Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


ゆこたんの  マイルームへ ようこそ♪
どうぞ ごゆっくりとお寛ぎくださいませ。
お茶とお菓子をご用意して、お客様のお越しをいつでも歓迎いたしております。
なんでもありの ブログですが
釣りのことと、ガチャ、着せ替えアイテムなどの記録が主です。

『七夕の竹』のきせかえ合成品

「七夕の竹」のきせかえ合成品には、沢山の種類と色があります七夕の竹通常カラーは【若緑】メガ七夕の竹【若緑】レアカラーは【黄金短冊】金 ミラクルは「光りきらめくまとう天の川」
奥手持ちの メガ七夕の竹両手持ちの 抱っこ織姫クマのぬいぐるみ【若緑】 ミラクルは【紫】白とピンク      抱っこ彦星クマの...

>> 続きを読む


24日のキラキラがある場所

おしゃべり広場の、サンリオショップ、キティちゃんのほっぺ。
ニコット山の、スケート場に行く道。
キラキラは、3個と、5個でした。

>> 続きを読む


ニコタの初期の頃の白雪姫には はてな?

ニコタの初期の頃のプレミアムニコガチャ 限定品の「白雪姫」には
ディズニーの「白雪姫」的な要素は、殆どないですよね。

>> 続きを読む


白雪姫の 七人の小人たちの見分け方

白雪姫と七人の小人1.ドッグ/先生(Dog) 7人の小人の中では、ドッグ/先生だけが眼鏡をかけている2.グランピー/おこりんぼ(Grumpy) いつも怒っているような顔をしているキャラクター。 紫色の帽子3.ハッピー/ごきげん(Happy) 真っ白でふさふさな眉毛をしている4.スリーピー/ねぼすけ(...

>> 続きを読む


23日のキラキラがある場所

おしゃべり広場の、下の方の、ノーラがいる近く。
ニコット山の、展望広場に行く階段のところです。
キラキラは、4個と、4個でした。

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.