です。
今年はリアのほうはお祭りや花火大会、ほとんどちゅうしですよね。8月の多雨にベントが始まって、盆踊りが開催されてよかったです。もう、リアで盆踊りに行くことはないんですが、嫌いではないです。浴衣着たいなぁ。
今日から蛍と花火も始まります。運営もバタバタしてるのか、、なん...

>> 続きを読む


夏の夜のおぼろ恋心開始

夏の夜のおぼろ恋心開始
本日(8/5)より、「夏の夜のおぼろ恋心」を開催
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
夏祭りの時期にだけ現れる幽霊がいた。
その幽霊は「おぼろ」といい、密かに想っている人がいるようだが、おぼろは幽霊のため想いを伝えられずにいた。
おぼろのかわりにその人を待って、おぼろ...

>> 続きを読む


レジ袋有料化

賛成?反対?
うちの店の感覚では、レジ袋を買う人はすごく少ないです。男性は買うことに抵抗がないようですが、女性はかなり抵抗します。
「今までくれてたのに!」とか「こんなにたくさん買ってるのに!」とか「ほかのものはわかるけど、植物もくれへんの?」とか言った挙句、店のクレジットカードやポイントカードがあ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.